Veritas NetBackup™ Deduplication ガイド
- NetBackup Media Server Deduplication Option の概要
- クイックスタート
- 配備の計画
- MSDP ストレージと接続性の必要条件について
- NetBackup メディアサーバー重複排除について
- NetBackup Client Direct の重複排除について
- MSDP リモートオフィスのクライアントの重複排除について
- MSDP のパフォーマンスについて
- MSDP のストリームハンドラについて
- MSDP の配置のベストプラクティス
- ストレージのプロビジョニング
- 重複排除のライセンス
- 重複排除の構成
- 重複排除マルチスレッドエージェントの動作の構成
- MSDP フィンガープリントのキャッシュ動作の構成
- ストレージサーバーでの MSDP フィンガープリントキャッシュのシードの構成
- NetBackup KMS サービスを使用した MSDP 暗号化について
- メディアサーバー重複排除プールのストレージサーバーの構成
- 重複排除のディスクプールの構成
- [メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットの構成
- 同じドメイン内での MSDP の最適化複製について
- 同じ NetBackup ドメインでの MSDP 最適化複製の構成
- 異なる NetBackup ドメインへの MSDP レプリケーション設定
- NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
- リモートドメインへの MSDP レプリケーションに対するターゲットの構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- 耐性ネットワークのプロパティ
- MSDP pd.conf ファイルの編集
- MSDP カタログの保護について
- MSDP カタログバックアップの設定
- 変更不可および削除不可のデータの NetBackup WORM ストレージサポートについて
- NetBackup Cloud Catalyst を使用したクラウドに対する重複排除の構成
- NetBackup Cloud Catalyst を使用した重複排除データのクラウドへのアップロード
- クラウドに対する重複排除のための Cloud Catalyst ストレージサーバーの構成
- MSDP クラウドのサポート
- MSDP クラウドのサポートについて
- 重複排除アクティビティの監視
- 重複排除の管理
- MSDP サーバーの管理
- NetBackup Deduplication Engine クレデンシャルの管理
- メディアサーバー重複排除プールの管理
- MSDP データの整合性検査の動作の構成
- MSDP ストレージのリベースについて
- MSDP のリカバリ
- MSDP ホストの置換
- MSDP のアンインストール
- 重複排除アーキテクチャ
- ユニバーサル共有の構成と使用
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- MSDP インストールの問題のトラブルシューティング
- MSDP 構成の問題のトラブルシューティング
- MSDP 操作上の問題のトラブルシューティング
- Cloud Catalyst の問題のトラブルシューティング
- Cloud Catalyst のログ
- クラウドストレージサーバーの構成ウィザードの使用中に発生する問題
- ディスクプールの問題
- クラウドストレージサーバーの構成中の問題
- Cloud Catalyst トラブルシューティングツール
- 複数ドメインの問題のトラブルシューティング
- 付録 A. MSDP ストレージへの移行
変更不可および削除不可のデータを構成するための NetBackup コマンドラインオプションについて
セキュリティ管理者として、次の catdbutil および spadb のコマンドラインオプションを使用して、変更不可および削除不可のデータまたは WORM ストレージを構成できます。
変更不可および削除不可のデータの NetBackup WORM ストレージサポートについて を参照してください。
catdbutil コマンドを使用すると、カタログデータベースに対する問い合わせや修正を実行できます。コマンドは、次の場所で利用できます。
/usr/openv/pdde/pdcr/bin/
次の表で、catdbutil コマンドの WORM 固有のオプションおよび引数を説明します。
表: catdbutil コマンドのオプションおよび引数は次のとおりです。
コマンドとその説明 |
オプション |
説明 |
---|---|---|
catdbutil カタログデータベースに対する問い合わせや修正を実行します。 |
worm list 使用方法: --worm list [--pattern PATTERN] |
WORM 対応イメージのバックアップ ID とその他の情報を表示します。 次の情報が表示されます。 backupid、retention lock date、time left、worm flags |
worm disable 使用方法: --worm disable --backupid |
バックアップ ID を使用してイメージの保持ロックを無効にします。 | |
worm audit 使用方法: --worm audit [--sdate yyyy-MM-ddThh:mm:ss | --edate yyyy-MM-ddThh:mm:ss] |
指定した日付と時間間隔の WORM 監査情報を表示します。 |
NetBackup Deduplication Manager (spad) を使用して LSU の WORM を設定し、イメージを変更不可および削除不可にする WORM モードと間隔を定義する spadb コマンドラインユーティリティ。
Deduplication Manager は、/etc/lockdown-mode.conf
ファイルから WORM モードを読み取ります。
コマンドは、次の場所で利用できます。
/usr/openv/pdde/pdcr/bin/
次の表で、spadb コマンドの WORM 固有のオプションおよび引数を説明します。
表: spadb コマンドのオプションおよび引数は次のとおりです。
コマンドとその説明 |
オプション |
説明 |
---|---|---|
spadb NetBackup Deduplication Manager (spad) を使用できるコマンドラインユーティリティ。 |
spadb update WORM set ${FIELD1_NAME}=xxx, ${FIELD2_NAME}=xxxx where id=${DSID} # field names:
|
データ選択 ID を使用して、次の WORM プロパティを構成します。
|