検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Virtual Business Services - Availability ユーザーズガイド
Last Published:
2023-07-18
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0.2)
Platform: Windows,Solaris,Linux,AIX
- Virtual Business Service の概要
- Virtual Business Service のインストールと設定
- Virtual Business Service の設定
- Virtual Business Service の依存関係の設定
- VBS からの Microsoft Failover Clustering の管理
- Virtual Business Service の操作
- Virtual Business Service の開始と停止
- VBS 操作の追跡
- Virtual Business Service のログ
- Virtual Business Service のセキュリティ
- Virtual Business Service での障害管理
- Virtual Business Service でのディザスタリカバリ
- Virtual Business Service のアップグレード
- 付録 A. コマンドリファレンス
- 付録 B. トラブルシューティングとリカバリ
- 付録 C. 既知の問題と制限事項
- 既知の問題と制限事項
- 既知の問題と制限事項
VBS のアプリケーション回復ポイントおよび起動時間の表示
前提条件:
アプリケーション回復ポイント(AppRecoveryPoint)または起動時間を測定するには、回復ポイントを計算するため、レプリケーションエージェントが設定されたグローバルサービスグループが VBS に含まれている必要があります。
VBS の現在のアプリケーション回復ポイントおよび起動時間を表示するには、次を実行します。
# vbssvc -showsla <vbs_name>
コマンドの出力は次のようになります。
Name | StartUpTime | AppRecoveryPoint | ReplicationLagInfo |
Primary1:RepSg1 | 15 | 00:15:00 | 現在、すべてのデバイスが COPY または PAIR 状態にある場合は Replication Lag のみを計算します。 |
Primary2:RepSg2 | 25 | 00:30:00 |
|
VCS NOTICE V-16-25-30308 Effective Recovery Point for the virtual business service PrimVBS = 00:30:00 VCS NOTICE V-16-25-30309 Effective Service StartUpTime for the virtual business service PrimVBS = 40 secs