Veritas InfoScale™ 8.0 リリースノート - Linux
- 概要および製品の要件
- InfoScale 8.0 で導入された変更点
- 修正された問題
- 制限事項
- 仮想化ソフトウェアの制限事項
- Storage Foundation ソフトウェアの制限事項
- Dynamic Multi-Pathing ソフトウェアの制限事項
- Veritas Volume Manager ソフトウェアの制限事項
- Veritas File System ソフトウェアの制限事項
- SmartIO ソフトウェアの制限事項
- レプリケーションソフトウェアの制限事項
- Cluster Server のソフトウェアの制限事項
- 付属エージェントに関する制限事項
- VCS エンジンに関する制限事項
- Veritas クラスタ設定ウィザードの制限事項
- VCS データベースエージェントに関する制限事項
- Cluster Manager(Java コンソール)の制限事項
- LLT に関する制限事項
- I/O フェンシングに関する制限事項
- 付属エージェントに関する制限事項
- Storage Foundation Cluster File System High Availability ソフトウェアの制限事項
- Storage Foundation for Oracle RAC ソフトウェアの制限事項
- SFDB(Storage Foundation for Databases)ツールのソフトウェアの制限事項
- 既知の問題
- インストール、ライセンス、アップグレード、アンインストールに関連する問題
- REST API の既知の問題
- Storage Foundation に関する既知の問題
- Dynamic Multi-Pathing の既知の問題
- Veritas Volume Manager に関連する既知の問題
- Veritas File System の既知の問題
- 仮想化の既知の問題
- レプリケーションの既知の問題
- Cluster Server の既知の問題
- VCS の操作上の問題
- VCS エンジンに関する問題
- 付属エージェントに関する問題
- VCS データベースエージェントに関する問題
- エージェントフレームワークに関する問題
- Cluster Server agents for Volume Replicator の既知の問題
- IMF(Intelligent Monitoring Framework)に関する問題
- グローバルクラスタに関する問題
- Cluster Manager(Java コンソール)に関連する問題
- VCS クラスタ設定ウィザードの問題
- LLT の既知の問題
- I/O フェンシングの既知の問題
- VCS の操作上の問題
- Storage Foundation and High Availability の既知の問題
- Storage Foundation Cluster File System High Availability の既知の問題
- Storage Foundation for Oracle RAC の既知の問題
- Oracle RAC の既知の問題
- Storage Foundation Oracle RAC の問題
- Storage Foundation for Databases (SFDB)ツールの既知の問題
- アプリケーション分離機能の既知の問題
- クラウド配備の既知の問題
- Amazon Web Services クラウド環境の Veritas InfoScale Storage に関する問題
- インストール、ライセンス、アップグレード、アンインストールに関連する問題
REST API サーバーがサードパーティの CA 証明書を使用して設定されている場合、信頼できる証明書を追加する API 呼び出しが失敗する (4056593)
VCS リソース属性 ThirdPartyCA がゼロ以外の値に設定されている場合、REST API サーバーはサードパーティの CA 証明書を使用して設定されます。信頼できる証明書を追加する API 呼び出しは POST /infoscale/api/1.0/cacert です。
最初のインストールおよび設定時に、InfoScale の内部 CA 証明書ではなくサードパーティの CA 証明書を使用するように REST API サーバーが設定されている場合、追加の証明書を設定するために必要なディレクトリが作成されません。その結果、この API は、証明書バンドルの組み合わせを作成しようとすると失敗します。エラーは状態コード 500 の応答として報告されます。
REST API ログには、次のようなエラーメッセージが含まれます。
FileNotFoundError: [Errno 2] No such file or directory: '/var/VRTSvcs/vcsauth/data/VCSAUTHSERVER/root/. VRTSat/profile/certstore/cacert.pem'
回避方法: このようなエラーが発生した後に REST API サーバーを再起動すると、必要なディレクトリが作成されます。再起動が必要となるのは、このエラーが初めて発生した後のみです。その後の API の使用は成功します。
デフォルト設定では、VCS リソース管理コマンドを使って REST API サーバーを再起動できます。RestSG サービスグループをオフラインにし、オンラインに戻す場合は、次のコマンドを順次実行します。
# hagrp -offline RestSG -sys <system_name>
# hagrp -wait RestSG State OFFLINE -sys <system_name>
# hagrp -online RestSG -sys <system_name>
# hagrp -wait RestSG State ONLINE -sys <system_name>