Please enter search query.
Search <book_title>...
Veritas NetBackup™ 5240 Appliance ハードウェア取り付けガイド
Last Published:
2018-09-25
Product(s):
Appliances (3.1.1 (5240))
Platform: 5240
- ハードウェアの概要
- 事前インストールの要件
- インストールの手順
- 付録 A. ストレージシェルフが接続されていない稼働中のアプライアンスに 1 つ以上の
- 付録 B. 少なくとも 1 つのストレージシェルフが接続されている稼働中のアプライアンスにストレージシェルフを追加する
- 付録 C. 追加のストレージシェルフのディスク容量を追加する
アプライアンスとストレージシェルフの接続の理解
ストレージシェルフには SAS-2 ケーブルは使用できません。製品に付属の SAS-3 ケーブルを使用する必要があります。
各 SAS-3 コネクタの青色のクリップは、次のように正しい方向を向いている必要があります。
アプライアンスの RAID PCIe カードのポートに接続する SAS-3 コネクタは両方とも青色のクリップを下向きに取り付ける必要があります。
各ストレージシェルフの上部にある I/O モジュールキャニスタには、青色のクリップを[下 (down)]にしてコネクタを接続する必要があります。
各ストレージシェルフの下部にある I/O モジュールキャニスタには、青色のクリップを[上 (up)]にしてコネクタを接続する必要があります。
SAS コネクタの青色のクリップがストレージシェルフの各ポートの SAS ラベルと向き合うようにしてください。
アプライアンスとストレージシェルフの SAS-3 ポートを見つける方法
- アプライアンスの背面パネルにある 2 つの RAID PCIe ポートを見つけます。RAID カードはライザーアセンブリ 2、スロット 1 に装着してあります。
上部の I/O モジュールキャニスタの SAS ポートには、左から右に A、B、C というラベルが付いています。
下部の I/O モジュールキャニスタの SAS ポートには、左から右に C、B、A というラベルが付いています。
- 1 台から 4 台のシェルフの接続について詳しくは、次のいずれかの該当セクションを参照してください。
1 台のアプライアンスに 1 台のストレージシェルフを接続するを参照してください。
1 台のアプライアンスに 2 台のストレージシェルフを接続するを参照してください。
1 台のアプライアンスに 3 台のストレージシェルフを接続するを参照してください。
1 台のアプライアンスに 4 台のストレージシェルフを接続するを参照してください。