Veritas NetBackup™ for Hyper-V 管理者ガイド
- 概要
- 注意事項および前提条件
- Hyper-V による NetBackup 通信の設定
- Hyper-V 用 NetBackup ポリシーの設定
- [Hper-V]タブのバックアップオプション
- Hyper-V - 高度な属性
- Hyper-V 仮想マシンの参照
- Hyper-V インテリジェントポリシーの設定
- NetBackup Hyper-V for SCVMM
- Windows Server フェールオーバークラスタのサポート
- Hyper-V のバックアップとリストア
- 仮想マシン上の共有場所への個々のファイルのリストア
- アクセラレータを使用した Hyper-V のバックアップ
- 推奨する実施例および詳細情報
- トラブルシューティング
- NetBackup for Hyper-V のログとその作成方法
- ポリシーの作成中のエラー
- Hyper-V に関連する NetBackup の状態コード
- 付録 A. VSS バックアップ方式: Hyper-V のオンラインおよびオフラインバックアップ
- 付録 B. Hyper-V パススルーディスク
- 付録 C. Hyper-V 仮想マシンをバックアップおよびリストアするための NetBackup コマンド
- Hyper-V に VM をリストアするための nbrestorevm の例
クエリーの IsSet 演算子
問い合わせでは、IsSet 演算子を使用して、ある特定の仮想マシンをバックアップに含めるか、またはバックアップから除外することができます。
例: Notes が関連付けられていないバックアップリストから仮想マシンを除外するのに IsSet を使用できます。
表: IsSet 演算子を使用した問い合わせの例
IsSet 演算子を使用した問い合わせ規則 | 仮想マシンの選択に対する問い合わせの影響 |
---|---|
Displayname Contains "prod" AND Notes IsSet | INCLUDED: 仮想マシンに Notes がある場合で、表示名に文字列「prod」を含んでいる仮想マシン。 EXCLUDED: Notes がない仮想マシン。 この問い合わせに Notes IsSet がなければ、Notes のない仮想マシンは除外できません。 |
クラスタに含まれる「dev」 AND Notes IsSet | INCLUDED: クラスタ内の仮想マシンに Notes も存在する場合に、名前に文字列「dev」が含まれるクラスタ内の仮想マシン。 EXCLUDED: Notes がない仮想マシンと、Notes はあるが名前に「dev」が含まれているクラスタ内にはない仮想マシン。 この問い合わせに Notes がなければ、Notes のない仮想マシンは除外できません。 |
ポリシーの[プライマリ VM 識別子 (Primary VM identifier)]パラメータは、NetBackup がどの仮想マシンをバックアップできるかに大きく影響します。このパラメータは問い合わせのテスト結果に影響します。
[問い合わせのテスト (Test Query)]の結果の[選択項目 (Selecction)]列に対するプライマリ VM の識別子パラメータの効果を参照してください。