NetBackup™ Web UI 管理者ガイド
- 第 I 部 NetBackup について
- データコレクタの登録
- 第 II 部 監視と通知
- 第 III 部 ホストの構成
- ホストプロパティの管理
- 作業負荷および NetBackup がアクセスするシステムのクレデンシャルの管理
- CyberArk 用のクレデンシャルの追加
- 配備の管理
- 第 IV 部 ストレージの構成
- 第 V 部 バックアップの構成
- 第 VI 部 セキュリティの管理
- セキュリティイベントと監査ログ
- セキュリティ証明書の管理
- ホストマッピングの管理
- マルチパーソン認証の構成
- ユーザーセッションの管理
- 多要素認証の構成
- プライマリサーバーのグローバルセキュリティ設定の管理
- アクセスキー、API キー、アクセスコードの使用
- 認証オプションの設定
- 役割ベースのアクセス制御の管理
- OS 管理者の NetBackup インターフェースへのアクセスの無効化
- 第 VII 部 検出とレポート
- 第 VIII 部 NetBackup 作業負荷と NetBackup Flex Scale
- 第 IX 部 ディザスタリカバリとトラブルシューティング
- 第 X 部 その他のトピック
- NetBackup カタログの追加情報
- NetBackup データベースについて
- NetBackup データベースのインストールについて
- インストール後の作業
- Windows での NetBackup データベース管理ユーティリティの使用
- UNIX での NetBackup データベース管理ユーティリティの使用
ストレージユニットの作成
この手順を使用して、ストレージユニットを作成します。任意の種類のストレージサーバーとディスクプールを作成した後、ストレージユニットを作成する必要があります。また、ストレージサーバーとディスクプールを作成せずに新しいストレージユニットを作成する場合にも、この手順は有効です。
[ストレージユニット (Storage units)]タブを表示すると、クラウドストレージプロバイダを使用するストレージユニットの[使用領域 (Used space)]列が空になっていることがあります。クラウドプロバイダがその情報の API を提供しないため、NetBackup は情報を取得できません。
ストレージユニットを作成するには
- 左側で[ストレージ (Storage)]、[ストレージユニット (Storage units)]の順に選択します。[ストレージユニット (Storage unit)]タブをクリックし、[追加 (Add)]をクリックします。
ストレージユニットを作成するための別の方法として、ディスクプールを作成した後、画面の上部にある[ストレージユニットの作成 (Create storage unit)]をクリックします。
- [ストレージ形式 (Storage type)]ドロップダウンで、使用するオプションを選択します。
- リストからストレージユニットを選択し、[開始 (Start)]をクリックします。
- [基本プロパティ (Basic properties)]で必要なすべての情報を入力し、[次へ (Next)]をクリックします。
- [ディスクプール (Disk pool)]で、ストレージユニットで使用するディスクプールを選択し、[次へ (Next)]をクリックします。
WORM (Write Once Read Many) ストレージをサポートするディスクプールを選択すると、[WORM の有効化 (Enable WORM)]オプションが有効になります。
WORM のプロパティについて詳しくは、『 NetBackup 管理者ガイド Vol. 1』の「NetBackup でのデータの変更不可と削除不可の設定」を参照してください。
[オンデマンドのみ (On demand only)]オプションはストレージユニットがオンデマンドで排他的に利用可能かどうかを指定します。このストレージユニットを使うためにポリシーまたはスケジュールを明示的に構成する必要があります。
- [メディアサーバー (Media servers)]タブで、使用するメディアサーバーを選択し、[次へ (Next)]をクリックします。
NetBackup がメディアサーバーを自動で選択するか、ラジオボタンを使用してメディアサーバーを手動で選択できます。
- ストレージユニットの設定を確認し、[保存 (Save)]をクリックします。