NetBackup IT Analytics リリースノート

Last Published:
Product(s): NetBackup IT Analytics (11.1)
  1. はじめに
    1.  
      NetBackup IT Analytics 11.1 について
  2. バージョン 11.1 のパッチリリース
    1. パッチリリース: NetBackup IT Analytics
      1.  
        11.1.12 パッチリリースノート
      2.  
        11.1.11 パッチリリースノート
      3.  
        11.1.10 パッチリリースノート
      4.  
        11.1.09 パッチリリースノート
      5.  
        11.1.08 パッチリリースノート
      6.  
        11.1.07 パッチリリースノート
      7.  
        11.1.06 パッチリリースノート
      8.  
        11.1.05 パッチリリースノート
      9.  
        11.1.04 パッチリリースノート
      10.  
        11.1.03 パッチリリースノート
      11.  
        11.1.02 パッチリリースノート
      12.  
        11.1.01 パッチリリースノート
  3. 新機能: バージョン 11.1 の特長
    1.  
      サポート対象の製品バージョン
    2.  
      ユーザーアクセス制御の認証属性
    3.  
      Veritas 用語の変更点
    4.  
      ポータルのログインページでのカスタム通知の表示
    5.  
      NetBackup 環境からセキュリティの詳細を収集するための精査の導入
    6.  
      ポータルドメインユーザーのパスワードポリシーの構成
    7.  
      データベースパフォーマンスの問題を診断するスタンドアロンレポート
    8.  
      汎用レポートに保持するエクスポータのデータ
    9.  
      Veritas Flex Appliance ポリシー
    10.  
      ランサムウェアのスコアカード
    11.  
      ネイティブな Kubernetes クラスタへの Data Collector の Docker イメージの配備
    12.  
      NetBackup IT Analytics ポータルからのホストエイリアスの管理
    13.  
      Microsoft Azure のポリシーに関する機能強化
    14.  
      Azure コストレポートとダッシュボード
    15.  
      EMC Avamar 包含リストと除外リストの機能強化 - (パッチ 2)
    16.  
      EMC Avamar データ収集とレポートの機能強化 - (パッチ 2)
    17.  
      RTO コンプライアンスのランサムウェアスコアカードの機能強化 (パッチ 1)
    18.  
      プール領域のランサムウェアスコアカードの機能強化 (パッチ 1)
    19.  
      NetBackup プライマリサーバーパラメータ用ランサムウェア最小バージョン (パッチ 4)
    20.  
      Tokyo および Utah リリースでの IT Analytics ServiceNow アプリ の認定
    21.  
      Hitachi Vantara DP プールの概略 (Hitachi Vantara DP Pool Summary) (パッチ 11.1.09)
    22.  
      [Hitachi Vantara 効率の概略 (Hitachi Vantara Efficiency Summary)]レポート (パッチ 11.1.09)
    23.  
      Hitachi Vantara レポートの機能拡張 (パッチ 11.1.10 以降)
  4. サポートされているシステム
    1.  
      Data Collector のサポート対象オペレーティングシステム
    2. サポート対象ブラウザとディスプレイの解像度
      1.  
        Linux ポータルサーバー: エクスポートおよび電子メールで送信されるレポート
  5. インストールとアップグレード
    1.  
      ポータルインストールのメモリ要件
    2.  
      パフォーマンスプロファイルと送信されるデータ
  6. 修正された問題
    1.  
      概要
    2.  
      修正された問題
  7. 既知の問題、最適化、およびライフサイクル終了 (EOL)
    1.  
      既知の問題
    2.  
      最適化: 大規模な収集のための Linux ファイルハンドル設定のカスタマイズ
    3.  
      ライフサイクル終了 (EOL)

11.1.05 パッチリリースノート

本パッチリリースは、11.0 と 11.1 の以前の修正パッチがすべて含まれています。

このリリースには次の変更点が含まれています。

Capacity Manager セクション

このリリースには該当しません。

Backup Manager データ収集セクション

このリリースには該当しません。

表: 機能強化および解決済みの問題

問題番号

説明

SC-48434

IBM Spectrum Protection Plus の子ジョブの詳細に関する問題を解決しました。子のジョブの開始日が親のジョブと同じになっていました。

データ収集セクション

このリリースには該当しません。

表: 機能強化および解決済みの問題

問題番号

説明

SC-48581

Microsoft Azure データコレクタポリシーの問題を解決しました。ユーザーが[サブスクリプションの取得]をクリックすると、NetBackup IT Analytics でエラーが表示されていました。

SC-48753

Microsoft Azure クラウドのデータ収集に新しい詳細パラメータ AZURE_STORAGE_MAX_RESULT が組み込まれました。このパラメータを使用し、Azure Storage REST API で maxResult の値を設定してページ分割を行うことができます。

メモ:

詳しい情報については、『 NetBackup IT Analytics ユーザーガイド』の「詳細パラメータを使用したカスタマイズ」にある「クラウドデータ収集の詳細パラメータ」で、「Microsoft Azure」セクションを参照してください。

SC-49217

NetBackup IT Analytics のデータコレクタで Windows 2022 オペレーティングシステムがサポートされるようになりました。

メモ:

詳しい情報については、本書の「サポートされているシステム」セクションを参照してください。

ポータルセクション

表: 機能強化および解決済みの問題

問題番号

説明

SC-38575

RTD レポートの問題を解決しました。ユーザーが apt_v_nbu_server_license ビューを使用してレポートを作成したときに、expiration_date 列がレポートに表示されていませんでした。

SC-42762

Oracle 用の Kerberos ベースの認証をサポートするように NetBackup IT Analytics が拡張されました。デフォルトのユーザー名/パスワードベースの認証を行って NetBackup IT Analytics を配備したら、Kerberos を使用して構成することができます。

現在、この構成は Linux ベースのポータルでのみサポートされています。

メモ:

詳しい情報については、『NetBackup IT Analytics システム管理者ガイド』の「付録」セクションを参照してください。

SC-48717

Linux ポータルのアップグレードの問題を解決しました。サービスの停止中にエラーが発生してもアップグレードプロセスが続行され、障害に関するエラーが表示されませんでした。

SC-48897

NetBackup ポリシーの問題を解決しました。NBU アダプタパッケージの実行時に、NetBackup IT Analytics でエラーが表示されていました。

データベースでは、PTL_NBU_POLICY テーブルの SNAPSHOT_METHOD_ARGUMENT 列に対するフィールド長は 512 文字までに制限されていました。実際は許可された以上の値も受け取っていました。データベースのフィールド長を 1024 文字に増加しました。