検索クエリーを入力してください
<book_title> を検索 ...
Veritas InfoScale™ 8.0 リリースノート - Linux
Last Published:
2022-01-26
Product(s):
InfoScale & Storage Foundation (8.0)
Platform: Linux
- 概要および製品の要件
- InfoScale 8.0 で導入された変更点
- 修正された問題
- 制限事項
- 仮想化ソフトウェアの制限事項
- Storage Foundation ソフトウェアの制限事項
- Dynamic Multi-Pathing ソフトウェアの制限事項
- Veritas Volume Manager ソフトウェアの制限事項
- Veritas File System ソフトウェアの制限事項
- SmartIO ソフトウェアの制限事項
- レプリケーションソフトウェアの制限事項
- Cluster Server のソフトウェアの制限事項
- 付属エージェントに関する制限事項
- VCS エンジンに関する制限事項
- Veritas クラスタ設定ウィザードの制限事項
- VCS データベースエージェントに関する制限事項
- Cluster Manager(Java コンソール)の制限事項
- LLT に関する制限事項
- I/O フェンシングに関する制限事項
- 付属エージェントに関する制限事項
- Storage Foundation Cluster File System High Availability ソフトウェアの制限事項
- Storage Foundation for Oracle RAC ソフトウェアの制限事項
- SFDB(Storage Foundation for Databases)ツールのソフトウェアの制限事項
- 既知の問題
- インストール、ライセンス、アップグレード、アンインストールに関連する問題
- REST API の既知の問題
- Storage Foundation に関する既知の問題
- Dynamic Multi-Pathing の既知の問題
- Veritas Volume Manager に関連する既知の問題
- Veritas File System の既知の問題
- 仮想化の既知の問題
- レプリケーションの既知の問題
- Cluster Server の既知の問題
- VCS の操作上の問題
- VCS エンジンに関する問題
- 付属エージェントに関する問題
- VCS データベースエージェントに関する問題
- エージェントフレームワークに関する問題
- Cluster Server agents for Volume Replicator の既知の問題
- IMF(Intelligent Monitoring Framework)に関する問題
- グローバルクラスタに関する問題
- Cluster Manager(Java コンソール)に関連する問題
- VCS クラスタ設定ウィザードの問題
- LLT の既知の問題
- I/O フェンシングの既知の問題
- VCS の操作上の問題
- Storage Foundation and High Availability の既知の問題
- Storage Foundation Cluster File System High Availability の既知の問題
- Storage Foundation for Oracle RAC の既知の問題
- Oracle RAC の既知の問題
- Storage Foundation Oracle RAC の問題
- Storage Foundation for Databases (SFDB)ツールの既知の問題
- アプリケーション分離機能の既知の問題
- クラウド配備の既知の問題
- Amazon Web Services クラウド環境の Veritas InfoScale Storage に関する問題
- インストール、ライセンス、アップグレード、アンインストールに関連する問題
KVMGuest リソースが手動で開始されたときに、フェールオーバーターゲットノードでオンラインになる [2394048]
VCS KVMGuest リソースは、VM ゲストが手動で開始されたときに、そのリソースがプライマリノードでオンラインであっても、フェールオーバーターゲットノードでオンラインになります。
KVM(カーネルベースの仮想マシン)では、同じゲストイメージを使って複数のノードでゲストを開始できます。ゲストイメージはクラスタファイルシステムに存在しています。 ゲストイメージがクラスタファイルシステムに格納されている場合、すべてのクラスタノードで同時に利用可能になります。
ゲストイメージを使ってクラスタファイルシステムでゲストを開始することで、VCS の KVMGuest リソースが特定のノードでゲストをオンラインにしたときに、同じゲストを他のノードで手動で開始しても、 KVM ではこの実行が防止されません。 ただし、この特定のゲストが VCS 制御下にあるため、リソースがパラレルサービスグループ設定にないかぎり、リソースが複数のノードで同時に ONLINE になることを VCS が許可しません。 VCS は、この同時性違反を検出し、2 番目のノードのゲストを停止します。
メモ:
この問題は、CVM RAW ボリュームでも発生します。
回避策: VCS では回避策は必要ありません。 VCS の同時性違反の機構によって、このシナリオは適切に処理されます。