Enterprise Vault™ Exchange Server アーカイブの設定
- このマニュアルについて
- Exchange Server フォームの配布
- メールボックスからのアーカイブの設定
- Enterprise Vault メールボックスアーカイブ設定前の注意事項
- Exchange Server メールボックスのアーカイブポリシーの定義
- Exchange Server アーカイブ設定時のメールボックスポリシー設定
- Exchange Server アーカイブ設定時のメールボックスポリシー設定
- Exchange Server アーカイブのデスクトップポリシーの定義
- Exchange サーバーアーカイブのデスクトップポリシー設定
- Exchange Server アーカイブ対象の追加
- Exchange Server アーカイブでのカスタマイズされたショートカットの使用
- Exchange Server アーカイブの自動メッセージの編集について
- メールボックスの Exchange Server アーカイブの有効化
- ユーザーのデスクトップの設定
- ボルトキャッシュと仮想ボルトの設定
- ボルトキャッシュの同期
- ボルトキャッシュの詳細設定
- 仮想ボルトの詳細設定
- パブリックフォルダのアーカイブ設定
- パブリックフォルダポリシー設定について
- Exchange パブリックフォルダポリシー設定
- Exchange パブリックフォルダポリシー設定
- パブリックフォルダのアーカイブ対象の追加
- ジャーナルメッセージのアーカイブの設定
- エンベロープジャーナリング
- Exchange Server 2013 以降用の Enterprise Vault Office Mail App の設定
- Enterprise Vault について Office Mail App
- Enterprise Vault Office Mail App の配備
- Enterprise Vault Office Mail App のトラブルシューティング
- Outlook RPC over HTTP クライアントから Enterprise Vault へのアクセスの設定
- OWA および Outlook への外部アクセスのためのファイアウォールソフトウェアの使用
- フィルタ処理の設定
- フィルタについて
- ジャーナルの選択の設定
- ジャーナルのグループ化の設定
- カスタムフィルタの設定
- カスタムフィルタルールセットの概要
- デフォルトのカスタムフィルタの動作の制御について
- カスタムフィルタのルールセットファイルの一般的な形式について
- カスタムフィルタのルール処理について
- カスタムフィルタのメッセージ属性フィルタについて
- Custom Properties.xml の一般的な形式について
- 内容のカテゴリについて
- サードパーティのアプリケーションでのカスタムプロパティの表示方法の定義
- カスタムプロパティの例
Enterprise Vault プロキシサーバーからの匿名接続用の Enterprise Vault サーバーの設定
このセクションで示す手順は、OWA Exchange サーバーからの匿名接続用に Enterprise Vault サーバーを設定する場合の手順とほぼ同様です。Enterprise Vault プロキシサーバーからの匿名接続をサポートするために同じスクリプト owauser.wsf を実行しますが、Exchange Servers ではなく Enterprise Vault プロキシサーバーを接続する場合の詳細を指定します。
Enterprise Vault プロキシサーバーからの匿名接続用に Enterprise Vault サーバーを準備する方法
- 『Veritas Enterprise Vault インストール/設定』の「OWA 2010 のための必要条件」セクションの説明に従って、IIS ロールと機能委任権を設定していることを確認します。
- Enterprise Vault プロキシサーバーから匿名接続を受け取る可能性がある Enterprise Vault サーバーごとに、このセクションの説明に従って
ExchangeServers.txt
ファイルを作成します。このファイルに、Enterprise Vault サーバーに接続するすべての Enterprise Vault プロキシサーバーの IP アドレスの一覧を含めます。 ExchangeServers.txt
ファイルを作成した Enterprise Vault サーバーごとに、このセクションの説明に従ってスクリプト owauser.wsf を実行します。このスクリプトによって、データアクセスアカウントが匿名接続用に設定されます。- Enterprise Vault 管理サービスを再起動します。
- メールボックスを同期します。
ExchangeServers.txt
ファイルを作成する方法
- メモ帳を開きます。
- Enterprise Vault サーバーに接続する各 Enterprise Vault プロキシサーバーの IP アドレスを 1 行に 1 エントリずつ入力します。
アドレスは IPv4 または IPv6 の形式を使用できます。IPv6 のアドレスの形式は、fdfa:9c37:5267:d2e3:a192:b168:cc80:d204 でなければなりません。
- Enterprise Vault インストール先フォルダ (たとえば、
C:\Program Files (x86)\Enterprise Vault
) にExchangeServers.txt
という名前でファイルを保存します。 ファイルを保存するときは、ANSI、Unicode、Unicode big endian のいずれかのエンコードを選択します。 - メモ帳を閉じます。
データアクセスアカウントを Outlook RPC over HTTP クライアント接続用に設定する方法
- Enterprise Vault を OWA サーバーアーカイブまたは Domino サーバーアーカイブ用にすでに構成済みの場合、匿名接続を管理するためのアカウントはすでに存在します。このアカウントがデータアクセスアカウントです。このアカウントがすでに存在する場合は、Enterprise Vault プロキシサーバーからの匿名接続に同じアカウントを使う必要があります。
Domino メールボックスアーカイブの場合、データアクセスアカウントの詳細は管理コンソールの[ディレクトリプロパティ]の[データアクセスアカウント]タブに指定されています。
データアクセスアカウントが存在しない場合は、この目的用にアカウントを作成します。このアカウントは基本ドメインアカウントである必要があります。ローカルコンピュータアカウントは使えません。アカウントは、どの管理グループ (管理者またはアカウントオペレータなど) にも属していない必要があります。
- ボルトサービスアカウントを使って、Enterprise Vault プロキシサーバーからの匿名接続を受け取る Enterprise Vault サーバーにログオンします。
- 管理者権限でコマンドプロンプトウィンドウを開きます。
- Enterprise Vault インストールフォルダにナビゲートします。
- 次のコマンドラインを入力します。
cscript owauser.wsf /domain:domain /user:username /password:password
Enterprise Vault インストール先フォルダに
owauser.wsf
ファイルはインストールされています。domain には、データアクセスアカウントのドメインを指定します。
username には、データアクセスアカウントのユーザー名を指定します。
password には、データアクセスアカウントのパスワードを指定します。
cscript コマンドのヘルプを表示するには、次のように入力します。
cscript owauser.wsf /?
- スクリプト実行の進捗状況が、コマンドプロンプトウィンドウに表示されます。
スクリプトによって行われる設定の変更については、シマンテック社のサポート Web サイトの次の Veritas サポート Web サイトで説明されています。
https://www.veritas.com/docs/100020572
設定スクリプトが終了すると、Enterprise Vault Admin Service を再起動してメールボックスを同期するように求めるメッセージが表示されます。
[サービス]コンソールを使って Admin Service を再起動します。
Enterprise Vault 管理コンソールを使ってメールボックスを同期します。[Exchange メールボックスアーカイブタスク]プロパティで、[同期]タブを選択します。すべてのメールボックスの[メールボックスのプロパティと権限]を同期します。
Admin Service の再起動により、Enterprise Vault 認証がデータアクセスアカウントの ID 情報を識別します。メールボックスの同期によって、クライアントの非表示のメッセージが Enterprise Vault プロキシサーバーへの接続時に使う URL とともに更新されます。
- 環境内に複数の Enterprise Vault サーバーがある場合は、
ExchangeServers.txt
ファイルを作成したそれぞれのサーバーにログオンします。このセクションで示す手順に従ってスクリプトowauser.wsf
を実行します。後日、別の Enterprise Vault プロキシサーバーを環境に追加する場合は、まずサーバーの IP アドレスを
ExchangeServers.txt
ファイルに追加します。その後、スクリプトowauser.wsf
を再実行します。