Enterprise Vault™ Outlook ユーザー用ガイド(すべての機能)

Last Published:
Product(s): Enterprise Vault (15.0)
  1. Veritas Enterprise Vault の概要
    1.  
      Enterprise Vault と Outlook メールボックスについて
    2.  
      Outlook の Vault Cache のユーザーについて
    3.  
      Outlook ユーザーの仮想ボルトについて
    4.  
      Enterprise Vault を使ったオフラインでの作業について
    5.  
      アーカイブするアイテムの選択について
    6.  
      アーカイブ済みアイテムの保持について
    7.  
      保持フォルダについて
    8.  
      Enterprise Vault と Outlook の対話について
  2. Enterprise Vault の設定
    1.  
      Outlook での Enterprise Vault の設定について
    2.  
      ボルトキャッシュと仮想ボルトの設定
    3.  
      仮想ボルトの表示または非表示
    4.  
      Outlook の[古いアイテムの整理]の無効化
  3. Enterprise Vault オプションとメールボックスアイコン
    1.  
      Outlook リボンの Enterprise Vault オプション
    2.  
      Outlook Backstage ビューの Enterprise Vault のページ
    3.  
      Enterprise Vault Office Mail App (Outlook 2013 以降)
    4.  
      Enterprise Vault Outlook メールボックスアイコン
  4. アーカイブ済みアイテムを使った操作
    1.  
      アーカイブ済みアイテムの表示
    2.  
      アーカイブ済みアイテムの検索
    3.  
      アーカイブ済みアイテムへの返信と転送
    4. アーカイブ済みアイテムの削除
      1.  
        仮想ボルトのアイテムおよびフォルダの削除
      2.  
        アーカイブ済みアイテムの削除の取り消し
    5.  
      ボルト内のアイテムの共有
  5. アイテムの格納と復元
    1.  
      手動によるアイテムの格納
    2.  
      手動によるフォルダの格納
    3.  
      アーカイブ済みアイテムの復元
    4.  
      アーカイブ操作と復元操作の取り消し
  6. Enterprise Vault アーカイブの管理
    1.  
      ボルトキャッシュの同期
    2.  
      ボルトキャッシュのプロパティの表示と変更
    3.  
      Enterprise Vault でフォルダプロパティを設定する方法
    4.  
      メールボックスまたはフォルダの Enterprise Vault プロパティの設定
    5.  
      メールボックスのアーカイブの中断または有効化
  7. PST ファイルの移行
    1.  
      PST ファイルの移行について
    2.  
      PST ファイルの Enterprise Vault への移行
    3.  
      移行する PST ファイルの提出

Outlook リボンの Enterprise Vault オプション

管理者の Enterprise Vault の設定方法によっては、Microsoft Outlook のリボンの[Enterprise Vault]タブでいくつかのボタンを利用できる場合があります。

図: Outlook の[Enterprise Vault]タブ

Outlook の[Enterprise Vault]タブ

[その他]グループに[その他の処理]ボタンが含まれる場合があります。管理者は、Enterprise Vault のオプションを[Enterprise Vault]タブにボタンとして直接配置する代わりに、コマンドとして[その他の処理]メニューに配置できます。次の例は、[その他の処理]メニューの[キャンセル操作]コマンドを示します。

図: Outlook でのその他の処理メニュー

その他の処理メニュー

表: [Enterprise Vault]タブまたは[その他の処理]メニューのオプション に、[Enterprise Vault]タブまたは[その他の処理]メニューに表示される可能性のあるすべてのオプションを示します。一部のオプションは、[その他の処理]メニューに表示される場合に名前が長くなります。この表では、長い名前を丸括弧内に示します。 たとえば、[復元]オプションは[その他の処理]メニューに[Vault から復元]と表示されます。

表: [Enterprise Vault]タブまたは[その他の処理]メニューのオプション

オプション

アイコン

説明

ボルトの検索

[ボルトの検索]アイコン

利用可能なボルト内のアーカイブ済みアイテムを検索します。

アーカイブ済みアイテムの検索を参照してください。

[ボルトの検索]ボタンは、[Enterprise Vault]タブにある場合、Outlook の[検索]タブにも表示されます。

アーカイブ([選択したアイテムをボルトに格納]および[選択したフォルダを Vault に格納])

[格納]アイコン

選択したアイテムまたは選択したフォルダを格納します。

[Enterprise Vault]タブで、[アーカイブ]ボタンの上部をクリックして、選択したアイテムを格納します。 [アーカイブ]ボタンの下部をクリックすると、2 つのオプションが表示されます。 [選択したアイテムを格納]と[選択したフォルダを格納]です。

[その他の処理]メニューでは、これらのオプションは[選択したアイテムをボルトに格納]および[選択したフォルダをボルトに格納]と表示されます。

[アーカイブ]オプションは、メールボックスのアイテムまたはフォルダにのみ使うことができます。仮想ボルトのアイテムまたはフォルダには使えません。

手動によるアイテムの格納を参照してください。

手動によるフォルダの格納を参照してください。

復元(Vault から復元)

[復元]アイコン

選択した Enterprise Vault ショートカットに関連付けされているアイテムを復元します。

このオプションは、メールボックスのアイテムにのみ使うことができます。仮想ボルトのアイテムには使えません。

アーカイブ済みアイテムの復元を参照してください。

削除(Vault から削除)

[削除]アイコン

アーカイブ済みアイテムを削除します。

このオプションは、メールボックスのアイテムにのみ使うことができます。仮想ボルトのアイテムには使えません。

アーカイブ済みアイテムの削除を参照してください。

キャンセル(キャンセル)

[キャンセル]アイコン

現在進行中の Enterprise Vault での処理を取り消します。次の処理を取り消すことができます。

  • 削除(Vault から削除)

  • アーカイブ([選択したアイテムをボルトに格納]および[選択したフォルダを Vault に格納])

  • 復元(Vault から復元)

このオプションは、メールボックスのアイテムまたはフォルダにのみ使うことができます。仮想ボルトのアイテムまたはフォルダには使えません。

アーカイブ済みアイテムの削除の取り消しを参照してください。

アーカイブ操作と復元操作の取り消しを参照してください。

PST 移行

[PST 移行]アイコン

PST ファイルを Enterprise Vault に移行します。

PST ファイルの移行についてを参照してください。

同期(Vault Cache を同期)

[同期]アイコン

Vault Cache とオンラインボルトを同期します。

ボルトキャッシュの同期を参照してください。

その他の処理

[その他の処理]アイコン

1 つ以上の追加の Enterprise Vault コマンドを含むメニューを表示します。

Enterprise Vault 管理者がオプションを[Enterprise Vault]タブにボタンとして直接表示するか、コマンドとして[その他の処理]メニューに表示するかを制御します。