Veritas NetBackup™ Plug-in for VMware vSphere Client (HTML5) ガイド
- 概要およびメモ
- NetBackup Plug-in for vSphere Client (HTML5) のインストール
- NetBackup Plug-in for vSphere Client (HTML5) のインストール
- NetBackup リカバリウィザードとインスタントリカバリウィザードの構成の概要
- バックアップからの仮想ディスクの除外
- バックアップ状態の監視
- 仮想マシンのリストア
- トラブルシューティング
- 付録 A. インスタントリカバリのイベントとベストプラクティス
- 付録 B. NetBackup メディアサーバーおよびプラグインパッケージホストからの vSphere Client (HTML5) プラグインのインストール
インスタントリカバリ: リカバリ環境のクリーニングと NetBackup リソースの解放
この画面から、リカバリセットアップのクリーニングと NetBackup リソースの解放を行うことによりインスタントリカバリプロセスを完了できます。 インスタントリカバリワークフローは、リカバリが完了し、NetBackup リソースが解放されるときにのみ終了します。
インスタントリカバリを完了するには、次のオプションを使用します。
表: [インスタントリカバリのクリーンアップ (Instant Recovery Cleanup)]画面のフィールド
フィールド |
説明 |
---|---|
インスタントリカバリ完了の開始 (Initiate Instant Recovery Done) |
このオプションを使って、仮想マシンの Storage vMotion を別のデータストアに対して実行した後にインスタントリカバリ操作を完了できます。 このオプションでは、仮想マシンの vMotion 移行が終了したところで、仮想マシンのインスタントリカバリ操作が完了します。 データストアが削除されると、NetBackup メディアサーバー上でリソースが解放されます。 |
無効化 (Deactivate) |
このオプションは、リストアを行ったが、リストアした仮想マシンを保持する必要がない場合に使います。 ESX ホストから仮想マシンが削除されます。 他の仮想マシンが NetBackup のデータストアを使っていない場合、このオプションはそのデータストアを削除し、NetBackup メディアサーバーでリソースを解放します。 |
再有効化 (Reactivate) |
仮想マシンとの接続が中断された場合に、このオプションを使用します。 中断は、NetBackup メディアと ESX サーバー間のネットワーク切断が原因で発生することがあります。 このオプションは、NetBackup データストアをマウントし直すことによってリストアされた仮想マシンを再有効化します。 また、ESX ホスト上のリストアされた仮想マシンの登録も行います。 |
更新 (Refresh) |
このオプションを使用して、最新のイメージリストを更新します。 |