NetBackup™ Snapshot Client 管理者ガイド
- 概要
- インストール
- ポリシーの構成
- NAS スナップショットの構成
- FlashBackup の構成
- インスタントリカバリの構成
- ソフトウェアベースのスナップショット方式の構成
- Cluster Volume Manager 環境 (CVM) のためのサポート
- ディスクアレイ用のスナップショット方式の構成
- OS 固有の構成作業
- IBM DS6000 アレイと DS8000 アレイについて
- IBM DS4000 アレイについて
- Hitachi SMS/WMS/AMS、USP/NSC、USP-V/VM について
- HP-XP アレイについて
- アレイのトラブルシューティングについて
- メディアサーバーおよびサードパーティコピー方式に関する注意事項
- バックアップおよびリストアの手順
- スナップショット管理
- トラブルシューティング
- UNIX プラットフォームのログディレクトリ
- Windows プラットフォームのログフォルダ
- FlashBackup と状態コード 13
- 付録 A. nbu_snap の管理 (Solaris)
- 付録 B. スナップショット操作の概要
下位互換性のための FlashBackup ポリシーの構成 (UNIX のみ)
バージョン 5.0 より前の NetBackup では、FlashBackup は別の製品であり、Solaris クライアント用の snapctl ドライバ (nbu_snap) および HP クライアント用の VxFS のスナップドライバという 2 つのスナップショット方式が組み込まれていました。NetBackup 5.0 より前の FlashBackup ポリシーの構成方法は、NetBackup 5.0 でのポリシーの構成方法とは次の点が異なります。
FlashBackup を NetBackup 4.5 ServerFree Agent と併用する場合を除き、スナップショット方式は snapctl ドライバ (Solaris の場合) または VxFS のスナップドライバ (HP の場合) に事前に設定されていました。
snapctl ドライバおよび VxFS のスナップドライバのキャッシュパーティションは、ポリシーのファイルリストで「CACHE=」エントリとして指定する必要がありました。
複数のデータストリームを使用する場合、ポリシーのバックアップ対象 (ファイル) リストに、他の指示句を追加する必要がありました。
次の手順および関連する項では、ポリシーのバックアップ対象リストの「CACHE=」エントリを使用して FlashBackup ポリシーを構成する方法について説明します。この構成方法は、下位互換性を維持するために提供されています。
下位互換性のために FlashBackup ポリシーを構成する方法 (UNIX のみ)
- ポリシーの[属性 (Attributes)]タブで[スナップショットバックアップを実行する (Perform snapshot backups)]を選択しない状態にしておきます。NetBackup では、Solaris クライアントの場合は nbu_snap (snapctl ドライバ)、HP クライアントの場合は VxFS_Snapshot が使用されます。
- ポリシーの[バックアップ対象 (Backup Selections)]タブで、CACHE 指示句を使って 1 つ以上のキャッシュデバイスを指定します。たとえば、
CACHE=/dev/rdsk/c0t0d0s1
このキャッシュパーティションは、バックアップの実行中にソースデータ内で変更されるすべてのブロックを格納するために使用します。CACHE= は、ソースデータエントリより先にする必要があります。次の点に注意してください。
raw デバイス (/dev/rdsk/c1t0d0s6 など) を指定します。ブロック型デバイス (/dev/dsk/c1t0d0s6 など) は指定できません。
物理デバイスファイル名は指定しないでください。次のように指定することはできません。
/devices/pci@1f,0/pci@1/scsi@3/sd@1,0:d,raw
ワイルドカード (/dev/rdsk/c0* など) は指定できません。
CACHE エントリは、バックアップの対象となるソースデータのエントリより先に指定する必要があります。
バックアップ対象リストのすべてのエントリ (ソースデータを含む) は、raw デバイスのフルパス名で指定する必要があります。次の形式で指定します。
Solaris の場合: /dev/rdsk/cxtxdxsx
HP の場合: /dev/rdsk/cxtxdx
ここで、x は整数です。
複数データストリームの場合、バックアップ対象リストに複数のエントリを含めることができます。
たとえば、
CACHE=/dev/rdsk/c1t4d0s0 /dev/rdsk/c1t4d0s7 CACHE=/dev/rdsk/c1t4d0s1 /dev/rdsk/c1t4d0s3 /dev/rdsk/c1t4d0s4
キャッシュパーティションの要件を参照してください。
キャッシュパーティションについてを参照してください。