Cluster Server 8.0.2 付属エージェントリファレンスガイド - Solaris
- 付属エージェントの概要
- ストレージエージェント
- DiskGroup エージェント
- DiskGroupSnap エージェント
- Disk エージェント
- Volume エージェント
- VolumeSet エージェント
- Mount エージェント
- Mount エージェントの設定例
- Zpool エージェント
- VMwareDisksエージェント
- SFCache エージェント
- Network エージェント
- ネットワークエージェントについて
- IP エージェント
- NIC エージェント
- IPMultiNICB と MultiNICB エージェントについて
- IPMultiNICB エージェント
- MultiNICB エージェント
- MultiNICB エージェントの設定例
- DNS エージェント
- ファイル共有エージェント
- サービスエージェントとアプリケーションエージェント
- AlternateIO エージェント
- Apache HTTP サーバーエージェント
- Application エージェント
- CoordPoint エージェント
-
LDom エージェント
- 依存関係
- Process エージェント
- ProcessOnOnly エージェント
- Project エージェント
- RestServer エージェント
- Zone エージェント
- インフラエージェントとサポートエージェント
- エージェントのテスト
- レプリケーションエージェント
Zpool エージェント
Zpool エージェントは、ZFS ストレージプールのオンライン化、オフライン化、監視を行います。(共有ストレージにある)ZFS ストレージプールを 1 つのノードからエクスポートし、 必要に応じて別のノードにインポートします。
ZFS の自動マウント機能により、mountpoint プロパティは legacy 以外の値に設定され、すべてのファイルシステムがマウントされます。mountpoint プロパティの値を探すには、zfs get コマンドを使用します。 たとえば、コマンドラインから tank の mountpoint を確認するには、次のように入力します。
# zfs get mountpoint tank NAME PROPERTY VALUE SOURCE tank mountpoint /tank default
別の例として、legacypool ストレージプールの mountpoint プロパティの値を探すには、次のように入力します。
# zfs get mountpoint legacypool NAME PROPERTY VALUE SOURCE tank mountpoint legacy default
Zpool エージェントは、mountpoint、canmount プロパティ および ChkZFSMounts 属性を確認して、マウントされたファイルシステムを Zpool エージェントでチェックする必要があるかどうかを判断します。
mountpoint プロパティの値が legacy の場合、エージェントはファイルシステムのマウントの状態をチェックしません。エージェントは、Mount リソースを使用して ZFS ファイルシステムの管理と監視を行うと判断します。
mountpoint プロパティの値が legacy または none ではなく、canmount プロパティが off に設定されていなければ、エージェントは ZFS ファイルシステムのマウントの状態を調べます。mountpoint プロパティの値が none であるか、canmount プロパティが off に設定されている場合、エージェントはファイルシステムをマウントするべきではないと判断します。