NetBackup™ 管理者ガイド Vol. 2
- NetBackup のライセンスモデルと使用状況レポート
- 容量ライセンスの仕組み
- ライセンスレポートの作成と表示
- 容量ライセンスレポートの確認
- キャパシティライセンスレポート結果の調整
- 従来ライセンスレポートの確認
- NEVC ライセンスレポートの確認
- 追加構成
- 動的ホスト名および動的 IP アドレスについて
- UNIX クライアントでのビジー状態のファイルの処理について
- Shared Storage Option について
- NetBackup での Shared Storage Option の構成について
- SSO の概略レポートの表示
- vm.conf 構成ファイルについて
- 保留管理
- UNIX のメニューユーザーインターフェース
- 参照トピック
- ホスト名規則
- nbtar または tar32.exe を使用したバックアップイメージの読み込みについて
- バックアップ時間に影響する要素
- NetBackup 通知スクリプト
- メディアおよびデバイスの管理の推奨する使用方法
- TapeAlert について
- テープドライブのクリーニングについて
- NetBackup によるドライブの予約方法
- NetBackup によるメディアの選択方法
- UNIX でのテープ I/O コマンドについて
デバイス管理のベストプラクティス
デバイスの管理の推奨する使用方法を次に示します。
NetBackup のデバイスモニターを使用して、デバイスを監視します。
停止状態のすべてのドライブについて、原因を調査します。
バックアップジョブまたはリストアジョブの実行中は、ロボットのテストユーティリティを使用しないでください。
メディアサーバー (または SAN メディアサーバー) でデバイスを構成する前に、『NetBackup デバイス構成ガイド UNIX、Windows および Linux』をお読みください。次の URL で利用可能な 『NetBackup デバイス構成ガイド』を参照してください。
Veritas がサポートするコンピュータ、オペレーティングシステムおよびデバイスのみを使ってください。サポートされるデバイスについては、NetBackup のサポート Web サイトで、NetBackup のハードウェア互換性リストを参照してください。
完全にシリアル化されたデバイスだけを使用します。完全にシリアル化された SCSI ライブラリでは、そのロボットのシリアル番号およびロボットに存在する各ドライブのシリアル番号をレポートする必要があります。
ロボットライブラリおよびドライブでは、常にパススルーパスを構成し、使用します。
可能な場合は、SCSI Persistent RESERVE か SCSI RESERVE/RELEASE を使用します。
ファイバー接続されているデバイスでは、固定バインドを使用します。
デバイスの構成には、NetBackup のデバイスの構成ウィザードを使用します。
NetBackup のデバイスの構成ウィザードを使用する前に、NetBackup のサポート Web サイトから最新のデバイスマッピングファイルをダウンロードし、インストールします。
環境内のすべてのサーバーのすべての物理ドライブ形式に対して、一貫性のある論理ドライブ形式を使用します。たとえば、すべての DLT7000 ドライブの論理ドライブ形式として DLT を使用します。
Microsoft Windows ホストには、ベンダーのメディアチェンジャドライバをロードしないでください。デフォルトの Microsoft メディアチェンジャドライバは、NetBackup で使用できます (ただし、必要ありません)。