検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0 リリースノート - Linux
Last Published:
2022-01-26
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: Linux
- 概要および製品の要件
- InfoScale 8.0 で導入された変更点
- 修正された問題
- 制限事項
- 仮想化ソフトウェアの制限事項
- Storage Foundation ソフトウェアの制限事項
- Dynamic Multi-Pathing ソフトウェアの制限事項
- Veritas Volume Manager ソフトウェアの制限事項
- Veritas File System ソフトウェアの制限事項
- SmartIO ソフトウェアの制限事項
- レプリケーションソフトウェアの制限事項
- Cluster Server のソフトウェアの制限事項
- 付属エージェントに関する制限事項
- VCS エンジンに関する制限事項
- Veritas クラスタ設定ウィザードの制限事項
- VCS データベースエージェントに関する制限事項
- Cluster Manager(Java コンソール)の制限事項
- LLT に関する制限事項
- I/O フェンシングに関する制限事項
- 付属エージェントに関する制限事項
- Storage Foundation Cluster File System High Availability ソフトウェアの制限事項
- Storage Foundation for Oracle RAC ソフトウェアの制限事項
- SFDB(Storage Foundation for Databases)ツールのソフトウェアの制限事項
- 既知の問題
- インストール、ライセンス、アップグレード、アンインストールに関連する問題
- REST API の既知の問題
- Storage Foundation に関する既知の問題
- Dynamic Multi-Pathing の既知の問題
- Veritas Volume Manager に関連する既知の問題
- Veritas File System の既知の問題
- 仮想化の既知の問題
- レプリケーションの既知の問題
- Cluster Server の既知の問題
- VCS の操作上の問題
- VCS エンジンに関する問題
- 付属エージェントに関する問題
- VCS データベースエージェントに関する問題
- エージェントフレームワークに関する問題
- Cluster Server agents for Volume Replicator の既知の問題
- IMF(Intelligent Monitoring Framework)に関する問題
- グローバルクラスタに関する問題
- Cluster Manager(Java コンソール)に関連する問題
- VCS クラスタ設定ウィザードの問題
- LLT の既知の問題
- I/O フェンシングの既知の問題
- VCS の操作上の問題
- Storage Foundation and High Availability の既知の問題
- Storage Foundation Cluster File System High Availability の既知の問題
- Storage Foundation for Oracle RAC の既知の問題
- Oracle RAC の既知の問題
- Storage Foundation Oracle RAC の問題
- Storage Foundation for Databases (SFDB)ツールの既知の問題
- アプリケーション分離機能の既知の問題
- クラウド配備の既知の問題
- Amazon Web Services クラウド環境の Veritas InfoScale Storage に関する問題
- インストール、ライセンス、アップグレード、アンインストールに関連する問題
DiskGroup エージェントでの変更点
DiskGroup エージェントに、オプションの属性 ScanDisks (デフォルト値 0) が導入されました。この属性は通常、ハードウェアレプリケーション環境で使います。VxVM ディスクグループに関連付けられているすべてのディスクパスのデバイスから選択したデバイスをスキャンするかどうかを指定します。その指定に応じて、ハードウェアクローンまたはハードウェアがレプリケートされたデバイスをインポートする前に、ディスクの VxVM 属性と DMP 属性を更新します。
この属性を 1 に設定すると、ディスクグループのインポート操作の前に、選択されたデバイスのスキャンが実行されます。
この属性を 0 に設定すると、選択されたデバイスのスキャンは実行されません。ただし、ScanDisks が 0 に設定されている場合でも、最初のディスクグループのインポートの試行時にディスクグループのインポートに失敗することがあります。このようなエラーが発生し、そのエラーメッセージに「HARDWARE_MIRROR」という文字列が含まれている場合、DiskGroup エージェントは選択されたデバイスのスキャンを実行します。したがって、ディスクグループが正常にインポートされる可能性が高まります。