NetBackup™ 管理者ガイド (高可用性環境)
- このマニュアルについて
- 単一障害点に対する NetBackup の保護
- カタログバックアップとリカバリを使用したサイトディザスタリカバリについて
- 自動イメージとカタログレプリケーションによるサイトの損失保護について
- 完全カタログレプリケーションを使った NetBackup プライマリサーバーの配備
- クラスタでの NetBackup を使用したバックアップおよびリストア
代替メディアサーバーを使ったディスクバックアップのリストア
NetBackup は複数のメディアサーバー間でディスクストレージプールを共有できます。デフォルトではリストアの間 NetBackup はジョブの負荷を分散し、バックアップを作成したメディアサーバーではなく、最もビジー状態でないメディアサーバーにリストアを自動的に指示します。ただし、リストアを実行するように選択されたメディアサーバーが SAN メディアサーバーとしてライセンスを取得済みであるか、またはリストアを必要とするクライアントへのネットワークアクセスを持っていない場合は、この処理によって問題が発生する可能性があります。
この問題が発生した場合は、次のいずれかの方法で、強制リストア用のメディアサーバー設定を構成します。
bp.conf
ファイルでリストア用のフェールオーバーメディアサーバーを構成する方法 (UNIX)
- プライマリサーバーにサインインします。
- (UNIX)
bp.conf
ファイルで、FAILOVER_RESTORE_MEDIA_SERVER
エントリを作成します。
メディアホストの上書きを追加する方法 (Windows)
- プライマリサーバーにサインインします。
- 左側で、[ホスト (Hosts)]、[ホストプロパティ (Host Properties)]の順にクリックします。
- プライマリサーバーを選択して[接続 (Connect)]をクリックします。
- プライマリサーバーを選択し、[プライマリサーバーの編集 (Edit primary server)]をクリックします。
- [一般的なサーバー (General server)]をクリックします。
- [メディアホストの上書き (Media host override)]を見つけます。次に、[追加 (Add)]をクリックしてメディアサーバーを追加します。
この設定はサーバーごとに機能します。バックアップを作るために使われるメディアサーバーに基づいて、リストア操作のためにメディアサーバーを指定することを可能にします。バックアップとリストアを行うために同じメディアサーバーが使われるようにするには、バックアップサーバーとリストアサーバーに同じ名前を指定します。
USE_BACKUP_MEDIA_SERVER_FOR_RESTORE
を作成します。メモ:
touch ファイル USE_BACKUP_MEDIA_SERVER_FOR_RESTORE
が作成されると、FAILOVER_RESTORE_MEDIA_SERVER
と FORCE_RESTORE_MEDIA_SERVER
のすべての設定が無視されます。
次のように touch ファイルを作成します。
(Linux) プライマリサーバーで、
/usr/openv/netbackup/db/config
にファイルを作成します(Windows) プライマリサーバーで、
<install path>\veritas\netbackup\db\config
にファイルを作成します。USE_BACKUP_MEDIA_SERVER_FOR_RESTORE
はグローバル設定であり、バックアップをしたサーバーに常に強制的にリストアします。
bprestore -disk_media_serverコマンドを使ってコマンドラインからリストアを実行します。この設定はジョブごとに機能します。また特定のリストアジョブに必要となるメディアサーバーを指定することも可能にします。他の 2 つのオプションとは違って、この設定は動的であり、必要に応じて適用できます。