Veritas InfoScale™ 8.0.2 リリースノート - Solaris
- 概要および製品の要件
- InfoScale 8.0.2 で導入された変更点
- 制限事項
- Storage Foundation ソフトウェアの制限事項
- Dynamic Multi-Pathing ソフトウェアの制限事項
- Veritas Volume Manager ソフトウェアの制限事項
- Veritas File System ソフトウェアの制限事項
- SmartIO ソフトウェアの制限事項
- レプリケーションソフトウェアの制限事項
- Cluster Server のソフトウェアの制限事項
- 付属エージェントに関する制限事項
- VCS エンジンに関する制限事項
- Veritas クラスタ設定ウィザードの制限事項
- VCS データベースエージェントに関する制限事項
- Cluster Manager(Java コンソール)の制限事項
- LLT に関する制限事項
- I/O フェンシングに関する制限事項
- 付属エージェントに関する制限事項
- Storage Foundation Cluster File System High Availability ソフトウェアの制限事項
- Storage Foundation for Oracle RAC ソフトウェアの制限事項
- SFDB(Storage Foundation for Databases)ツールのソフトウェアの制限事項
- Storage Foundation ソフトウェアの制限事項
- 既知の問題
- インストール、ライセンス、アップグレード、アンインストールに関連する問題
- Storage Foundation に関する既知の問題
- Dynamic Multi-Pathing の既知の問題
- Veritas Volume Manager に関連する既知の問題
- Veritas File System の既知の問題
- レプリケーションの既知の問題
- Cluster Server の既知の問題
- VCS の操作上の問題
- VCS エンジンに関する問題
- 付属エージェントに関する問題
- VCS データベースエージェントに関する問題
- エージェントフレームワークに関する問題
- IMF(Intelligent Monitoring Framework)に関する問題
- グローバルクラスタに関する問題
- Cluster Manager(Java コンソール)に関連する問題
- VCS クラスタ設定ウィザードの問題
- LLT の既知の問題
- I/O フェンシングの既知の問題
- GAB の既知の問題
- VCS の操作上の問題
- Storage Foundation and High Availability の既知の問題
- Storage Foundation Cluster File System High Availability の既知の問題
- Storage Foundation for Oracle RAC の既知の問題
- Oracle RAC の既知の問題
- Storage Foundation Oracle RAC の問題
- Storage Foundation for Databases (SFDB)ツールの既知の問題
- インストール、ライセンス、アップグレード、アンインストールに関連する問題
カーネルパッケージが VCS の制御下にある非グローバルゾーンにある場合、ローリングアップグレード中にパッケージのアンインストールが失敗する (4054919)
Solaris での InfoScale ローリングアップグレードプロセスの一環として、新しいバージョンがインストールされる前に、いくつかのカーネルパッケージがアンインストールされます。ローリングアップグレード中に非グローバルゾーンが VCS の制御下にある場合、そのゾーンは他のシステムにフェールオーバーします。その結果、ゾーンの状態が configured に変更され、そのため、関連するカーネルパッケージのアンインストールが失敗します。
Solaris でローリングアップグレードを実行する前に、非グローバルゾーンが VCS の制御下にあるかどうか、および関連するカーネルパッケージがインストールされているかどうかを確認します。InfoScale 製品インストーラは、このような非グローバルゾーンのアップグレードを処理しません。その結果、VCS の制御下にある非グローバルゾーンのリソースは FAULTED 状態になります。
回避方法: 次の手順を実行して、このような非グローバルゾーンのサービスグループをオンラインにし、フェールオーバーをテストします。
- サービスグループの障害をクリアします。
# /opt/VRTS/bin/hagrp -clear <zone_service_group_name> -any
- 現在のクラスタノードでゾーンリソースをオフラインにします。
# /opt/VRTS/bin/hares -offline <zone_resource_name> -sys <system_name>
- ゾーンが configured 状態かどうかを確認します。
- ローリングアップグレードでインストールされたパッケージとパッチの発行元の値を Veritas に設定します。
- ゾーンに接続します。
# zoneadm -z <zone_name> attach -u
ゾーンが正常に接続されると、installed 状態に遷移します。
- ゾーン内のすべてのパッケージが最新バージョンにアップグレードされているかを確認します。
VRTSodm
やVRTSvxfs
などのカーネルパッケージは、異なる方法で処理する必要があるのでアップグレードされない場合があります。 - ゾーン内の
VRTSodm
パッケージとVRTSvxfs
パッケージをアップグレードするには、アンインストールしてから再インストールします。# pkg -R <zone_path>/root uninstall VRTSodm VRTSvxfs
# pkg -R <zone_path>/root install --accept --no-backup-be VRTSodm VRTSvxfs
- 各クラスタノードでそれぞれ手順 2 から 7 を実行します。
- すべてのノードが更新された後、任意のクラスタノードでゾーンのサービスグループをオンラインにします。
# /opt/VRTS/bin/hagrp -online <zone_service_group> -sys <system_name>
- サービスグループがオンラインになった後で、グループを別のノードに切り替えてフェールオーバーをテストします。
# /opt/VRTS/bin/hagrp -switch <zone_service_group> -to <system_name>