NetBackup™ Web UI 管理者ガイド
- 第 I 部 NetBackup について
- データコレクタの登録
- 第 II 部 監視と通知
- 第 III 部 ホストの構成
- ホストプロパティの管理
- 作業負荷および NetBackup がアクセスするシステムのクレデンシャルの管理
- CyberArk 用のクレデンシャルの追加
- 配備の管理
- 第 IV 部 ストレージの構成
- 第 V 部 バックアップの構成
- 第 VI 部 セキュリティの管理
- セキュリティイベントと監査ログ
- セキュリティ証明書の管理
- ホストマッピングの管理
- マルチパーソン認証の構成
- ユーザーセッションの管理
- 多要素認証の構成
- プライマリサーバーのグローバルセキュリティ設定の管理
- アクセスキー、API キー、アクセスコードの使用
- 認証オプションの設定
- 役割ベースのアクセス制御の管理
- OS 管理者の NetBackup インターフェースへのアクセスの無効化
- 第 VII 部 検出とレポート
- 第 VIII 部 NetBackup 作業負荷と NetBackup Flex Scale
- 第 IX 部 ディザスタリカバリとトラブルシューティング
- 第 X 部 その他のトピック
- NetBackup カタログの追加情報
- NetBackup データベースについて
- NetBackup データベースのインストールについて
- インストール後の作業
- Windows での NetBackup データベース管理ユーティリティの使用
- UNIX での NetBackup データベース管理ユーティリティの使用
MSDP クラウドと CMS の統合
MSDP クラウドと CMS を統合するには
- まだ作成していない場合は、MSDP ストレージサーバーを作成します。『NetBackup 重複排除ガイド』の「MSDP サーバー側の重複排除の構成」を参照してください。
- ディスクプールを追加します。
左側で[ディスクストレージ (Disk storage)]、[ディスクプール (Disk pools)]タブ、[追加 (Add)]の順にクリックします。
[ディスクプールオプション (Disk pool options)]で、[変更 (Change)]をクリックしてストレージサーバーを選択します。
リストからストレージサーバーを選択し、[選択 (Select)]をクリックします。
[ディスクプール名 (Disk pool name)]に入力します。
[I/O ストリーム数を制限 (Limit I/O streams)]をオフのままにすると、デフォルト値は[無制限 (Unlimited)]になり、パフォーマンスの問題が発生する可能性があります。
必要なすべての情報を追加した後、[次へ (Next)]をクリックします。
[ボリューム (Volume)]で、[ボリューム (Volume)]ドロップダウンを使用して[ボリュームの追加 (Add volume)]を選択します。
ボリュームを適切に説明する一意のボリューム名を指定します。
[クラウドストレージプロバイダ (Cloud storage provider)]セクションで、Microsoft Azure、Amazon、または他の S3 および Azure の種類のクラウドプロバイダを選択します。
[地域 (Region)]セクションで、適切な地域を選択します。
[クレデンシャルの関連付け (Associate Credentials)]セクションで、[新しいクレデンシャルの追加 (Add a New Credential)]を選択します。
有効な名前で、英数字、ハイフン、コロン、アンダースコアのみを含むクレデンシャル名を入力します。
メモ:
AWS IAM Role Anywhere や Azure サービスプリンシパルなどの認証形式について詳しくは、『 NetBackup™ 重複排除ガイド』を参照してください。
[アカウントのアクセスの詳細 (Access details for the account)]で、[AWS S3 互換 (AWS S3 compatible)]または[Azure Blob]を選択し、アクセス情報を入力します。
または、[既存のクレデンシャルの選択 (Select existing credential)]を使用できますが、クレデンシャルには MSDP-C のカテゴリと、選択したサポート対象クラウドプロバイダに対する適切なクレデンシャルが必要です。
[クラウドバケット (Cloud bucket)]セクションで[取得リスト (Retrieve list)]をクリックして、リストから事前定義済みのバケットを選択して、クラウドバケットを作成できます。使用中のクラウドクレデンシャルにバケットを一覧表示する権限がない場合は、[既存のクラウドバケット名を入力してください。(Enter an existing cloud bucket name)]を使用します。
[次へ (Next)]をクリックします。
- [レプリケーション (Replication)]で、[次へ (Next)]をクリックします。
- [詳細 (Details)]ページで、すべての設定と情報が正しいことを確認します。[完了 (Finish)]をクリックします。
ウィンドウを閉じると、ディスクプールの作成とレプリケーション構成がバックグラウンドで続行されます。クレデンシャルとレプリケーションの構成の検証に問題がある場合は、[変更 (Change)]オプションを使用して設定を調整できます。
[ボリューム (Volumes)]手順で、[リストの取得 (Retrieve List)](バケットの一覧表示) を使用したり、実行する内容に応じてバケットを作成できるようになりました。
メモ:
CMS はすべての S3 と Azure クラウドベンダーの種類でサポートされるようになりました。
クレデンシャルを更新するには
- ディスクプールを作成します。
- [ボリュームの追加 (Add volume)]、[ボリューム名 (Volume name)]を選択し、[クラウドストレージ (Cloud Storage)]を選択して、[地域 (Region)]を選択したら、[既存のクレデンシャルの選択 (Select existing credential)]をクリックします。
- クレデンシャル名の右側にある [処理 (Actions)]メニューをクリックします。
- [編集 (Edit)]をクリックし、[クレデンシャルの編集 (Edit credential)]画面で必要に応じて変更を行います。
- [アクセス権 (Permissions)]ウィンドウで、必要に応じて追加または変更し、[保存 (Save)]をクリックします。
- ディスクプールの追加を完了します。
CLI に、10.3 以降の username の代わりに使用する、新しいパラメータ cmscredname が追加されました。ただし、username のサポートは削除されず、古いメディアサーバーに引き続き username を使用できます。
クレデンシャルの検証 - nbcldutil -validatecreds -storage_server mystorage_server -cmscredname mycmscredentialname
バケットの作成 - nbcldutil -createbucket -storage_server mystorage_server -cmscredname mycmscredentialname -bucket_name bucketname
Veritas Alta Recovery Vault Azure と Veritas Alta Recovery Vault Azure Gov の構成ファイルに lsuCmsCredName を指定する必要があります。
lsuCmsCredName のストレージアカウント名を使用する代わりに、クレデンシャル管理を使用するときに作成されたクレデンシャルの名前を使用します。
nbdevconfig CLI の構成ファイルでは、ユーザー lsuCloudUser および lsuCloudPassword の代わりに、新しいキー cmsCredName が使用されるようになりました。ファイルは次のようになります。
[root@vramsingh7134 openv]# cat /add_lsu.txt V7.5 "operation" "add-lsu-cloud" string V7.5 "lsuName" "ms-lsu-cli" string V7.5 "lsuCloudBucketName" "ms-mybucket-cli" string V7.5 "lsuCloudBucketSubName" "ms-lsu-cli" string V7.5 "cmsCredName" "aws-creds" string V7.5 "requestCloudCacheCapacity" "4" string
メモ:
この 10.3 以降の通常の Azure と AWS の場合: createdv オプションを使用して、プライマリサーバー、メディアサーバー、または古いメディアサーバーのいずれかでクラウドバケットを作成する場合、nbcldutil を使用するように指示するメッセージが表示されます。
メモ:
Firefox のような一部のブラウザは、ブラウザが保存するクレデンシャルを使用して、フィールドに自動入力して CMS にクレデンシャルを保存することがあります。クレデンシャルが自動入力されないように、Firefox で設定をオフにする必要があります。