検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Dynamic Multi-Pathing 8.0 管理者ガイド - Linux
Last Published:
2022-01-26
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: Linux
- DMP について
- ネイティブデバイス管理のための DMP の設定
- Oracle Automatic Storage Management (ASM)での Dynamic Multi-Pathing (DMP)デバイスの使用
- DMP の管理
- vxdmpadm ユーティリティを使った DMP の管理
- I/O 統計情報の収集と表示
- I/O ポリシーの指定
- ディスクの管理
- 新しく追加されたディスクデバイスの検出と設定
- ディスクの検出とディスクアレイの動的な追加について
- デバイス検出層の管理方法
- ディスクデバイスの名前の付け方の変更
- デバイスの動的再構成
- イベント監視
- 処理効率の監視とチューニング
- 付録 A. DMP のトラブルシューティング
- 付録 B. 参照先
I/O 調整
I/O 調整を有効にし、応答動作が低下したパスでの未処理の I/O 要求数が増加した場合、未処理の I/O 要求数が一定値に達したとき、またはそのパスで最後に I/O 要求が成功してから一定時間が経過したときに、新しい I/O 要求をそのパスに送らないように DMP を設定できます。調整がパスに適用されると、そのパスでの新しい I/O 要求は、別の使用可能なパス上にスケジュール設定されます。この調整は、パスにエラーがないと HBA から報告があった場合、またはパスでの未処理の I/O 要求が成功した場合に、パスから削除されます。
詳細情報