Veritas NetBackup™ クラウド管理者ガイド
- NetBackup Cloud Storage について
- クラウドストレージについて
- Amazon S3 クラウドストレージの API 形式について
- 長期保持のための Amazon のデータの保護について
- Amazon のクラウド階層化を使用したデータの保護
- NetBackup での Amazon IAM ロールの使用について
- Amazon Snowball および Amazon Snowball Edge を使用したデータの保護
- Microsoft Azure クラウドストレージ API 形式について
- OpenStack Swift クラウドストレージの API 形式について
- NetBackup のクラウドストレージの構成
- [拡張性のあるストレージ (Scalable Storage)]プロパティ
- [クラウドストレージ (Cloud Storage)]プロパティ
- NetBackup CloudStore Service Container について
- クラウドストレージの NetBackup メディアサーバーについて
- クラウドストレージのストレージサーバーの構成
- NetBackup クラウドストレージサーバーのプロパティ
- クラウドストレージ用のストレージユニットの構成
- クラウドストレージディスクプールプロパティの変更
- 監視とレポート
- 操作上の注意事項
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- クラウドストレージの構成上の問題のトラブルシューティング
- クラウドストレージの操作上の問題のトラブルシューティング
Amazon Glacier Vault でのデータの保護について
Amazon の Vault ロックポリシーを使用して長期保持用にデータを保護するため、NetBackup を使用して Amazon Glacier Vault にデータをバックアップできます。
NetBackup を使用して GLACIER_VAULT ストレージクラスを作成する場合は、Vault 名と、Vault を作成する地域を指定します。
Amazon の Vault ロックポリシーを使用して、Vault でコンプライアンス制御を実行したり、Vault を WORM (Write Once Read Many) デバイスにすることができます。詳しくは、Amazon のマニュアルを参照してください。
GLACIER_VAULT ストレージクラスのクラウドストレージサーバーを構成するには
- Amazon GLACIER Vault クラウドストレージサーバーを構成します。
クラウドストレージのストレージサーバーの構成を参照してください。
メモ:
各ストレージサーバーに関連付けられる地域は 1 つのみです。
- GLACIER ストレージ用の Amazon バケットを使用してディスクプールを作成します。
クラウドストレージのディスクプールの構成を参照してください。
メモ:
目的の Vault が表示されない場合は、Vault が Vault 地域と同じ地域内に S3 バケットを持っていないか、ディスクプールを作成するストレージサーバーと対応する地域内に Vault が存在しないことを意味します。
- Amazon コンソールを使用して Vault ロックポリシーを作成します。詳しくは、Amazon のマニュアルを参照してください。
- バックアップポリシーを作成します。
バックアップポリシーの作成を参照してください。
データを Amazon Glacier Vault にバックアップするようにストレージサーバーを構成する場合は、次の点を考慮してください。
アーカイブの削除を禁止するために変更不能な Vault ロックポリシーを構成してある場合、Amazon Glacier Vault は、アーカイブが削除用にロック解除されるまで、アーカイブの削除を許可しません。そのため、バックアップポリシーに構成する保持期間は、Vault ロック期間より長く (2 週間以上、または環境内の GLACIER_VAULT にデータをバックアップまたは複製するときにかかる再試行を含めた最大時間) する必要があります。そうしないと、イメージの有効期限が切れるときにイメージのクリーンアップジョブが失敗します。Amazon Glacier Vault のイメージクリーンアップエラーの処理を参照してください。
Vault は、二次的なデータバックアップ先として使用することをお勧めします。
Vault ロックポリシーを使用する予定がある場合は、Vault に使用する保持レベルごとに Vault を作成してください。
バックアップごとに格納されるデータのサイズを縮小するには、圧縮バックアップと増分バックアップを使用します。
時間を短縮してイメージのインポートのコストを削減するために、可能な場合には必ず True Image Recovery オプションを選択します。
Glacier に送信されたデータを取得するために、バックアップイメージのフラグメントごとに約 4 時間の固有の時間遅延があります。イメージのインポートのフェーズ 2 の場合、この時間遅延は Glacier ストレージのイメージでは一般的です。ただし、ポリシーの True Image Recovery を有効にすると、フェーズ 2 のインポートに費やされる時間は、フラグメントごとに 4 時間から数分へと大幅に短縮されます。フェーズ 1 のインポートは、True Image Recovery がポリシーに対して有効になっているかどうかに関係なく、さらに高速です。
True Image Recovery のサポート対象の作業負荷およびファイルシステムについて詳しくは、『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。
イメージのインポート時におけるフェーズについて詳しくは、『NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』を参照してください。
次の制限事項を考慮してください。
NetBackup アクセラレータ機能は、GLACIER_VAULT 用に作成されたストレージユニットのポリシーではサポートされていません。[アクセラレータ]チェックボックスは選択しないでください。
GLACIER_VAULT を使用する CloudCatalyst はサポートされません。
Amazon GovCloud クラウドプロバイダの Glacier エンドポイント (glacier.us-gov-west-1.amazonaws.com) は、NetBackup GLACIER_VAULT ストレージクラスを使用したセキュアモードの通信のみサポートします。このため、GLACIER_VAULT ストレージクラスを使用して Amazon GovCloud クラウドストレージを設定するときに、[SSL を使用する (Use SSL)]オプションを無効にすると、設定は失敗します。
次の権限が必要です。
glacier:ListVaults
glacier:CreateVault
glacier:DescribeVault
glacier:UploadArchive
glacier:DeleteArchive
glacier:ListJobs
glacier:Describejob
glacier:InitiateJob
glacier:GetJobOutput
また、必要な S3 関連の IAM USER 権限があることも確認します。Amazon S3 クラウドプロバイダのユーザーに必要な権限を参照してください。
権限に関連する問題について詳しくは、Amazon IAM アクセス権がないために発生するエラーのトラブルシューティングを参照してください。を参照してください。