Veritas NetBackup™ クラウド管理者ガイド
- NetBackup クラウドストレージについて
- クラウドストレージについて
- NetBackup のクラウドストレージの構成
- NetBackup CloudStore サービスコンテナについて
- クラウドストレージの NetBackup メディアサーバーについて
- クラウドストレージのストレージサーバーの構成
- NetBackup クラウドストレージサーバーのプロパティ
- クラウドストレージ用のストレージユニットの構成
- クラウドストレージディスクプールプロパティの変更
- 監視とレポート
- 操作上の注意事項
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- クラウドストレージの構成上の問題のトラブルシューティング
- クラウドストレージの操作上の問題のトラブルシューティング
クラウドストレージのオブジェクトのサイズについて
クラウド内の NetBackup のパフォーマンスはオブジェクトのサイズ、並列接続の数、読み取りまたは書き込みバッファのサイズの組み合わせによって決まります。
これらの決定要因の関連を次の図に示します。
パラメータを以下に示します。
オブジェクトのサイズ: バックアップデータストリームは固定サイズのチャンクに分割されます。これらのチャンクはクラウドオブジェクトストレージにオブジェクトとして格納されます。バックアップに関連するメタデータはさまざまなサイズで書き込まれます。
読み取りまたは書き込みバッファのサイズ: バックアップおよびリストア操作のパフォーマンスをチューニングするために、読み取りまたは書き込みバッファのサイズを設定することができます。
メモ:
読み取りまたは書き込みバッファのサイズを大きくすると、並列接続数が増加します。同様に、並列接続数を少なくしたい場合は、読み取りまたは書き込みバッファのサイズを小さくします。ただし、ネットワーク帯域幅と使用可能なシステムメモリを考慮する必要があります。
並列接続 (算出): バックアップおよびリストア操作のパフォーマンスを改善するため、NetBackup ではクラウドストレージへの複数の並列接続を使います。NetBackup のパフォーマンスは並列接続数によって異なります。
並列接続数は読み取りまたは書き込みバッファのサイズとオブジェクトのサイズから算出されます。
並列接続数 = 読み取りまたは書き込みバッファのサイズ / オブジェクトのサイズ
並列接続数を決定する際は、以下の要因を考慮します。
クラウドストレージプロバイダによって許可される並列接続の最大数
NetBackup とクラウドストレージ環境の間のネットワークで使用可能な帯域幅
NetBackup ホストで使用可能なシステムメモリ
デフォルト設定は以下のとおりです。
表: 現在のデフォルト設定
クラウドストレージプロバイダ | CloudCatalyst ストレージ | 従来のクラウドストレージ | ||
---|---|---|---|---|
オブジェクトのサイズ | デフォルトの読み取り/書き込みバッファのサイズ | オブジェクトのサイズ | デフォルトの読み取り/書き込みバッファのサイズ | |
Amazon S3 と Amazon GovCloud | 64 MB (固定) | 64 MB (固定) | 16 MB (固定) | 400 MB (16 MB から 1 GB に設定可能) |
Azure | 64 MB (固定) | 64 MB (固定) | 4 MB (固定) | 400 MB (4 MB から 1 GB に設定可能) |
ネットワーク上のデータ転送で一時的なエラーが発生した場合、NetBackup はエラーが発生したオブジェクトを転送するため、複数回再試行します。このような場合、エラーが続くと、完全なオブジェクトが再び転送されます。また、レイテンシとパケット損失が大きい場合は、パフォーマンスが低下することがあります。レイテンシとパケット損失の問題は並列接続数を大きくすると解決することがあります。
NetBackup には、クライアント側でいくつかのタイムアウトが設定されています。アップロード操作が算出された最低の NetBackup データ転送速度より (オブジェクトのサイズが大きいために) 遅くなる場合は、NetBackup でエラーが発生している可能性があります。
重複排除をサポートしないレガシー環境については、次のことを考慮してください。
旧バージョン (8.0 以前) のイメージからリストアする場合にオブジェクトのサイズが 1 MB のときは、(1 つの接続につき) 16 MB のバッファは完全には使用されず、メモリは消費されます。オブジェクトのサイズを大きくした場合でも、接続数には使用可能なメモリによる制限があります。
接続数が少なくなる場合は、並列で行われるダウンロードの数は以前の接続数の場合より少なくなります。