Please enter search query.
Search <book_title>...
Veritas Access トラブルシューティングガイド
Last Published:
2018-08-01
Product(s):
Access (7.4)
Platform: Linux
- 概要
- 一般的なトラブルシューティング手順
- Veritas Access の監視
- 一般的な回復手順
- Veritas Access の階層としてのクラウド機能のトラブルシューティング
- Veritas Access のインストールと設定に関する問題のトラブルシューティング
- LTR アップグレードのトラブルシューティング
- Veritas Access CIFS の問題のトラブルシューティング
- Veritas Access GUI 起動問題のトラブルシューティング
イーサネットインターフェースカードの交換 (オンラインモード)
場合によっては、ノードの既存のイーサネットインターフェースカードを交換する必要があります。このセクションでは、NIC カードを交換する手順について説明します。NIC カードを交換するときに、クラスタ内の NIC の数に不一致がないようにしてください。NIC カードの交換後に、クラスタ内のすべてのノードには同じディスク数があることが必要です。
NIC の交換を続行する前に、正しい恒久 MAC アドレスを提供する必要があります (結合 NIC の場合)。NIC の交換操作中、サービスグループの高可用性サービスは一時的に無効になります。
メモ:
この手順では、クラスタおよび VLAN 環境にイーサネットインターフェースカードを追加することはできません。交換操作が正常に完了したら、障害のある NIC カードを削除します。ノードのイーサネットインターフェースカードを設置する前に、イーサネットインターフェースカードに必要なデバイスドライバをインストールします。
オンラインのイーサネットインターフェースカード (NIC) を交換するには
- 新しい NIC カードをサーバーに追加します。
メモ:
新しい NIC カードはオンラインであり、サーバーから検索可能である必要があります。
- # ip link show コマンドを実行して新しい NIC カードの MAC アドレスを取得します。
- 次のコマンドを Veritas Access ノードで実行して NIC カードを交換します。
# /opt/VRTSnas/scripts/net/net_device_add.sh -r <old_mac_address> -w <new_mac_address>
- 結合インターフェースの NIC カードを交換するには、次のコマンドのいずれかを使用して、恒久ハードウェアアドレスを検索する必要があります。
# ethtool -P <interfacename>
または
# cat /proc/net/bonding/<bondname>
詳しくは、次の例を参照してください。
例: 結合の「pubeth2」インターフェースを新しい NIC の「eth0」と交換するには
結合の詳細は次のとおりです。
# cat /proc/net/bonding/bond0 Ethernet Channel Bonding Driver: v3.7.1 (April 27, 2011) Bonding Mode: load balancing (round-robin) MII Status: up MII Polling Interval (ms): 100 Up Delay (ms): 0 Down Delay (ms): 0 Slave Interface: pubeth1 MII Status: up Speed: 10000 Mbps Duplex: full Link Failure Count: 0 Permanent HW addr: 00:50:56:05:0a:ea Slave queue ID: 0 Slave Interface: pubeth2 MII Status: up Speed: 10000 Mbps Duplex: full Link Failure Count: 0 Permanent HW addr: 00:50:56:05:e0:45 Slave queue ID: 0 # ip link show 1: lo: <LOOPBACK,UP,LOWER_UP> mtu 65536 qdisc noqueue state UNKNOWN mode DEFAULT qlen 1 link/loopback 00:00:00:00:00:00 brd 00:00:00:00:00:00 2: priveth0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc mq state UP mode DEFAULT qlen 1000 link/ether 00:50:56:05:a3:1d brd ff:ff:ff:ff:ff:ff 3: pubeth0: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc mq state UP mode DEFAULT qlen 1000 link/ether 00:50:56:05:e0:44 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff 4: pubeth1: <BROADCAST,MULTICAST,SLAVE,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc mq master bond0 state UP mode DEFAULT qlen 1000 link/ether 00:50:56:05:0a:ea brd ff:ff:ff:ff:ff:ff 5: pubeth2: <BROADCAST,MULTICAST,SLAVE,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc mq master bond0 state UP mode DEFAULT qlen 1000 link/ether 00:50:56:05:0a:ea brd ff:ff:ff:ff:ff:ff 6: eth0: <BROADCAST,MULTICAST> mtu 1500 qdisc mq state DOWN mode DEFAULT qlen 1000 link/ether 00:50:56:05:41:53 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff 7: priveth1: <BROADCAST,MULTICAST,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc mq state UP mode DEFAULT qlen 1000 link/ether 00:50:56:05:e0:41 brd ff:ff:ff:ff:ff:ff 8: bond0: <BROADCAST,MULTICAST,MASTER,UP,LOWER_UP> mtu 1500 qdisc noqueue state UP mode DEFAULT qlen 1000 link/ether 00:50:56:05:0a:ea brd ff:ff:ff:ff:ff:ff
NIC の交換操作
# /opt/VRTSnas/scripts/net/net_device_add.sh -r 00:50:56:05:e0:45 -w 00:50:56:05:41:53 100% [#] Success: Device replace successful. After NIC replacement
# cat /proc/net/bonding/bond0 Ethernet Channel Bonding Driver: v3.7.1 (April 27, 2011) Bonding Mode: load balancing (round-robin) MII Status: up MII Polling Interval (ms): 100 Up Delay (ms): 0 Down Delay (ms): 0 Slave Interface: pubeth1 MII Status: up Speed: 10000 Mbps Duplex: full Link Failure Count: 0 Permanent HW addr: 00:50:56:05:0a:ea Slave queue ID: 0 Slave Interface: pubeth2 MII Status: up Speed: 10000 Mbps Duplex: full Link Failure Count: 0 Permanent HW addr: 00:50:56:05:41:53 Slave queue ID: 0