検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Storage Foundation 7.3.1 設定およびアップグレードガイド- Linux
Last Published:
2018-01-15
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (7.3.1)
VxVM ディスクグループのバージョンのアップグレード
Veritas Volume Manager の各ディスクグループには、バージョン番号が関連付けられています。 VxVM の各リリースでは、それぞれ特定のディスクグループバージョンがサポートされます。 VxVM では、該当するバージョンのディスクグループ上のタスクをインポートして実行することができます。 一部の新しい機能とタスクは現在のディスクグループバージョンのディスクグループのみで動作します。タスクを実行したり機能を使ったりする前に、既存のディスクグループをアップグレードしてください。
7.3.1 の Veritas Volume Manager ディスクグループバージョンは、旧リリースの VxVM のものと異なります。 VxVM の前のリリースからアップグレードする場合は、ディスクグループバージョンをアップグレードすることをお勧めします。
SF 7.3.1 にアップグレードした後で、ISP によって編成されるすべての既存のディスクグループをアップグレードする必要があります。 バージョンのアップグレードなしで、設定のクエリー操作はうまく動作し続けます。 ただし、設定変更操作は正しく機能しません。
ISP ディスクグループについて詳しくは、『 Storage Foundation 管理者ガイド』を参照してください。
ディスクグループのバージョンを確認するには、次のコマンドを使います。
# vxdg list diskgroup
ディスクグループを現在のディスクグループバージョンにアップグレードするには、次のコマンドを使います。
# vxdg upgrade diskgroup
ディスクグループのバージョンについて詳しくは、『 Storage Foundation 管理者ガイド』を参照してください。