NetBackup™ Snapshot Manager インストールおよびアップグレードガイド
- 概要
- 第 I 部 NetBackup Snapshot Manager のインストールおよび構成
- NetBackup Snapshot Manager のインストールの準備
- コンテナイメージを使用した NetBackup Snapshot Manager の配備
- NetBackup Snapshot Manager 拡張機能の配備
- VM への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- Azure の管理対象 Kubernetes クラスタ (AKS) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- AWS の管理対象 Kubernetes クラスタ (EKS) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- GCP の管理対象 Kubernetes クラスタ (GKE) への NetBackup Snapshot Manager 拡張機能のインストール
- NetBackup Snapshot Manager クラウドプロバイダ
- クラウドホストまたは VM の資産を保護するための構成
- NetBackup Snapshot Manager のオンホストエージェント機能を使用した資産の保護
- NetBackup Snapshot Manager のエージェントレス機能を使用した資産の保護
- Snapshot Manager カタログのバックアップとリカバリ
- NetBackup Snapshot Manager 資産の保護
- NetBackup Snapshot Manager でのボリュームの暗号化
- NetBackup Snapshot Manager のセキュリティ
- NetBackup Snapshot Manager のインストールの準備
- 第 II 部 NetBackup Snapshot Manager のメンテナンス
- NetBackup Snapshot Manager のログ記録
- NetBackup Snapshot Manager のアップグレード
- NetBackup Snapshot Manager の移行とアップグレード
- アップグレード後のタスク
- NetBackup Snapshot Manager のアンインストール
- NetBackup Snapshot Manager のトラブルシューティング
NetBackup Snapshot Manager で必要な Google Cloud Platform アクセス権
NetBackup Snapshot Manager が GCP (Google Cloud Platform) の資産にアクセスするために使用するサービスアカウントに次のアクセス権を割り当てます。
メモ:
次の表では、アスタリスク (*) が付いた権限は必須です。
表: NetBackup Snapshot Manager の機能と GCP クラウドプロバイダの権限
機能 |
タスク/操作 |
必要な権限: | |
---|---|---|---|
VM ベース | |||
VM の保護 |
バックアップ、リストア、インデックス付け + GRT * |
指定したディスク形式をフェッチします |
compute.diskTypes.get |
指定したプロジェクトで永続的なディスクを作成します |
compute.disks.create | ||
指定した永続ディスクを削除します |
compute.disks.delete | ||
ディスクをインスタンスに接続するときに使用します。 |
compute.disks.use | ||
既存のディスクリソースをインスタンスに接続します |
compute.instances.attachDisk | ||
インスタンスからディスクを切断します |
compute.instances.detachDisk | ||
スナップショット/(クロスプロジェクト/リージョン) リストア * |
指定したプロジェクトでスナップショットを作成します |
compute.snapshots.create | |
指定したスナップショットリソースを削除します |
compute.snapshots.delete | ||
リストア/バックアップ/スナップショット/インデックス付け + GRT * |
ディスクのラベルを設定します |
compute.disks.setLabels | |
指定したスナップショットリソースを返します |
compute.snapshots.get | ||
指定したゾーン固有の操作リソースを取得します |
compute.zoneOperations.get | ||
スナップショット、(クロスプロジェクト/クロスリージョン) リストア * |
指定した永続ディスクのスナップショットを作成します |
compute.disks.createSnapshot | |
スナップショット/バックアップ/リストア * |
指定した操作のリソースを取得します |
compute.globalOperations.get | |
コア、リストア * |
指定したサブネットワークを返します |
compute.subnetworks.get | |
クロスプロジェクトリストア、BFS * |
同じまたは異なるプロジェクトのスナップショットからディスクを作成します |
compute.snapshots.useReadOnly | |
共有 VPC の検出 * |
指定したプロジェクトリソースを返します |
compute.projects.get | |
スナップショット * |
スナップショットのラベルを設定します |
compute.snapshots.setLabels | |
プラグインの構成 * |
指定した名前で識別されるプロジェクトを取得します |
resourcemanager.projects.get | |
指定したリージョンのリソースを返します |
compute.regions.get | ||
CP 機能の計算、リストア * |
指定したマシン形式を返します |
compute.machineTypes.get | |
指定したプロジェクトで利用可能なマシンの種類の一覧を取得します |
compute.machineTypes.list | ||
検出 * |
指定した永続ディスクをフェッチします |
compute.disks.get | |
指定したゾーン内に含まれる永続的なディスクのリストを取得します |
compute.disks.list | ||
指定されたインスタンスのリソースをフェッチします |
compute.instances.get | ||
指定したゾーン内に含まれるインスタンスのリストを取得します |
compute.instances.list | ||
Google Compute Engine のスナップショットを一覧表示します |
compute.snapshots.list | ||
指定したプロジェクトで利用可能なサブネットワークのリストを取得します |
compute.subnetworks.list | ||
リストア * |
指定したプロジェクトでインスタンスのリソースを作成します |
compute.instances.create | |
指定されたインスタンスのリソースを削除します |
compute.instances.delete | ||
指定したインスタンスのメタデータを設定します |
compute.instances.setMetadata | ||
インスタンスのサービスアカウントを設定します |
compute.instances.setServiceAccount | ||
インスタンスのラベルを設定します |
compute.instances.setLabels | ||
指定したインスタンスのネットワークタグを設定します |
compute.instances.setTags | ||
Compute Engine インスタンスを起動します |
compute.instances.start | ||
実行中のインスタンスを停止するために、正常にシャットダウンします |
compute.instances.stop | ||
指定したネットワークを返します |
compute.networks.get | ||
指定したプロジェクトで利用可能なネットワークのリストを取得します |
compute.networks.list | ||
サブネットを使用してリソースを作成します |
compute.subnetworks.use | ||
外部 IP を使用してリソースを作成します |
compute.subnetworks.useExternalIp | ||
サービスアカウントをリソースに接続します |
iam.serviceAccounts.actAs | ||
特定のネットワークの有効なファイアウォールをフェッチします |
compute.networks.getEffectiveFirewalls | ||
指定したファイアウォールを返します |
compute.firewalls.get | ||
CMK 暗号化ディスクのリストア |
リストア |
特定の CryptoKey とそのプライマリ CryptoKeyVersion のメタデータを取得します |
cloudkms.cryptoKeys.get |
特定の CryptoKeyVersion のメタデータを取得します |
cloudkms.cryptoKeyVersions.get | ||
CryptoKey を一覧表示します |
cloudkms.cryptoKeys.list | ||
KeyRing を一覧表示します |
cloudkms.keyRings.list | ||
暗号化されたディスクの読み取り中にデータを復号します |
cloudkms.cryptoKeyVersions.useToDecrypt | ||
リストアされたディスク上のデータを暗号化します |
cloudkms.cryptoKeyVersions.useToEncrypt | ||
場所に関する情報を取得します |
cloudkms.locations.get | ||
このサービスのサポート対象の場所に関する情報を一覧表示します |
cloudkms.locations.list | ||
クロスプロジェクトリストア |
他のプロジェクトのデータを暗号化または復号します |
Cloud KMS CryptoKey Encrypter/Decrypter | |
SQL データベースの保護 |
特定のプロジェクト内のクラウド SQL インスタンスを一覧表示します |
cloudsql.instances.list | |
データベースのリストを取得します |
cloudsql.databases.list | ||
データベースの詳細を取得します |
cloudsql.databases.get | ||
バックアップ用にデータベースからデータをエクスポートします |
cloudsql.instances.export | ||
インスタンスの詳細を取得します |
cloudsql.instances.get | ||
バックアップされたファイルをデータベースにインポートします |
cloudsql.instances.import | ||
インスタンスのリストを取得します |
cloudsql.instances.list | ||
バケットを作成します |
storage.buckets.create | ||
バケットを取得します |
storage.buckets.get | ||
必要なサービスアカウントのバケットに対する権限を取得します |
storage.buckets.getIamPolicy | ||
必要なサービスアカウントのバケットに対する権限を設定します |
storage.buckets.setIamPolicy | ||
バックアップファイルをバケットに保存します |
storage.objects.create | ||
バケットからバックアップファイルをクリーンアップします |
storage.objects.delete | ||
バケットからバックアップファイルの詳細を取得します |
storage.objects.get | ||
バケットからファイルのリストを取得します |
storage.objects.list | ||
Kubernetes クラスタベース | |||
Kubernetes 拡張機能/自動スケーリング |
クラスタの情報を取得します |
container.clusters.get | |
管理対象インスタンスグループに関する詳細を取得します |
compute.instanceGroupManagers.get | ||
Kubernetes 拡張機能/自動スケーリング |
管理対象インスタンスグループを更新します |
compute.instanceGroupManagers.update | |
Kubernetes 拡張機能/自動スケーリング |
クラスタのノードプールを更新します |
container.clusters.update | |
GKE クラスタで実行した操作を管理します |
container.operations.get |