NetBackup IT Analytics システム管理者ガイド
- はじめに
- 更新の準備
- データのバックアップとリストア
- NetBackup IT Analytics の監視
- REST API を使用した NetBackup IT Analytics レポートへのアクセス
- NetBackup の推定テープ容量の定義
- ホストグループ管理の自動化
- ホストオペレーティングシステムのプラットフォームとバージョン別のカテゴリ化
- 一括ロードユーティリティ
- NetBackup ユーティリティの自動化
- ユーティリティを自動的に実行するためのスケジュール設定
- 属性管理
- 汎用バックアップデータのインポート
- バックアップジョブの上書き
- ホストデータ収集の管理
- ポータルのシステム構成
- パフォーマンスプロファイルスケジュールのカスタマイズ
- ポータルアクセス用の LDAP および SSO 認証
- Oracle Database のユーザーパスワードの変更
- CyberArk との統合
- NetBackup IT Analytics のチューニング
- ログファイルの操作
- ポータルとデータコレクタのログファイル: ログ記録の削減
- Data Collector のログファイルの命名規則
- ポータルのログファイル
- レポートメトリックの定義
- SNMP トラップアラート
- SSL 証明書の構成
- ポータルまたはデータ収集 SSL のための仮想ホストの構成
- ポータルサーバーのキーストア
- ポータルプロパティ: 形式とポータルのカスタマイズ
- SDK データベースオブジェクトのデータ保持期間
- データの集計
- トラブルシューティング
- 付録 A. Oracle での Kerberos ベースのプロキシユーザーの認証
- 付録 B. NetBackup IT Analytics ポータルとデータレシーバでの TLS 対応 Oracle データベースの構成
- 付録 C. Kubernetes およびアプライアンス上の NetBackup 向けの NetBackup IT Analytics
Data Collector のジェネレーションに基づくログファイル名
NetBackup IT Analytics ライフサイクル全体で、一部のコレクタは新しい機能を含むようにアップグレードされ、新しい Data Collector は改善されたアーキテクチャで設計されました。ログファイルの命名規則は、ご利用の Data Collector のジェネレーションによって異なります。関連するログファイルを見つけるために、Data Collector のジェネレーションを知る必要はありません。
スケジュールされたデータ収集を実行すると、Data Collector のジェネレーションに応じて、次のログファイルが作成されます。技術上の理由から、データ収集ログには次の命名規則が使用されます。
古いジェネレーションのコレクタは、慣例に従って {scheduled,validation}/vendor.product/#META_ または {scheduled,validation}/vendor.product/EVENT_ と命名されます。ここで EVENT_ または META_ がコレクタポリシー ID の先頭に付加されます。たとえば META_CA6EC7685A9E6330EC3BBFC0DD4811E4 です。
新しいジェネレーションのコレクタは、メインのコレクタ ID を使用して命名された単一のファイルを共有します。これは {scheduled,validation}/vendor.product/#<Collector_PolicyID> のようになります。
ログファイル名には、特定の ID が含まれるものがあります。この ID は、システム管理レポートである[データ収集スケジュールの概略 (Data Collection Schedule Summary)]にあります。
イベントまたはメタコレクタ ID の検索を参照してください。
/opt/aptare/mbs/logs/scheduled/dell.compellent /#META_EA1BA380E95F73C72A72B3B0792111E5 /META_EA1BA380E95F73C72A72B3B0792111E5.log
/opt/aptare/mbs/logs/scheduled/emc.avamar /#HQBackupCollector/HQBackupCollector.log