NetBackup IT Analytics システム管理者ガイド
- はじめに
- 更新の準備
- データのバックアップとリストア
- NetBackup IT Analytics の監視
- REST API を使用した NetBackup IT Analytics レポートへのアクセス
- NetBackup の推定テープ容量の定義
- ホストグループ管理の自動化
- ホストオペレーティングシステムのプラットフォームとバージョン別のカテゴリ化
- 一括ロードユーティリティ
- NetBackup ユーティリティの自動化
- ユーティリティを自動的に実行するためのスケジュール設定
- 属性管理
- 汎用バックアップデータのインポート
- バックアップジョブの上書き
- ホストデータ収集の管理
- ポータルのシステム構成
- パフォーマンスプロファイルスケジュールのカスタマイズ
- ポータルアクセス用の LDAP および SSO 認証
- Oracle Database のユーザーパスワードの変更
- CyberArk との統合
- NetBackup IT Analytics のチューニング
- ログファイルの操作
- ポータルとデータコレクタのログファイル: ログ記録の削減
- Data Collector のログファイルの命名規則
- ポータルのログファイル
- レポートメトリックの定義
- SNMP トラップアラート
- SSL 証明書の構成
- ポータルまたはデータ収集 SSL のための仮想ホストの構成
- ポータルサーバーのキーストア
- ポータルプロパティ: 形式とポータルのカスタマイズ
- SDK データベースオブジェクトのデータ保持期間
- データの集計
- トラブルシューティング
- 付録 A. Oracle での Kerberos ベースのプロキシユーザーの認証
- 付録 B. NetBackup IT Analytics ポータルとデータレシーバでの TLS 対応 Oracle データベースの構成
- 付録 C. Kubernetes およびアプライアンス上の NetBackup 向けの NetBackup IT Analytics
新しいホストの詳細のロードまたは既存のホストの更新
説明 | ホストとホスト属性の一覧を含むカンマ区切りファイルから、ホストの詳細をインポートします。 |
使用法 | execute load_package.loadServerFile('<file_name>' [,'<source_name>']); file_name は、csv ファイルへの完全修飾パスです。例: /opt/aptare/database/hosts.csv source_name は省略可能であり、大文字と小文字を区別しない最大 100 文字の文字列で、ホスト詳細のソースを表します。たとえば、CMDB は変更管理データベースに関連している可能性があります。このソース情報は、ホストがデータベースに追加された方法を追跡するために、履歴の目的で保持されます。このパラメータに何も指定しないか NULL を指定した場合、CSV ロードがソースとしてレポートデータベースに挿入されます。 |
ファイル仕様のロード | カンマ区切りファイルの仕様は次のとおりです。 path_to_host_group, internal_name, external_name, description, location, IP_address, make, model, OS 例: /APTARE/Test,testhost01,testhost01,description,location, 172.20.16.1,Sun,E450,Solaris 10 /APTARE/Test,testhost02,testhost02,,location, 172.20.16.2,Sun,,Solaris 各フィールドの詳細な仕様は次のとおりです。 internal_name CHAR(128) NOT NULL external_name CHAR(128) NOT NULL description CHAR(256) location CHAR(64) ip_address CHAR(40) make CHAR(64) model CHAR(64) os_version CHAR(128) |
データの制約 | フィールド値に埋め込みのカンマを含めることはできません。 最初のフィールド path_to_host_group は、既存のホストグループへの絶対パスである必要があります。指定しない場合、ホストは挿入されません。 CSV ファイルが存在し、読み取り可能である必要があります。 CSV ファイル名は一重引用符で囲んで指定する必要があります。 |
論理条件 | 指定したホストグループにホストがすでに存在する場合、ユーティリティはその詳細を更新します。 ホストがまだレポートデータベースに存在しない場合、ユーティリティは指定したホストグループにホストを追加します。 ホスト属性フィールドの入力ファイルに NULL 値がある場合、データベース内の対応するフィールドは、既存の行に対して更新されません。 このユーティリティは、入力ファイルの大文字と小文字の違いを既存の行の更新として適用します。 レコードの主キーは internal_name であるため、このユーティリティを使用してホストの internal_name は更新できません。 行で渡されるパラメータの数が 9 を超える場合、ユーティリティは行をスキップします。 |
ログ記録 | このユーティリティは、すべての追加、更新、警告、エラーを scon.log ファイルに記録します。このファイルは、デフォルトで Linux システムの場合 /tmp にあり、Windows システムの場合 C:\opt\oracle\logs にあります。通常、ログ記録文字列は次の形式です。 Date -> Time -> Level -> load_package:sub_routine -> Action 説明: Level は DBG、INFO、WARN、または ERR です。 sub_routine は、実行対象のサブルーチンです (例: loadHostLine)。 Action は、報告対象の操作です。 例: 14-MAY 21:56:08 INFO : updating host: z0001-web0600-s in /APTARE/Infrastructure |