Veritas NetBackup™ ログリファレンスガイド
- ログの使用
- バックアッププロセスおよびログ記録
- メディア、デバイスプロセスおよびログ記録
- リストアプロセスおよびログ記録
- 高度なバックアップおよびリストア機能
- ストレージのログ記録
- NetBackup 重複排除ログ
- OpenStorage Technology (OST) のログ記録
- SLP (Storage Lifecycle Policy) および自動イメージレプリケーション (A.I.R.) のログ記録
- スナップショット技術
- ログの場所
- Java ベースの管理コンソールのログ記録
ホットカタログのリストア
NetBackup 管理コンソールの NetBackup カタログリカバリウィザード、または bprecover コマンドを使用して、カタログのリストアを開始できます。 詳しくは、『NetBackup トラブルシューティングガイド』の「ディザスタリカバリ」の章を参照してください。
図: カタログのリストアおよびリカバリ にカタログのリストアおよびリカバリのプロセスを説明します。
ホットカタログバックアップからの NetBackup データベースとリレーショナルデータベース (NBDB) ファイルのリストアは、次のステップで構成されます (示される順序)。
NetBackup カタログのイメージと設定ファイルがリストアされます。
NBDB ファイルがリストアされます。データベースファイルは、/usr/openv/db/staging (UNIX の場合)、または install_path\NetBackupDB\staging (Windows の場合) にリストアされます。
このステージングディレクトリへのファイルのリストアが行われた後、NBDB がリカバリされます。
NBDB ファイルは、ステージングディレクトリから bp.conf ファイルの VXDBMS_NB_DATA 設定 (UNIX の場合)、または対応するレジストリキー (Windows の場合) で指定された場所に移動されます。 デフォルトの場所は、/usr/openv/db/data (UNIX の場合)、install_path\NetBackupDB\data (Windows の場合) です。
リレーショナルデータベースファイルが再配置される場合、これらのファイルは、ステージングディレクトリから /usr/openv/db/data/vxdbms.conf ファイル (UNIX の場合) または install_path\NetBackupDB\data\vxdbms.conf ファイル (Windows の場合) に移動されます。NetBackup リレーショナルデータベースのファイルを再配置する方法について詳しくは、『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。