NetBackup™ 管理者ガイド Vol. 2
- NetBackup のライセンスモデルと使用状況レポート
- 容量ライセンスの仕組み
- ライセンスレポートの作成と表示
- 容量ライセンスレポートの確認
- キャパシティライセンスレポート結果の調整
- 従来ライセンスレポートの確認
- NEVC ライセンスレポートの確認
- 追加構成
- 動的ホスト名および動的 IP アドレスについて
- UNIX クライアントでのビジー状態のファイルの処理について
- Shared Storage Option について
- NetBackup での Shared Storage Option の構成について
- SSO の概略レポートの表示
- vm.conf 構成ファイルについて
- 保留管理
- UNIX のメニューユーザーインターフェース
- 参照トピック
- ホスト名規則
- nbtar または tar32.exe を使用したバックアップイメージの読み込みについて
- バックアップ時間に影響する要素
- NetBackup 通知スクリプト
- メディアおよびデバイスの管理の推奨する使用方法
- TapeAlert について
- テープドライブのクリーニングについて
- NetBackup によるドライブの予約方法
- NetBackup によるメディアの選択方法
- UNIX でのテープ I/O コマンドについて
UNIX の bp.conf ファイルエントリ
次の表は、ビジー状態のファイルの処理を構成するために使われる bp.conf ファイルエントリを記述したものです。
表: bp.conf ファイルエントリ
エントリ | 説明 |
---|---|
BUSY_FILE_PROCESSING | NetBackup のビジー状態のファイル処理機能を有効にします。デフォルトでは、クライアントの /usr/openv/netbackup/bp.conf ファイルにはこのエントリは存在しません。 |
BUSY_FILE_DIRECTORY | ビジー状態のファイルの作業ディレクトリへの代替パスを指定します。このエントリは必須ではありません。デフォルトでは、クライアントの /usr/openv/netbackup/bp.conf ファイルまたは $HOME/bp.conf ファイルにはこのエントリは存在しません。デフォルトでは、NetBackup によって /usr/openv/netbackup またはユーザーのホームディレクトリに busy_files ディレクトリが作成されます。 |
BUSY_FILE_ACTION | ビジー状態のファイルに対して実行される NetBackup の動作を指定します。デフォルトでは、クライアントの /usr/openv/netbackup/bp.conf ファイルまたは $HOME/bp.conf ファイルにはこのエントリは存在しません。 次の形式のとおり、複数のエントリを指定できます。 BUSY_FILE_ACTION = filename_template action_template ここで示された文字列については、次のとおりです。
|
次の表は、BUSY_FILE_ACTION エントリの動作の例を示したものです。
表: BUSY_FILE_ACTION エントリの動作の例
例 | 説明 |
---|---|
BUSY_FILE_PROCESSING BUSY_FILE_DIRECTORY = /tmp BUSY_FILE_NOTIFY_USER = kwc BUSY_FILE_ACTION = /usr/* mail BUSY_FILE_ACTION = /usr/local ignore | この例では、ビジー状態のファイルが検出された場合に NetBackup によって次の操作が実行されます。
|
BUSY_FILE_PROCESSING BUSY_FILE_ACTION = /usr/* repeat 2 BUSY_FILE_ACTION = /usr/openv mail BUSY_FILE_ACTION = /usr/local ignore | この例では、ビジー状態のファイルが検出された場合に NetBackup によって次の操作が実行されます。
|