Dynamic Multi-Pathing 8.0 管理者ガイド - Solaris
- DMP について
- ネイティブデバイス管理のための DMP の設定
- Oracle Automatic Storage Management (ASM)での Dynamic Multi-Pathing (DMP)デバイスの使用
- DMP の管理
- ZFS ルートプールに対する DMP デバイスの管理
- vxdmpadm ユーティリティを使った DMP の管理
- I/O 統計情報の収集と表示
- I/O ポリシーの指定
- ディスクの管理
- 新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
- ディスクの検出とディスクアレイの動的な追加について
- デバイス検出層の管理方法
- ディスクデバイスの名前の付け方の変更
- デバイスの動的再構成
- イベント監視
- 処理効率の監視とチューニング
- 付録 A. DMP のトラブルシューティング
- 付録 B. 参照先
新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
vxdiskconfig ユーティリティを使って、ホストに接続されている新しいディスクデバイス、オンラインにするディスクデバイス、またはこのホストに接続されているホストバスアダプタにゾーン化されたファイバーチャネルデバイスをスキャンして設定します。このコマンドは、プラットフォームに依存するインターフェースを呼び出し、新しいディスクデバイスの設定を行い、オペレーティングシステムの制御下に新しいディスクデバイスを追加します。このコマンドは、DMP の設定デーモンを最後に起動した後で、追加されたディスクをスキャンします。 この後、DMP が、これらの新しいディスクを動的に設定して認識します。
vxdiskconfig は、ディスクがホストに物理的に接続されている場合またはファイバーチャネルデバイスがホストにゾーン化されている場合は、常に使用されます。
vxdiskconfig は、vxdctl enable を呼び出し、ボリュームのデバイスノードディレクトリの再構築と、DMP (Dynamic Multi-Pathing) の内部データベースの更新を行い、システムの新しい状態を反映します。
vxdisk scandisks コマンドを使ってオペレーティングシステムのデバイスツリー内のデバイスをスキャンし、マルチパス化されたディスクの動的再構成を開始することもできます。
システムに追加された新しいデバイスのみを DMP でスキャンし、有効または無効になっているデバイスをスキャンしない場合は、次に示すように、どちらかのコマンドに -f オプションを指定します。
# vxdctl -f enable # vxdisk -f scandisks
ただし、次の構成要素に変更がありシステム構成が修正になった場合は、完全なスキャンを開始します。
インストール済み ASL(Array Support Library)。
VxVM による使用から除外になっているデバイスの一覧。
DISKS(JBOD)、SCSI3、外部デバイスの定義。
vxdctl (1M) マニュアルページを参照してください。
vxdisk (1M) マニュアルページを参照してください。