Enterprise Vault™ レポート
- 本書について
- Enterprise Vault Reporting の概要
- Enterprise Vault Reporting の実装の概要
- Enterprise Vault Reporting のインストール
- Enterprise Vault Reporting の設定
- FSA Reporting の設定
- FSA Reporting 用プロキシサーバーの準備
- レポートへのアクセス
- FSA Reporting の管理
- FSA Reporting 用データベースの保守
- Enterprise Vault Reporting のトラブルシューティング
- 付録 A. レポートの概要
- Enterprise Vault Reporting の処理レポート
- [アーカイブ済みアイテムのアクセス傾向]レポート
- FSA Reporting のデータ分析レポート
- Enterprise Vault Reporting の処理レポート
[アーカイブポイントの領域使用量の概略]レポート
この FSA Reporting のレポートには、アーカイブポイントの領域使用状況についての情報の概略が示されます。 レポートには、ファイルサーバーのアクティブな領域とアーカイブ領域の両方の使用状況についての情報が含まれます。
レポートには、FSA Reporting データコレクション用に設定したファイルサーバーボリュームのアーカイブ対象にあるアーカイブポイントの情報も含まれます。
表: レポートの入力パラメータ に、このレポートに指定するパラメータを示します。
表: レポートの入力パラメータ
パラメータ | 指定内容 |
---|---|
サイト名 | Enterprise Vault サイトを選択します。 |
ドメイン名 | ドメインを選択します。 |
表示サイズ | 結果の表示に使う単位を選択します。 |
レポートには、2 つの円グラフと 1 つの表が表示されます。
表: レポート出力: 円グラフのデータに、円グラフに表示される情報を示します。
表: レポート出力: 円グラフのデータ
項目 | 説明 |
---|---|
アクティブな領域の使用量別のアーカイブポイント: 上位 5 つのアーカイブポイント | 最も多くのファイルサーバー領域を占める 5 つのアーカイブポイント。 |
アーカイブ領域の使用量別のアーカイブポイント: 上位 5 つのアーカイブポイント | 最も多くのアーカイブ領域を使っている 5 つのアーカイブポイント。 |
表: レポート出力: 表データに、表に表示される情報を示します。
表: レポート出力: 表データ
項目 | 説明 |
---|---|
サーバー名 | 情報が表示されるサーバー。 特定のサーバーの詳細を表示するには、そのサーバーを展開します。 |
ボリューム名 | サーバーボリュームの詳細を表示するには、[サーバー名]列のサーバーを展開します。 ボリュームのアーカイブポイント情報を表示するには、ボリュームを展開します。 |
アーカイブポイント | [ボリューム名]列のボリュームを展開すると、ボリュームのアーカイブポイントの詳細が一覧表示されます。 特定のアーカイブポイントの詳細なレポートを表示するには、そのアーカイブポイントの名前をクリックします。 [アーカイブポイント上のファイルの領域使用量]レポートを参照してください。 |
ファイル数 | ショートカットを含む、ファイルサーバー上のファイル数。 |
アーカイブファイル数 | Enterprise Vault がアーカイブしたファイル数。 |
合計サイズ (単位) | Enterprise Vault がファイルをアーカイブしていない場合にファイルサーバーで占有される推定領域。 |
アクティブなファイル (単位) | アーカイブされていないファイルと、アーカイブされたファイルのショートカットが占める領域。 |
アーカイブファイル (単位) | アーカイブの結果として確保されたファイルサーバー上の推定総領域。 |
合計サイズとアーカイブファイルの値は推定であることに注意してください。推定処理はアーカイブファイルがファイルサーバーにないか、またはショートカットがアーカイブファイルを表すことを想定します。ユーザーがファイルサーバーにアーカイブファイルを呼び戻すか、またはアーカイブファイルがファイルサーバーに残る場合、推定値は正確ではないです。次のどちらかに該当する場合、アーカイブファイルはファイルサーバーに残ることがあります。
アーカイブポリシーがショートカット作成オプション[後でショートカットを作成する]を使う。
セーフコピーをバックアップまたはレプリケーション後に削除する設定、またはセーフコピーを削除しない設定をボルトストアで行います。