Capacity Manager 向け NetBackup IT Analytics Data Collector インストールガイド
- 概要
- 計算リソースのインストール前の設定
- Dell Compellent のインストール前の設定
- DELL EMC ECS (エラスティッククラウドストレージ) のインストール前の設定
- Dell EMC Unity のインストール前の設定
- EMC Data Domain ストレージのインストール前の設定
- EMC Isilon のインストール前の設定
- EMC Symmetrix のインストール前の設定
- EMC VNX Celerra のインストール前の設定
- EMC VNX のインストール前の設定
- EMC VPLEX のインストール前の設定
- EMC XtremIO のインストール前の設定
- FUJITSU ETERNUS Data Collector のインストール前の設定
- Hitachi Block のインストール前の設定
- HCP (Hitachi Content Platform) のインストール前の設定
- Hitachi NAS のインストール前の設定
- Hitachi Vantara All-Flash と Hybrid Flash Storage のインストール前の設定
- ホストインベントリのインストール前の設定
- ホストアクセス権限、sudo コマンド、ポート、WMI プロキシの必要条件
- ホストインベントリに入力するためのホスト検出ポリシーの構成
- ホスト接続の検証
- ホストインベントリ検索とホストインベントリのエクスポート
- ホストの精査の構成および編集
- 精査設定の伝播: 精査のコピー、精査の貼り付け
- HP 3PAR のインストール前の設定
- HP EVA のインストール前の設定
- HPE Nimble Storage のインストール前の設定
- IBM Enterprise のインストール前の設定
- IBM COS のインストール前の設定
- IBM SVC のインストール前の設定
- IBM XIV のインストール前の設定
- Microsoft Windows Server のインストール前の設定
- NetApp-7 のインストール前の設定
- NetApp StorageGRID のインストール前の設定
- NetApp Cluster のインストール前の設定
- NetApp E シリーズのインストール前の設定
- NEC HYDRAstor のインストール前の設定
- Pure Storage FlashArray のインストール前の設定
- Veritas NetBackup Appliance のインストール前の設定
- Veritas Flex Appliance のインストール前の設定
- Data Collector ソフトウェアのインストール
- データ収集の検証
- Data Collector のアンインストール
- 手動での Data Collector の開始
- 付録 A. ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
EMC VNX Celerra Data Collector ポリシーの追加
ポリシーの追加前: Data Collector ポリシーの追加先となる Data Collector がポータル内に存在する必要があります。
特定のベンダーの特定の前提条件とサポート対象の構成については、『認定構成ガイド (Certified Configurations Guide)』を参照してください。
ポリシーの追加後: ポリシーによっては、[コレクタ管理 (Collector Administration)]ページの処理バーの[実行 (Run)]ボタンを使用して、オンデマンドで収集を実行できます。[実行 (Run)]ボタンは、ポリシーベンダーがサポートされている場合にのみ表示されます。
オンデマンド収集では、収集を実行する精査とデバイスを選択できます。この処理によって、スケジュール設定された実行と同じデータと、トラブルシューティングのためのログ情報が収集されます。精査の説明については、ポリシーを参照してください。
ポリシーを追加するには
- [管理 (Admin)]、[データ収集 (Data Collection)]、[コレクタ管理 (Collector Administration)]の順に選択します。現在構成されているポータル Data Collector が表示されます。
- 必要に応じてコレクタを検索します。
- リストから Data Collector を選択します。
- [ポリシーの追加 (Add Policy)]をクリックし、次のメニューでベンダー固有のエントリを選択します:
[EMC VNX (Celerra)]。
- パラメータを入力するか、選択します。必須パラメータにはアスタリスク (*) が付いています。
フィールド
説明
サンプル値
コレクタドメイン (Collector Domain)
コレクタのバックアップポリシーが追加されるコレクタのドメイン。これは読み取り専用フィールドです。デフォルトでは、新しいポリシーのドメインはコレクタのドメインと同じになります。このフィールドは、コレクタを追加するときに設定されます。
ポリシードメイン (Policy Domain)
[コレクタドメイン (Collector Domain)]は、Data Collector のインストール処理中に指定されたドメインです。[ポリシードメイン (Policy Domain)]は、Data Collector 用に構成されるポリシーのドメインです。[ポリシードメイン (Policy Domain)]は、[コレクタドメイン (Collector Domain)]と同じ値に設定する必要があります。
ドメインは、ホストグループ階層の最上位を識別します。新しく検出されたホストはすべて、[ポリシードメイン (Policy Domain)]に関連付けられている root ホストグループに追加されます。
通常は、1 つの[ポリシードメイン (Policy Domain)]のみがドロップダウンリストで利用可能になります。マネージドサービスプロバイダの場合、顧客ごとに独自のホストグループ階層を持つ一意のドメインが存在します。
ドメイン名を見つけるには、ログイン名をクリックし、メニューの[マイプロファイル (My Profile)]を選択します。ドメイン名はプロファイル設定に表示されています。
アレイのアドレス* (Array Address*)
1 つ以上の VNX (Celerra) ストレージアレイアドレスをカンマ区切りで入力します。アレイごとに 1 つの Control Station の IP アドレスのみを指定します。
XML API サーバーが実行されていることを確認します。VNX (Celerra) アレイで XML API サーバーを起動する手順を表示するには、[ヘルプ (Help)]をクリックします。EMC VNX (Celerra) Data Collector の追加と XML API サーバーの起動に関する説明を参照します。
ユーザー ID* (User ID*)
VNX アレイのユーザー ID を入力します。この ID には、オペレータの役割が必要です。この役割により、読み取り専用権限が有効になります。
パスワード* (Password*)
ユーザー ID に関連付けられているパスワード。
パスワードの再入力* (Repeat Password*)
ユーザー ID に関連付けられているパスワード。
アレイの詳細 (Array Details)
アレイの詳細の収集をアクティブ化するには、このチェックボックスにチェックマークを付けます。
時計アイコンをクリックして、スケジュールを作成します。分、時、日、週、月単位の間隔でスケジュールを作成できます。ネイティブ CRON 文字列の高度な使用も可能です。
CRON 式の例:
*/30 * * * * は、30 分間隔を意味します。
*/20 9-18 * * * は、午前 9 時から午後 6 時までの間、20 分間隔を意味します。
*/10 * * * 1-5 は、月曜から金曜日までの 10 分間隔を意味します。
メモ:
コレクタポリシーに設定された明示的なスケジュールは、コレクタサーバーの時間に対して相対的です。間隔を指定したスケジュールは、Data Collector の再起動時刻を基準にしています。
Active Directory の構成 (Active Directory Configuration)
このチェックボックスにチェックマークを付けると、Data Collector は Active Directory から詳細なユーザー名を収集し、それをクォータのレポート目的で適切な VNX ユーザー ID に関連付けます。
メモ:
1 つの EMC VNX (Celerra) Data Collector ポリシーが Active Directory を使用するように構成されているときに、他のすべての VNX (Celerra) Data Collector ポリシーが同じディレクトリサーバーを使用している場合、これらのポリシーで Active Directory を構成する必要はありません。
時計アイコンをクリックして、スケジュールを作成します。
ドメイン名 (Domain Name)
LDAP ディレクトリツリーのルートの完全修飾ドメイン名を入力します。ピリオド区切りの形式 (例: ldap.emc.com) を使用します。この例は、システムによって X.509 形式 (dc=ldap、dc=emc、dc=com) に変換されます。単一の LDAP ドメインのみサポートされます。[Active Directory の構成 (Active Directory Configuration)]にチェックマークを付けた場合、これは必須フィールドです。
ホストのアドレス (Host Address)
認証に使用されるプライマリディレクトリホストの IP アドレスまたはホスト名を入力します。この値は、ホストの証明書に含まれる件名の形式に基づいています。[Active Directory の構成 (Active Directory Configuration)]にチェックマークを付けた場合、これは必須フィールドです。
ユーザー ID (User ID)
ディレクトリサーバーにバインドするユーザーアカウントの Active Directory ログイン名を入力します。これは、ディレクトリの読み取り権限と検索権限を持つ制限付きユーザーアカウント (ドメインゲストアカウントなど) であることが必要です。[Active Directory の構成 (Active Directory Configuration)]にチェックマークを付けた場合、これは必須フィールドです。
パスワード/パスワードの再入力 (Password/Repeat Password)
Active Directory アカウントのパスワードを入力します。このクレデンシャルは、アカウントの認証に使用されます。[Active Directory の構成 (Active Directory Configuration)]にチェックマークを付けた場合、これは必須フィールドです。
ポート番号 (Port Number)
Active Directory によって使用されるネットワークポートを入力します。[Active Directory の構成 (Active Directory Configuration)]にチェックマークを付けた場合、これは必須フィールドです。
SSL は有効です (SSL Enabled)
LDAP プロトコルで暗号化と認証に SSL を使用する場合は、このボックスにチェックマークを付けます。
SSL プライマリ証明書ファイル (SSL Primary Certificate File)
SSL プライマリ証明書ファイルの明示的なパスとファイル名を入力します。例: C:\SSL\primaryCert.cer この証明書は、Active Directory に接続する際の認証に使用されます。
メモ (Notes)
Data Collector ポリシーのメモを入力または編集します。最大文字数は 1024 文字です。ポリシーのメモは、特定のベンダーのポリシー情報とともに保持され、[コレクタ管理 (Collector Administration)]ページにも検索可能な列として表示されます。
- [OK]をクリックして、ポリシーを保存します。
- Data Collector サーバーで、Data Collector ソフトウェアをインストールまたは更新します。