NetBackup IT Analytics Data Collector に関する注意事項とトラブルシューティング

Last Published:
Product(s): NetBackup IT Analytics (11.6)
  1. Data Collector のトラブルシューティング
    1.  
      データコレクタの接続の問題の解決 - Linux 固有
    2.  
      データコレクタの接続の問題の解決 - Windows 固有
    3.  
      ポータルのアップグレードにおけるパフォーマンスの問題
    4.  
      Data Collector の構成の確認
    5.  
      接続の検証
    6.  
      Web プロキシの更新の構成
    7.  
      Veritas Backup Exec の欠落したイベントの収集
    8.  
      Veritas Backup Exec が SQL Server に接続するための ODBC による JDBC の置換
    9.  
      容量に関する便利なデータ収集スクリプト
    10.  
      ホストリソースのトラブルシューティング
    11.  
      ホストリソース: WMI プロキシサーバーの状態の確認
    12.  
      ホストリソース: インストール後の検証
    13. ホストリソース: 標準 SSH を使用したホスト接続の確認
      1.  
        SSH のパスの確認
      2.  
        bash ユーザーの環境設定
    14.  
      ホストリソース: ホスト接続の確認
    15.  
      ホストリソース: ホストリソース設定ファイルを使用したホスト接続の確認
    16. ホストリソース: ホストリソース設定ファイルの生成
      1.  
        入力ファイルのサンプル行
    17.  
      ホストリソース: リモートサーバーでのコマンド実行の確認
    18.  
      ホストリソースのデータ収集
    19.  
      ホストリソース: スタンドアロンモードでの収集
    20. SSH のパラメータの構成
      1.  
        channelWaitTime の構成
      2.  
        singleChannelSession の構成
      3.  
        sudoWithPassword の構成
    21.  
      Windows ファイルシステムアクセスエラーの識別 (File Analytics)
    22.  
      リモート共有からの収集 (File Analytics)
    23.  
      Java キーストアへの証明書の追加
    24.  
      Data Collector ユーティリティのデフォルトの Java ヒープメモリ (XMX) 値の上書き
  2. ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
    1.  
      ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
  3. ポリシーとレポートスケジュールのための CRON 式
    1.  
      ポリシー精査スケジュールのための CRON 式
    2.  
      レポートをスケジュール設定するための CRON 式
  4. VCS と Veritas NetBackup を使用した Data Collector クラスタリング (RHEL)
    1.  
      VCS と Veritas NetBackup を使用した Data Collector クラスタリング (RHEL)
    2.  
      前提条件
    3.  
      Data Collector クラスタリングの使用の開始
    4.  
      Data Collector の構成
    5.  
      クラスタ化された Data Collector のアップグレード
    6.  
      Data Collector が Alta ドメイン管理を指定している場合の注意事項
  5. VCS と Veritas NetBackup を使用した Data Collector クラスタリング (Windows)
    1.  
      VCS と Veritas NetBackup を使用したデータコレクタクラスタリング (Windows)
    2.  
      前提条件
    3.  
      Data Collector クラスタリングの使用の開始
    4.  
      Main.cf
    5.  
      クラスタ化されたデータコレクタのアップグレード
    6.  
      NetBackup のアップグレード時のクラスタの設定の管理 (Windows)
  6. MSCS 環境への NetBackup IT Analytics Data Collector のインストールと設定
    1.  
      Windows での MSCS を使用したクラスタ Data Collector
    2.  
      クラスタ設定の実行
    3.  
      MSCS での NetBackup IT Analytics Data Collector のアップグレード
    4.  
      NetBackup IT Analytics Data Collector のアンインストール
    5.  
      NetBackup のアップグレードの前後に実行する手順
  7. ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
    1.  
      ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
  8. メッセージリレーサーバーの証明書を生成するためのメンテナンスシナリオ
    1.  
      有効期限が近い (またはすでに期限切れの) 認証証明書の再生成
    2.  
      誤って削除した aptare.ks ファイルのリカバリ
    3.  
      既存の SSL 証明書を使用した新しいデータベースの認証
    4.  
      新しいデータコレクタの SSL 証明書の認証

誤って削除した aptare.ks ファイルのリカバリ

aptare.ks を削除すると、aptare_message_relay_keystore.properties に格納されている鍵を暗号化または復号できなくなります。ここでは、誤って削除したキーストア (aptare.ks) ファイルをリカバリする手順を示します。

キーストアファイルをリカバリするには

  1. Data Collector システムにログインし、インストールパス /Aptare/mbs/conf に移動します。
  2. /Aptare/mbs/conf 内で次のファイルを特定します。
    • aptare_message_relay_certificate.pem

    • aptare_message_relay_keystore.ks

    • aptare_message_relay_keystore.properties

  3. Data Collector システムで APTARE エージェントサービスを停止します。

    Windows システムでは、サービスコンソールからサービスを停止できます。Unix では ./aptareagent stop コマンドを使用できます。

  4. /Aptare/mbs/conf から次のファイルを削除します。
    • aptare_message_relay_certificate.pem

    • aptare_message_relay_keystore.ks

    • aptare_message_relay_keystore.properties

  5. NetBackup IT Analytics ポータルにログインして、新しいキーストアファイルを生成します。

    証明書が変更されたため、ポータルでは次の通知が表示されます。

    Data Collector SSL certificate has not been downloaded 
    for collector(s): <data_collector_name>.
  6. [管理 (Admin)]、[データ収集 (Data Collection)]、[コレクタ管理 (Collector Administration)]の順に移動し、ポリシーを表示するコレクタ名をクリックします。
  7. コレクタをダブルクリックして、[コレクタの編集 (Edit Collectors)]ウィンドウを開きます。
  8. [パスコード (Passcode)]の値をコピーし、後で使用するために保存します。
  9. [鍵の生成 (Generate Key)]をクリックして、鍵ファイルをダウンロードします。
  10. Data Collector システムの /Aptare/mbs/conf フォルダに鍵ファイルをコピーします。ファイル名がポータルの Data Collector のファイルと同じであることを確認します。
  11. Data Collector システムで、/Aptare/mbs/conf の collector.properties ファイルを開き、[コレクタの編集 (Edit Collector)]ウィンドウからコピーした[パスコード (Passcode)]の値で COLLECTOR_PASSWORD 値を置き換えます。
  12. collector.properties ファイルを保存して、APTARE エージェントサービスを開始します。

    サービスの開始後:

    • /Aptare/mbs/conf 内に、新しい鍵ファイルを使用する新しい aptare.ks が生成されます。

    • . しばらくすると、aptare_message_relay_certificate.pemaptare_message_relay_keystore.ksaptare_message_relay_keystore.properties ファイルが生成されます。

    • 証明書が変更されたため、ポータルでは次の通知が表示されます。

      Data Collector SSL certificate has not been downloaded 
      for collector(s): <data_collector_name>.
  13. NetBackup IT Analytics ポータルで、[管理 (Admin)]、[データ収集 (Data Collection)]、[コレクタ管理 (Collector Administration)]の順に移動し、ポリシーを表示するコレクタ名をクリックします。
  14. SSL 証明書をダウンロードする必要があるポリシー名をダブルクリックします。ポリシーの構成ウィンドウが表示されます。
  15. [SSL 証明書のダウンロード (Download SSL Certificate)]をクリックします。証明書がシステムにダウンロードされます。
  16. 証明書をデータセンダーのトラストストアにコピーします。