Veritas NetBackup™ Appliance リリースノート
- NetBackup appliance 3.2 について
- NetBackup appliance 3.2 の機能、拡張機能、変更
- NetBackup Appliance ハードウェアの機能
- NetBackup Appliance の互換性
- 操作上の注意事項
- 付録 A. リリース内容
- 付録 B. 関連マニュアル
NetBackup Appliance ユーザーインターフェースの注意
次のリストに、NetBackup Appliance Web コンソールと NetBackup Appliance シェルメニューに関する注意事項および既知の問題を示します。
NetBackup Appliance Web コンソールのホームページにハードウェアエラーが表示されていても、[監視 (Monitor)] > [ハードウェア (Hardware)]ページにエラーが表示されていない場合、NetBackup Appliance シェルメニューで現在の状態を確認してください。[監視 (Monitor)] > [ハードウェア (Hardware)]ページにシェルメニューで利用できる情報の一部が含まれない場合があります。
アプライアンスに NetBackup クライアントのアドオンパッケージをインストールすると、NetBackup Appliance Web コンソールには不正な[アップグレード後のバージョン (Version after upgrade)]が表示されます。クライアントパッケージのインストールはアプライアンスのソフトウェアバージョンに影響しません。ただし、Web コンソールは NetBackup バージョンをアップグレード後のバージョンで表示します。
NetBackup Appliance Web コンソールの[監視 (Monitor)]>[SCSP イベント (SCSP Events)]ページにはユーザーセッションは正しく記録されません。ユーザーセッションのログインはページに記録されますが、ログアウトの情報は記録されません。
次のシナリオにあるように、Active Directory (AD) ユーザー名の機能に一貫性がありません。
NetBackup Appliance Web コンソール および NetBackup Appliance シェルメニュー
これらのインターフェースは、Active Directory (AD) のユーザー名の大文字と小文字を区別しません。
NetBackup Java コンソール
このインターフェースは、Active Directory (AD) のユーザー名の大文字と小文字を区別します。すべて小文字でユーザー名を入力した場合、NetBackup 管理者のコンソールへのアクセスが許可されます。すべて大文字でユーザー名を入力した場合、NetBackup のバックアップ、アーカイブ、復元インターフェースへのアクセスが許可されます。
NetBackup Appliance シェルメニューのコマンド Main > Settings > Security > Authentication > LDAP > Certificate set path name では、ハイフンが含まれるパス名は使用できません。ハイフンが含まれるパス名は、NetBackup Appliance Web コンソールで受け入れられます。
アプライアンスがプロビジョニングされていない場合は、NetBackup Appliance Web コンソールランディングページに次の通知が表示されます。
コールホームサービスが機能していません。コールホームサーバーでシステムがプロビジョニングされたかどうか確認するには、ベリタステクニカルサポートにご連絡ください。(Call Home service is not functional. Please contact Veritas Technical Support to verify if the system has been provisioned on Call Home server.)
ただし、この通知は表示されない場合もあります。アプライアンスの日付と時刻がネットワークタイムプロトコル (NTP) ごとに設定されていない場合は、ランディングページには日付と時刻を更新するための通知のみが表示されます。NTP ごとに日付と時刻を設定すると、コールホーム通知が表示されます。
Veritas Remote Manager からアラートの構成はサポートされません。アラートの構成は、NetBackup Appliance Web コンソールの[設定 (Settings)]>[通知 (Notifications)]>[アラートの構成 (Alert configuration)]メニュー、または NetBackup Appliance シェルメニューの Settings > Alerts コマンドビューからサポートされます。詳しくは、[設定 (Settings)]>[通知 (Notifications)]>[アラートの構成 (Alert configuration)] セクションを『NetBackup Appliance 管理者ガイド』で参照するか、Main > Settings > Alerts ビューコマンドのセクションを『NetBackup Appliance コマンドリファレンスガイド』で参照してください。