検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Dynamic Multi-Pathing 8.0 管理者ガイド - Solaris
Last Published:
2022-01-26
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: Solaris
- DMP について
- ネイティブデバイス管理のための DMP の設定
- Oracle Automatic Storage Management (ASM)での Dynamic Multi-Pathing (DMP)デバイスの使用
- DMP の管理
- ZFS ルートプールに対する DMP デバイスの管理
- vxdmpadm ユーティリティを使った DMP の管理
- I/O 統計情報の収集と表示
- I/O ポリシーの指定
- ディスクの管理
- 新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
- ディスクの検出とディスクアレイの動的な追加について
- デバイス検出層の管理方法
- ディスクデバイスの名前の付け方の変更
- デバイスの動的再構成
- イベント監視
- 処理効率の監視とチューニング
- 付録 A. DMP のトラブルシューティング
- 付録 B. 参照先
アレイポートに関する情報の表示
アレイポートについての情報を表示するには、このセクションの DMP(Dynamic Multi-Pathing)コマンドを使います。アレイポートに関して表示される情報には、そのエンクロージャの名前、ID、WWN 識別子が含まれます。
メモ:
DMP はネーティブマルチパスドライバによって制御される LUN のアレイポートに関する情報は報告しません。 DMP は dmp_monitor_fabric チューニングパラメータが有効で、イベントソースデーモン(esd)が実行されているときのみ、pWWN 情報を報告します。
パス、DMP ノード、HBA コントローラを介してアクセス可能なアレイポートの属性を表示するには、次のいずれかのコマンドを使います。
# vxdmpadm getportids path=path_name # vxdmpadm getportids dmpnodename=dmpnode_name # vxdmpadm getportids ctlr=ctlr_name
次のコマンド形式を実行すると、特定のエンクロージャ内のすべてのアレイポートに関する情報を表示します。
# vxdmpadm getportids enclosure=enclr_name
次の例では、DMP ノード c2t66d0s2 を介してアクセス可能なアレイポートに関する情報が表示されます。
# vxdmpadm getportids dmpnodename=c2t66d0s2 NAME ENCLR-NAME ARRAY-PORT-ID pWWN ============================================================== c2t66d0s2 HDS9500V0 1A 20:00:00:E0:8B:06:5F:19