Veritas NetBackup™ Replication Director ソリューションガイド
- 概要
- 追加構成のトピック
- スナップショットレプリケーション用 NetBackup ストレージサーバーの作成
- スナップショットおよびレプリケーション用のディスクプールの構成
- スナップショットおよびスナップショットレプリケーション用のストレージユニットとストレージユニットグループの構成
- スナップショットおよびスナップショットレプリケーション用のストレージライフサイクルポリシーの構成
- ストレージライフサイクルポリシーに規定する操作形式
- ストレージライフサイクルポリシー操作の保持形式
- スナップショットとスナップショットレプリケーション用のバックアップポリシーの構成
- スナップショットからのリストア
- OpsCenter レポート
- Replication Director を使用した NetApp ディスクアレイの使用
- サポートされる NetApp トポロジー
- NetApp Data ONTAP 7-Mode とレプリケーションディレクタの連携
- Replication Director を使用した NetApp SAN 接続ストレージの使用
- NetApp clustered Data ONTAP と Replication Director との連携
- Replication Director 付き Oracle の使用
- Replication Director 付き仮想マシンの使用
- 用語
NetApp clustered Data ONTAP と Replication Director との連携
NetBackup 対応 Replication Director は、NetApp clustered Data ONTAP オペレーティングシステムバージョン 8.2 と 8.3 をサポートします。
Replication Director が clustered Data ONTAP をサポートするには、clustered Data ONTAP 6.x の NetApp OnCommand Unified Manager が必要です。clustered Data ONTAP オペレーティングシステムでは、ストレージ仮想マシン(SVM、別名 Vserver)をホストできます。NetBackup でバックアップポリシーを作成するときに、SVM 上のボリュームが使われます。スナップショット、レプリケーション、バックアップの各操作で SVM 上のボリュームを保護するには、Replication Director を使います。ボリュームは、ソース SVM と同じクラスタにある SVM または完全に別のクラスタ(クラスタ間レプリケーション)にレプリケートできます。
NetApp は、NBUPlugin 2.0 という clustered Data ONTAP 用の OST プラグインを開発しています。NBUPlugin 2.0 をインストールすると、Replication Director を clustered Data ONTAP と連携させることができます。このプラグインは、OnCommand Unified Manager サーバー、マスターサーバー、メディアサーバーにはインストールできません。個別の Windows または Linux コンピュータにインストールする必要があります。
構成の概要: NetApp clustered Data ONTAP とレプリケーションディレクタとの連携を参照してください。
NetApp Clustered Data ONTAP とレプリケーションディレクタとの連携で必要なライセンスを参照してください。
NetApp clustered Data ONTAP とレプリケーションディレクタの連携に必要なソフトウェアを参照してください。
Clustered Data ONTAP と連携されるためのレプリケーションディレクタの設定を参照してください。
NetApp clustered Data ONTAP とレプリケーションディレクタとの連携を使う場合の制限事項を参照してください。