Veritas NetBackup™ 管理者ガイド Vol. 1
- 第 I 部 NetBackup について
- 第 II 部 ホストの構成
- ホストプロパティの構成
- [NetBackup ホストプロパティ (NetBackup Host Properties)]について
- [アクセス制御 (Access Control)]プロパティ
- [帯域幅 (Bandwidth)]プロパティ
- [ビジー状態のファイルの設定 (Busy File Settings)]プロパティ
- [クライアント属性 (Client Attributes)]プロパティ
- UNIX クライアントの[クライアントの設定 (Client Settings)]プロパティ
- Windows クライアントの[クライアントの設定 (Client Settings)]プロパティ
- [データの分類 (Data Classification)]プロパティ
- [デフォルトのジョブの優先度 (Default Job Priorities)]プロパティ
- [暗号化 (Encryption)]プロパティ
- [Exchange]プロパティ
- [エクスクルードリスト (Exclude Lists)]プロパティ
- [ファイバートランスポート (Fibre Transport)]プロパティ
- [ファイアウォール (Firewall)]プロパティ
- [一般的なサーバー (General Server)]プロパティ
- [グローバル属性 (Global Attributes)]プロパティ
- [ログ (Logging)]プロパティ
- [ログインバナーの構成 (Login Banner Configuration)]プロパティ
- [メディア (Media)]プロパティ
- [ネットワーク設定 (Network Settings)]プロパティ
- [ポートの範囲 (Port Ranges)]プロパティ
- [優先ネットワーク (Preferred Network)]プロパティ
- [耐性ネットワーク (Resilient Network)]プロパティ
- [リストアのフェールオーバー (Restore Failover)]プロパティ
- [保持期間 (Retention Periods)]プロパティ
- [拡張性のあるストレージ (Scalable Storage)]プロパティ
- サーバー特性
- [SharePoint]プロパティ
- SLP パラメータプロパティ
- [スロットル帯域幅 (Throttle Bandwidth)]プロパティ
- [ユニバーサル設定 (Universal Settings)]プロパティ
- [ユーザーアカウント設定 (User Account Settings)]のプロパティ
- NetBackup サーバーの構成オプション
- NetBackup サーバーの THROTTLE_BANDWIDTH オプション
- NetBackup クライアントの構成オプション
- NetBackup クライアントの IGNORE_XATTR オプション
- NetBackup クライアントの VXSS_NETWORK オプション
- サーバーグループの構成
- ホストクレデンシャルの構成
- メディアサーバーの管理
- ホストプロパティの構成
- 第 III 部 ストレージの構成
- ディスクストレージの構成
- ロボットおよびテープドライブの構成
- NetBackup のロボットとテープドライブの構成について
- 手動での NetBackup へのロボットの追加
- ロボットの管理
- 手動での NetBackup へのテープドライブの追加
- テープドライブパスの追加
- Windows ホストのテープドライブと SCSI アドレスの相関
- UNIX ホストでのテープデバイスとデバイスファイルの関連付け
- テープドライブの管理
- デバイスの診断の実行
- テープメディアの構成
- NetBackup ボリュームプールについて
- WORM メディアについて
- ボリュームの追加について
- メディアの設定の構成
- バーコードについて
- バーコード規則の構成
- メディア ID 生成規則の構成
- [処理 (Action)]メニューを使用したボリュームの追加
- メディア形式のマッピングの構成
- ボリュームの管理
- ボリュームプールの管理
- ボリュームグループの管理
- ロボットのインベントリ
- ストレージユニットの構成
- ストレージユーティリティについて
- ストレージユニットの作成
- ストレージユニットの設定について
- ストレージユニットのディレクトリへの絶対パス名またはボリューム設定への絶対パス名
- [最大並列実行ジョブ数 (Maximum concurrent jobs)]ストレージユニット設定
- バックアップのステージング
- ストレージユニットグループの構成
- 第 IV 部 ストレージライフサイクルポリシー (SLP) の構成
- ストレージライフサイクルポリシーの構成
- ストレージ操作
- SLP 操作の保持形式
- ストレージライフサイクルポリシーのオプション
- 複数のコピーを作成するストレージライフサイクルポリシーの使用
- ストレージライフサイクルポリシーのバージョン
- 第 V 部 バックアップの構成
- バックアップポリシーの作成
- ポリシーの計画
- ポリシーの[属性 (Attributes)]タブ
- [ポリシーストレージ (Policy storage)] (ポリシー属性)
- [ポリシーボリュームプール (Policy volume pool)] (ポリシー属性)
- [チェックポイントの間隔 (分) (Take checkpoints every __ minutes)](ポリシー属性)
- [ネットワークドライブのバックアップ (Backup network drives)](ポリシー属性)
- [クロスマウントポイント (Cross mount points)] (ポリシー属性)
- [暗号化 (Encryption)](ポリシー属性)
- [True Image Restore 情報を収集する (Collect true image restore information)](ポリシー属性) (移動検出を行う場合と行わない場合)
- [アクセラレータを使用する (Use accelerator)](ポリシー属性)
- [Windows 重複排除ボリュームの最適化バックアップを有効化 (Enable optimized backup of Windows deduplicated volumes)]
- レプリケーションディレクタを使用 (ポリシー属性)
- スケジュールの[属性 (Attributes)]タブ
- [バックアップ形式 (Type of backup)](スケジュール属性)
- [間隔 (Frequency)](スケジュール属性)
- 複数のコピー (スケジュール属性)
- [保持 (Retention)](スケジュール属性)
- [メディアの多重化 (Media multiplexing)](スケジュール属性)
- [開始時間帯 (Start Window)]タブ
- [含める日 (Include Dates)]タブ
- 開放スケジュールがカレンダーを基準としたスケジュールと間隔を基準としたスケジュールに与える影響
- [クライアント (Clients)]タブについて
- [バックアップ対象 (Backup Selections)]タブ
- ポリシーへのバックアップ対象の追加
- バックアップ対象リストの検証
- UNIX クライアントバックアップのパス規則
- バックアップ対象リストの指示句について
- デフォルトでバックアップからエクスクルードされているファイル
- [ディザスタリカバリ (Disaster Recovery)]タブ
- Active Directory の個別バックアップと個別リカバリ
- 合成バックアップ
- NetBackup カタログの保護
- NetBackup リレーショナルデータベースについて
- NetBackup リレーショナルデータベース (NBDB) のインストールについて
- Windows での NetBackup データベース管理ユーティリティの使用
- UNIX での NetBackup データベース管理ユーティリティの使用
- インストール後の作業
- バックアップおよびリカバリの手順について
- バックアップイメージの管理
- バックアップポリシーの作成
- 第 VI 部 レプリケーションの構成
- NetBackup のレプリケーションについて
- NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
- 自動イメージレプリケーションのレプリケーショントポロジーの表示
- 自動イメージレプリケーションに必要なストレージライフサイクルポリシーについて
- 自動イメージレプリケーション構成でのレプリケーション関係の削除または置換
- NetBackup のレプリケーションについて
- 第 VII 部 監視とレポート
- NetBackup アクティビティの監視
- [ジョブ (Jobs)]タブについて
- [デーモン (Daemons)]タブについて
- [プロセス (Processes)]タブについて
- [ドライブ (Drives)]タブについて
- ジョブデータベースについて
- 保留中の要求および操作について
- NetBackup のレポート
- ログアシスタントの使用
- NetBackup アクティビティの監視
- 第 VIII 部 NetBackup の管理
- 管理トピック
- リモートサーバーへのアクセス
- NetBackup リモート管理コンソールの使用
- NetBackup 管理コンソールの実行時構成オプション
- NetBackup のパフォーマンスの向上について
- NetBackup 管理コンソールでのタイムゾーンの調整について
- 代替サーバーを使用したリストア
- クライアントのバックアップとリストアの管理
- NetBackup サーバーの電源切断および再ブート
- 個別リカバリテクノロジについて
ボリュームのプロパティ
表: ボリュームのプロパティ に、NetBackup でのボリュームのためのプロパティの説明を示します。プロパティは、ボリュームの追加、変更、移動のいずれを行っているかに左右されます。
プロパティはアルファベット順に配列されます。
表: ボリュームのプロパティ
プロパティ | 説明 | 操作 |
---|---|---|
デバイスホスト (Device host) | ロボットが接続されている NetBackup メディアサーバーの名前。 | 追加、移動 |
有効期限 (Expiration date) | 以下はクリーニングテープには適用されません。 この日付の後はボリュームが古く信頼性がなくなります。 有効期限を過ぎても、NetBackup ではボリューム上のデータを読み込むことはできますが、ボリュームをマウントして書き込むことはできません。新しいボリュームのためにそれを交換する必要があります。 新しいボリュームを追加するとき、NetBackup は有効期限を設定しません。 有効期限と、ボリューム上のバックアップデータの保持期間は異なります。データの保持期間はバックアップポリシーで指定します。 | 変更 |
最初のメディア ID (First media ID) | このプロパティは、ボリュームの数が複数の場合のみ表示されます。 一連のボリュームの最初のボリューム ID。1 文字から 6 文字の長さのメディア ID を指定できます。一連のボリュームを追加するときのみ有効です。 [メディア ID の命名規則 (Media ID naming style)]フィールドで選択した同じ形式を使います。NetBackup はこの形式を使用して数字を増やし、残りのボリュームに名前を付けます。 NetBackup では、名前に特定の文字を使用できます。 | 追加 |
最初のスロット番号 (First slot number) | ボリュームの範囲が存在するロボットの最初のスロットの数。複数のメディアを追加する、または移動する場合は、NetBackup により残りのスロット番号が順番に割り当てられます。 メモ: API ロボットのボリュームの場合、スロットの情報を入力することはできません。API ロボット形式の場合は、ロボットのベンダーによって、スロットの場所のトラッキングが実行されます。 | 追加、移動 |
最大クリーニング数 (Maximum cleanings) | NetBackup がボリュームをマウントするか、またはクリーニングテープを使う最大回数。 ボリュームがマウントの限度に達すると、ボリュームは読み込むことはできますが、書き込みできません。0 (ゼロ) を指定すると、マウント数が無制限になります。99999 より大きい値を入力すると、NetBackup は 0 と表示しますが、実際値を使います。たとえば、vmrule コマンドの出力は 99999 より大きい値の場合 0 を表示します。 使用する最大マウント数を判断するには、各ベンダーが提供するマニュアルに記載されている、ボリュームの予想寿命を参照してください。 | 追加 |
最大マウント数 (Maximum mounts) | 次の項はクリーニングテープに適用されません。 [最大マウント数 (Maximum mounts)]プロパティは選択したボリュームをマウントできる回数を指定します。 制限値に達しても、NetBackupではボリューム上のデータを読み込むことはできますが、ボリュームをマウントして書き込むことはできません。 0 (ゼロ) を指定すること (デフォルト) と、[無制限 (Unlimited)]を選択することは同じです。 最大マウント数を判断するには、各ベンダーが提供するマニュアルに記載されている、ボリュームの予想寿命を参照してください。 | 追加、変更 |
メディアの説明 (Media description) | メディアの説明 (最大 25 文字)。 NetBackup では、名前に特定の文字を使用できます。 | 追加、変更 |
メディア ID (Media ID) | このプロパティはボリューム番号が 1 であるときのみ表示されます。 新しいボリュームの ID。1 文字から 6 文字の長さのメディア ID を指定できます。 API ロボットのメディア ID は、メディアのバーコードと一致している必要があります(API ロボットの場合、NetBackup では、1 文字から 6 文字のバーコードがサポートされています)。そのため、ボリュームを追加する前に、バーコードのリストを取得します。この情報は、ロボットインベントリまたはロボットベンダーのソフトウェアから取得します。 NetBackup では、名前に特定の文字を使用できます。 | 追加、変更 |
メディア ID の命名規則 (Media ID naming style) | 一連のボリュームの命名に使用する形式。1 文字から 6 文字の長さのメディア ID を指定できます。NetBackup はこの形式を使用して数字を増やし、残りのボリュームに名前を付けます。 API ロボットに対する NetBackup メディア ID は、メディアのバーコードと一致している必要があります。API ロボットの場合、NetBackup では、1 文字から 6 文字のバーコードがサポートされています。そのため、ボリュームを追加する前に、バーコードのリストを取得します。この情報は、ロボットインベントリまたはロボットベンダーのソフトウェアから取得します。 NetBackup では、名前に特定の文字を使用できます。 | 追加 |
メディア形式 (Media type) | 追加するボリュームのメディア形式。 ドロップダウンリストから形式を選択します。 | 追加 |
ボリュームの数 (Number of volumes) | 追加するボリュームの数。ロボットライブラリの場合、ボリュームに対して十分なスロットがある必要があります。 | 追加 |
ロボット (Robot) | ボリュームの追加先または移動先となるロボットライブラリ。 他のロボットにボリュームを追加する場合は、ドロップダウンリストからロボットを選択します。リストには、選択したメディア形式のボリュームが存在可能な、選択したホスト上のロボットが表示されます。 | 追加、移動 |
ボリュームグループ (Volume group) | ロボットを指定している場合、そのロボットに構成してあるボリュームグループから選択します。また、ボリュームグループの名前を入力することもできます。該当するボリュームグループがない場合、NetBackup はこのボリュームグループを作成し、そこにボリュームを追加します。 ボリュームグループを指定しなかった (ボリュームグループを空白のままにした) 場合は、次のような結果になります。
グループ間でボリュームを移動する規則についてを参照してください。 | 追加、移動 |
ボリュームはロボットライブラリに存在します (Volume is in a robotic library) | ボリュームを追加するとき:
ボリュームを移動するとき:
| 追加、移動 |
ボリュームプール (Volume pool) | ボリュームを割り当てるプールです。 作成済みのボリュームプール、または次のいずれかの標準 NetBackup プールを選択します。 ボリュームがスクラッチプールから割り当てられている場合、ボリューム上のイメージが期限切れになると、NetBackup はこのボリュームをスクラッチボリュームプールに戻します。 | 追加、変更 |
移動するボリューム (Volumes to move) | ダイアログボックスの[移動するボリューム (Volumes to move)]セクションには、移動対象として選択したボリュームのメディア ID が表示されます。 | 移動 |