Veritas NetBackup™ Deduplication ガイド
- NetBackup Media Server Deduplication Option の概要
- クイックスタート
- 配備の計画
- MSDP ストレージと接続性の必要条件について
- NetBackup メディアサーバー重複排除について
- NetBackup Client Direct の重複排除について
- MSDP リモートオフィスのクライアントの重複排除について
- MSDP のパフォーマンスについて
- MSDP のストリームハンドラについて
- MSDP の配置のベストプラクティス
- ストレージのプロビジョニング
- 重複排除のライセンス
- 重複排除の構成
- 重複排除マルチスレッドエージェントの動作の構成
- MSDP フィンガープリントのキャッシュ動作の構成
- ストレージサーバーでの MSDP フィンガープリントキャッシュのシードの構成
- NetBackup KMS サービスを使用した MSDP 暗号化について
- メディアサーバー重複排除プールのストレージサーバーの構成
- 重複排除のディスクプールの構成
- [メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットの構成
- 同じドメイン内での MSDP の最適化複製について
- 同じ NetBackup ドメインでの MSDP 最適化複製の構成
- 異なる NetBackup ドメインへの MSDP レプリケーション設定
- NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
- リモートドメインへの MSDP レプリケーションに対するターゲットの構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- 耐性ネットワークのプロパティ
- MSDP pd.conf ファイルの編集
- MSDP カタログの保護について
- MSDP カタログバックアップの設定
- 変更不可および削除不可のデータの NetBackup WORM ストレージサポートについて
- NetBackup Cloud Catalyst を使用したクラウドに対する重複排除の構成
- NetBackup Cloud Catalyst を使用した重複排除データのクラウドへのアップロード
- クラウドに対する重複排除のための Cloud Catalyst ストレージサーバーの構成
- MSDP クラウドのサポート
- MSDP クラウドのサポートについて
- 重複排除アクティビティの監視
- 重複排除の管理
- MSDP サーバーの管理
- NetBackup Deduplication Engine クレデンシャルの管理
- メディアサーバー重複排除プールの管理
- MSDP データの整合性検査の動作の構成
- MSDP ストレージのリベースについて
- MSDP のリカバリ
- MSDP ホストの置換
- MSDP のアンインストール
- 重複排除アーキテクチャ
- ユニバーサル共有の構成と使用
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- MSDP インストールの問題のトラブルシューティング
- MSDP 構成の問題のトラブルシューティング
- MSDP 操作上の問題のトラブルシューティング
- Cloud Catalyst の問題のトラブルシューティング
- Cloud Catalyst のログ
- クラウドストレージサーバーの構成ウィザードの使用中に発生する問題
- ディスクプールの問題
- クラウドストレージサーバーの構成中の問題
- Cloud Catalyst トラブルシューティングツール
- 複数ドメインの問題のトラブルシューティング
- 付録 A. MSDP ストレージへの移行
ローカルキャッシュディレクトリがいっぱいの場合のメディアの書き込みエラー (84)
Cloud Catalyst 環境での media write error (84) について考えられる 1 つの原因については、次のトピックで説明します。
管理者は、Cloud Catalyst ストレージサーバーの構成の一環としてローカルキャッシュディレクトリを構成します。このディレクトリのデータ量が高ウォーターマーク (HighWatermark) に到達すると、キャッシュ退去が開始されます。一度、高ウォーターマークに達すると、使用領域が HighWatermark
と LowWatermark
の中間点 (高ウォーターマーク + 低ウォーターマーク)/2
に達した場合にデータがパージされ、LowWatermark
に達するまで続行されます。着信データの転送速度がウォーターマークを維持できる転送速度を上回ると、ジョブは失敗し始めます。このような状況では、ディレクトリに新しいファイルを格納するための十分な容量がなくなるため、MSDP の書き込み操作が失敗して、media write error (84) が表示されます。
このエラーは、デモや概念証明テストに比較的小さいディスクを使用する場合に発生する可能性が高くなります。本番環境でこのエラーを防止するには、キャッシュの空きディスク容量が最低 4 TB あることを確認します。キャッシュが Cloud Catalyst のローカルキャッシュにのみ使用される専用のファイルシステムに設定されていることを確認します。
media write error (84) を受信し、原因に対処したら、media open error (83) を回避するため、すべての NetBackup サービスを再起動します。
ローカルキャッシュディレクトリのディスク容量を確認するには、Unix の df コマンドを使用します。次に例を示します。
df /esfs Filesystem 1K-blocks Used Available Use% Mounted on /dev/loop0 1007896 1007896 0 100% /esfs
Cloud Catalyst のローカルキャッシュについての注意事項について詳しくは、次のトピックを参照してください。
Cloud Catalyst キャッシュについてを参照してください。