Veritas NetBackup™ Appliance セキュリティガイド

Last Published:
Product(s): Appliances (3.1.1 (5340), 3.1.1 (5330), 3.1.1 (5240), 3.1.1 (5230), 3.1.1 (5220))
  1. NetBackup appliance セキュリティガイドについて
    1.  
      NetBackup appliance セキュリティガイドについて
  2. ユーザー認証
    1. NetBackup アプライアンスのユーザー認証について
      1.  
        NetBackup アプライアンスで認証できるユーザーの種類
    2. ユーザー認証の設定について
      1.  
        一般的なユーザー認証ガイドライン
    3.  
      LDAP ユーザーの認証について
    4.  
      Active Directory ユーザーの認証について
    5.  
      Kerberos-NIS ユーザーの認証について
    6.  
      アプライアンスのログインバナーについて
    7. ユーザー名とパスワードの仕様について
      1.  
        STIG 準拠パスワードポリシールールについて
  3. ユーザー権限の確認
    1.  
      NetBackup appliance におけるユーザー認可について
    2. NetBackup アプライアンスユーザーの権限の確認について
      1.  
        NetBackup appliance ユーザーロール権限
    3.  
      管理者ユーザーのロールについて
    4.  
      NetBackupCLI ユーザーロールについて
  4. 侵入防止、侵入検知システム
    1.  
      NetBackup appliance の Symantec Data Center Security について
    2.  
      NetBackup appliance の侵入防止システムについて
    3.  
      NetBackup appliance の侵入検知システムについて
    4.  
      NetBackup アプライアンスの SDCS イベントの見直し
    5.  
      NetBackup アプライアンスでのアンマネージモードでの SDCS の実行
    6.  
      NetBackup アプライアンスでのマネージモードでの SDCS の実行
    7.  
      NetBackup appliance の侵入防止システムポリシーの上書き
    8.  
      NetBackup appliance の侵入防止システムポリシーの再有効化
  5. ログファイル
    1.  
      NetBackup appliance のログファイルについて
    2.  
      Support コマンドの使用によるログファイルの表示
    3.  
      Browse コマンドを使用した NetBackup appliance ログファイルの参照場所
    4.  
      DataCollect コマンドを使ったデバイスログの収集
    5.  
      ログ転送機能の概要
  6. オペレーティングシステムのセキュリティ
    1.  
      NetBackup アプライアンスのオペレーティングシステムのセキュリティについて
    2.  
      NetBackup appliance の OS の主要コンポーネント
    3.  
      NetBackup appliance の脆弱性スキャン
  7. データセキュリティ
    1.  
      データセキュリティについて
    2.  
      データ整合性について
    3.  
      データの分類について
    4. データの暗号化について
      1.  
        KMS サポート
  8. Web セキュリティ
    1.  
      SSL の使用について
    2.  
      サードパーティの SSL 証明書の実装
  9. ネットワークセキュリティ
    1.  
      IPsec チャネル設定について
    2.  
      NetBackup appliance ポートについて
  10. コールホームセキュリティ
    1. AutoSupport について
      1.  
        データセキュリティ基準
    2. コールホームについて
      1.  
        NetBackup Appliance Shell Menuからのコールホームの構成
      2.  
        アプライアンスシェルメニューからのコールホームの有効化と無効化
      3.  
        NetBackup Appliance Shell Menuからのコールホームプロキシサーバーの構成
      4.  
        コールホームワークフローの理解
    3. SNMP について
      1.  
        MIB (Management Information Base) について
  11. IPMI セキュリティ
    1.  
      IPMI 設定の紹介
    2.  
      推奨される IPMI 設定
    3.  
      デフォルトの IPMI SSL 証明書の置換
  12. STIG と FIPS への準拠
    1.  
      NetBackup アプライアンスのための OS STIG の強化
    2.  
      適用外の STIG の強化ルール
    3.  
      NetBackup アプライアンスの FIPS 140-2 準拠
  13. 付録 A. セキュリティのリリース内容
    1.  
      NetBackup Appliance のセキュリティリリース内容

NetBackup アプライアンスの SDCS イベントの見直し

[監視]>[SCSP イベント]ページで、SDCS(Symantec Data Center Security)ログを表示できます。 これらの監査ログは、アプライアンスのセキュリティ違反や異常なアクティビティを検出するのに役立ちます。 監査ログのイベントには、次の詳細が含まれます。

  • 時間 - ログイベントのタイムスタンプを表示します。

  • ユーザー - イベントが起きた時ログオンしていたユーザーを表示します。

  • 内容 - イベントと関連するリソースの説明を表示します。

  • 詳細 - プロセス名、プロセス ID、操作権限、およびサンドボックスの詳細を表示します。

  • 重大度 - イベントの重大度を表示します。

  • 処理の実施 - イベントが許可されたか拒否されたかを表示します。

SDCS イベントが取り込まれ、表: SDCS イベントの重大度の種類に記述されている重大度の種類を使って表されます。

表: SDCS イベントの重大度の種類

重大度の種類

説明

イベントの例

情報 (Information)

重大度が[情報 (Info)]のイベントには、通常のシステム操作についての情報が含まれます。

たとえば、次のメッセージは汎用イベントに関する基本情報を提供します。

general CLISH message 
Event source:
SYSLOG PID: 30315 
Complete message: 
May 21 06:58:55 
nb-appliance 
CLISH[30315]: 
User admin 
executed Return

通知 (Notice)

重大度が[通知 (Notice)]のイベントには、通常のシステム操作についての情報が含まれます。

イベントの実行が成功したことを確認する場合に役立つイベントが、[通知 (Notice)]として記録されます。 たとえば、次のメッセージによって、ユーザーはイベントが正常に実行されたことを理解できます。

successful SUDO to root 
Event source: SYSLOG 
[sudo facility] 
Command: /bin/su From 
Username: AppComm To 
Username: root 
Port: unknown 

警告 (Warning)

重大度が[警告]のイベントは、SDCS によってすでに処理された予想外の活動または問題を示します。 これらの警告メッセージは、ターゲットコンピュータのサービスまたはアプリケーションが適用済みのポリシーに対して不適切に機能していることを示している可能性があります。 ポリシー違反を調査した後、必要に応じて、ポリシーを構成し、サービスまたはアプリケーションが特定のリソースにアクセスできるようにします。

たとえば、次のイベントはローカル IP アドレスからの着信接続のような予想外のアクティビティを特定する場合に役立ちます。

Inbound connection allowed from 
<IPaddress> to local address.

主要 (Major)

重大度が[主要 (Major)]のイベントは、[警告 (Warning)]のイベントよりも深刻な影響を示しますが、[重要 (Critical)]のイベントほど影響を与えません。

たとえば、次のイベントは認証されていないアクセスを識別するのに役立ちます。

General luser message 
Event source:SYSLOG Complete 
message:
Feb 5 21:57 luser Unauthorized 
user by luser
Denying access to system.

重要 (Critical)

重大度が[重要 (Critical)]のイベントは、管理者による修正が必要になる場合があるアクティビティまたは問題を示します。

たとえば、予想外の方法でアプライアンスに影響を及ぼす可能性のある重要なイベントを特定する場合に、次のイベントが役立つことがあります。

Group Membership for "group1" 
CHANGED from 'admin1' to 
'admin2'

SDCS 監査ログの取り込みについて詳しくは、『NetBackup Appliance 管理者ガイド』を参照してください。

syslog や他のアプライアンスログのようなアプライアンスのオペレーティングシステムログについて詳しくは、NetBackup appliance のログファイルについてを参照してください。を参照してください。