検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
NetBackup™ for DB2 管理者ガイド
Last Published:
2023-04-28
Product(s):
NetBackup (10.2)
- NetBackup for DB2 の概要
- NetBackup for DB2 のインストール
- NetBackup for DB2 の構成
- DB2 用のバックアップポリシーの構成について
- DB2 ポリシーへのバックアップ対象の追加について
- UserExit プログラムを使用したアーカイブログファイルのバックアップについて
- 実行時環境の構成
- NetBackup for DB2 のシェルスクリプトについて
- DB2 のバックアップおよびリストアの実行
- NetBackup for DB2 を併用した Snapshot Client の使用
- Snapshot Client を併用した NetBackup for DB2 の操作について
- スナップショットバックアップからの NetBackup for DB2 のリストア
- UNIX の NetBackup for DB2 Block Level Incremental バックアップの構成について
- Snapshot Client の影響について
- NetBackup for DB2 のトラブルシューティング
- NetBackup for DB2 のログファイルについて
- 付録 A. DB2 EEE (DPF) 環境用の構成
- 付録 B. SAP® を併用した NetBackup for DB2 の使用
- 付録 C. 承認を受けた場所の登録
Windows クライアントのデバッグレベルの設定
デバッグログに記録される情報の量を制御するには、[データベース (Database)]デバッグレベルを変更します。通常は、デフォルト値の 0 (ゼロ) で十分です。ただし、障害分析をするために、テクニカルサポートより、デフォルト以外の大きな値を設定するように依頼することがあります。
このデバッグログは、install_path\NetBackup\logs
に存在します。
メモ:
[詳細 (Verbose)]および[データベース (Database)]デバッグ設定のどちらを設定しても、ログは同じ mmddyy.log ファイルに記録されます。
- バックアップ、アーカイブ、および復元インターフェイスを開きます。
- [ファイル (File)]、[NetBackup クライアントのプロパティ (NetBackup Client Properties)]の順に選択します。
- [トラブルシューティング (Troubleshooting)]タブをクリックします。
- [全般 (General)]デバッグレベルを設定します。
- [詳細 (Verbose)]デバッグレベルを設定します。
このレベルを設定して、UserExit プログラムからの情報量を調整します。
- [データベース (Database)]デバッグレベルを設定します。
このレベルを設定して、NBDB2 ベンダーライブラリからの情報量を調整します。
- [OK]をクリックして、変更を保存します。