Dynamic Multi-Pathing 8.0 管理者ガイド - Solaris
- DMP について
- ネイティブデバイス管理のための DMP の設定
- Oracle Automatic Storage Management (ASM)での Dynamic Multi-Pathing (DMP)デバイスの使用
- DMP の管理
- ZFS ルートプールに対する DMP デバイスの管理
- vxdmpadm ユーティリティを使った DMP の管理
- I/O 統計情報の収集と表示
- I/O ポリシーの指定
- ディスクの管理
- 新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
- ディスクの検出とディスクアレイの動的な追加について
- デバイス検出層の管理方法
- ディスクデバイスの名前の付け方の変更
- デバイスの動的再構成
- イベント監視
- 処理効率の監視とチューニング
- 付録 A. DMP のトラブルシューティング
- 付録 B. 参照先
DMP チューニングテンプレート
テンプレートの機構は、ファイルまたは標準出力に設定値をダンプすることで、DMP のパラメータと属性のチューニングを可能にします。
DMP では、次のタイプの情報について、テンプレートファイルを使ったチューニングがサポートされます。
DMP チューニングパラメータ。
エンクロージャ、アレイ名、またはアレイタイプに定義する DMP 属性
Veritas の名前の付け方のパラメータ。
テンプレートファイルは、次のようなセクションに分かれています。
DMP チューニングパラメータ | すべてのエンクロージャとアレイに適用されます。 |
Namingscheme | すべてのエンクロージャとアレイに適用されます。 |
Arraytype | アレイタイプのカスタマイズに使用します。 指定したアレイタイプのすべてのエンクロージャに適用されます。 |
Arrayname | 特定のアレイでカスタマイズが必要な場合、つまり、チューニングパラメータがアレイタイプに適用されるものと異なる場合に使用します。 このセクションの属性は、指定したアレイ名のすべてのエンクロージャ適用されます。 |
Enclosurename | 指定した Cab シリアル番号とアレイ名のエンクロージャに適用されます。 特定のエンクロージャでカスタマイズが必要な場合、つまり、チューニングパラメータがアレイタイプとアレイ名に適用されるものと異なる場合に使用します。 |
ロードはセクション単位で実行されます。 DMP は、各セクションにつき、すべての属性が有効な場合のみ、そのセクションをロードします。 すべてのセクションが処理されたら、DMP はエラーと警告の一覧をユーザーに報告します。 DMP は部分的なロールバックをサポートしません。 DMP はロード処理中にチューニングパラメータと属性を検証します。 ただし、Veritas はファイルのロード前に、設定テンプレートファイルを調べることを推奨します。 設定ファイルが正しいことが確認されるまで、必要に応じて修正してください。
テンプレートにロード時に、各属性は次の順序の優先度が割り当てられます。
エンクロージャセクション > アレイ名セクション > アレイタイプセクション
同じアレイタイプのすべてのエンクロージャに同じ設定が必要な場合は、テンプレートから対応するアレイ名セクションとエンクロージャ名セクションを削除します。 アレイタイプセクションの設定のみを定義します。 一部のエンクロージャかアレイ名で設定をカスタマイズする必要がある場合は、アレイ名またはエンクロージャの属性セクションを保持します。 アレイタイプに定義した設定と同じ設定を使う場合は、エンクロージャまたはアレイ名のエントリを削除できます。
ホストから設定ファイルをダンプするときに、そのホストには他のホストでは表示されないアレイが含まれていることがあります。 そのようなエンクロージャ、アレイタイプ、またはアレイ名を含まないチューニング先のホストにテンプレートをロードすると、DMP は該当セクションを無視します。
チューニング先ホストの非共有のアレイやホスト固有のアレイに設定を適用しない場合は、 該当する各アレイのエンクロージャセクションをテンプレートに必ず定義してください。 チューニング先のホストにテンプレートファイルをロードするときに、エンクロージャセクションによって設定が決められます。 定義しないと、DMP は各アレイ名またはアレイタイプのセクションの設定を適用します。