Veritas InfoScale™ 8.0 トラブルシューティングガイド - Linux
- はじめに
- 第 I 部 Veritas File System のトラブルシューティング
- 第 II 部 Veritas Volume Manager のトラブルシューティング
- ハードウェア障害からのリカバリ
- RAID 5 ボリュームの障害
- DCO ボリュームの障害からのリカバリ
- インスタントスナップショット障害からのリカバリ
- 失敗した vxresize 操作のリカバリ
- ブートディスク障害からのリカバリ
- コマンド、タスク、トランザクションの管理
- ディスクグループ設定データのバックアップとリストア
- ディスクグループのインポートを使った問題のトラブルシューティング
- CDS エラーからの回復
- ログおよびエラーメッセージ
- Veritas Volume Replicator のトラブルシューティング
- 設定エラーのリカバリ
- プライマリまたはセカンダリでのリカバリ
- ハードウェア障害からのリカバリ
- 第 III 部 Dynamic Multi-Pathing のトラブルシューティング
- 第 IV 部 Storage Foundation Cluster File System High Availability のトラブルシューティングについて
- 第 V 部 Cluster Server のトラブルシューティング
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- VCS メッセージログ
- VCS エンジンのトラブルシューティング
- LLT(Low Latency Transport)のトラブルシューティング
- GAB(Group Membership Services/Atomic Broadcast)のトラブルシューティング
- VCS の起動に関するトラブルシューティング
- systemd ユニットサービスファイルの問題のトラブルシューティング
- サービスグループに関するトラブルシューティング
- リソースに関するトラブルシューティング
- I/O フェンシングのトラブルシューティング
- システムパニックによって潜在的なデータ破損が防止される
- フェンシングの起動時にすでに発生しているスプリットブレイン状態が報告される
- CP サーバーのトラブルシューティング
- Veritas InfoScale products クラスタノードでのサーバーベースのフェンシングのトラブルシューティング
- コーディネーションポイントのオンライン移行中の問題
- 通知に関するトラブルシューティング
- グローバルクラスタのトラブルシューティングとリカバリ
- ライセンスに関するトラブルシューティング
- ライセンスのエラーメッセージ
- VCS のトラブルシューティングおよびリカバリ
- 第 VI 部 SFDB のトラブルシューティング
システム障害
RAID 5 ボリュームは、ディスク障害が発生した場合に、ディスク領域の負荷を最小に抑えて、ボリュームの使用を継続することを目的に設計されています。ただし、システム障害が起こると RAID 5 の多くの形式ではデータが損失することがあります。データ損失が発生するのは、システム障害によって RAID 5 ボリュームのデータやパリティが同期化されなくなるためです。同期が失われるのは、障害時に未処理であった書き込みの状態が特定できないためです。
RAID 5 ボリュームのアクセス中に同期が失われると、このボリュームは無効なパリティを保有していると見なされます。この場合、各ストライプ内のパリティ以外のカラムをすべて読み取り、パリティを再計算し、パリティストライプユニットごとにストライプへ書き出すことにより、パリティを復元する必要があります。この処理はボリューム内の各ストライプについて実行する必要があるため、時間がかかる場合があります。
警告:
ログプレックスのない RAID 5 ボリュームの再同期を実行中に、ボリューム内のディスクで障害が発生するとデータが失われます。
この再同期プロセスは障害に弱いうえに、システムリソースにかける負荷が大きいため、システムの処理効率が低下する場合があります。
RAID 5 ログを使うと、障害時に書き込まれたデータのコピーが保持されるため、システム障害により発生し得る損傷が軽減されます。この場合の再同期プロセスは、ログからデータやパリティを読み取り、それを RAID 5 ボリュームの適切な領域に書き込むことで構成されます。これにより、データやパリティの再同期に必要な時間が大幅に軽減されます。このときに RAID 5 ボリュームが無効になることはありません。ボリューム内のすべてのストライプに対するデータやパリティは常に認識されているため、1 つのディスクの障害によりボリューム内のデータが失われることはありません。