NetBackup IT Analytics リリースノート

Last Published:
Product(s): NetBackup IT Analytics (11.1)
  1. はじめに
    1.  
      NetBackup IT Analytics 11.1 について
  2. バージョン 11.1 のパッチリリース
    1. パッチリリース: NetBackup IT Analytics
      1.  
        11.1.12 パッチリリースノート
      2.  
        11.1.11 パッチリリースノート
      3.  
        11.1.10 パッチリリースノート
      4.  
        11.1.09 パッチリリースノート
      5.  
        11.1.08 パッチリリースノート
      6.  
        11.1.07 パッチリリースノート
      7.  
        11.1.06 パッチリリースノート
      8.  
        11.1.05 パッチリリースノート
      9.  
        11.1.04 パッチリリースノート
      10.  
        11.1.03 パッチリリースノート
      11.  
        11.1.02 パッチリリースノート
      12.  
        11.1.01 パッチリリースノート
  3. 新機能: バージョン 11.1 の特長
    1.  
      サポート対象の製品バージョン
    2.  
      ユーザーアクセス制御の認証属性
    3.  
      Veritas 用語の変更点
    4.  
      ポータルのログインページでのカスタム通知の表示
    5.  
      NetBackup 環境からセキュリティの詳細を収集するための精査の導入
    6.  
      ポータルドメインユーザーのパスワードポリシーの構成
    7.  
      データベースパフォーマンスの問題を診断するスタンドアロンレポート
    8.  
      汎用レポートに保持するエクスポータのデータ
    9.  
      Veritas Flex Appliance ポリシー
    10.  
      ランサムウェアのスコアカード
    11.  
      ネイティブな Kubernetes クラスタへの Data Collector の Docker イメージの配備
    12.  
      NetBackup IT Analytics ポータルからのホストエイリアスの管理
    13.  
      Microsoft Azure のポリシーに関する機能強化
    14.  
      Azure コストレポートとダッシュボード
    15.  
      EMC Avamar 包含リストと除外リストの機能強化 - (パッチ 2)
    16.  
      EMC Avamar データ収集とレポートの機能強化 - (パッチ 2)
    17.  
      RTO コンプライアンスのランサムウェアスコアカードの機能強化 (パッチ 1)
    18.  
      プール領域のランサムウェアスコアカードの機能強化 (パッチ 1)
    19.  
      NetBackup プライマリサーバーパラメータ用ランサムウェア最小バージョン (パッチ 4)
    20.  
      Tokyo および Utah リリースでの IT Analytics ServiceNow アプリ の認定
    21.  
      Hitachi Vantara DP プールの概略 (Hitachi Vantara DP Pool Summary) (パッチ 11.1.09)
    22.  
      [Hitachi Vantara 効率の概略 (Hitachi Vantara Efficiency Summary)]レポート (パッチ 11.1.09)
    23.  
      Hitachi Vantara レポートの機能拡張 (パッチ 11.1.10 以降)
  4. サポートされているシステム
    1.  
      Data Collector のサポート対象オペレーティングシステム
    2. サポート対象ブラウザとディスプレイの解像度
      1.  
        Linux ポータルサーバー: エクスポートおよび電子メールで送信されるレポート
  5. インストールとアップグレード
    1.  
      ポータルインストールのメモリ要件
    2.  
      パフォーマンスプロファイルと送信されるデータ
  6. 修正された問題
    1.  
      概要
    2.  
      修正された問題
  7. 既知の問題、最適化、およびライフサイクル終了 (EOL)
    1.  
      既知の問題
    2.  
      最適化: 大規模な収集のための Linux ファイルハンドル設定のカスタマイズ
    3.  
      ライフサイクル終了 (EOL)

11.1.02 パッチリリースノート

11.1.02 パッチリリースには、10.5、10.6、11.0、11.1 の修正パッチがすべて含まれています。

このリリースには次の変更点が含まれています。

Capacity Manager セクション

このリリースには該当しません。

Backup Manager データ収集セクション

このリリースには該当しません。

データ収集セクション

このリリースには該当しません。

表: 機能強化および解決済みの問題

問題番号

説明

SC-47040

パスワードに特殊文字がある File Analytics Data Collector ポリシーの問題を解決しました。特殊文字によって収集エラーが発生し、特殊文字はテキスト形式でデータ収集ログに表示されていました。

SC-47362

Cohesity スナップショットルートパス情報が利用できず、これらのバックアップの有効期限が空になっている Cohesity データ収集の問題を解決しました。

ポータルセクション

表: 機能強化および解決済みの問題

問題番号

説明

SC-42183

Veritas NetBackup 収集のセキュリティの詳細の精査に拡張機能が組み込まれ、移動中のデータの暗号化 (DTE) モードと NetBackup セキュリティの他のグローバルレベルの設定をキャプチャします。

新しいビュー apt_v_nbu_server_security_prop が追加され、サーバーセキュリティプロパティを表示する RTD に公開されました。

SC-46284

データベースエラーの概略レポートで、エラーメッセージ[aps_h3p_qos_perf に行を挿入できませんでした: 固有の制約違反 (Failed to insert row in aps_h3p_qos_perf: unique constraint violated)]が表示されていた問題を解決しました。

SC-46285

データベースエラーの概略レポートで、エラーメッセージ[aps_h3p_node_cache_memory_perf に行を挿入できませんでした: 固有の制約違反 (Failed to insert row in aps_h3p_node_cache_memory_perf: unique constraint violated)]が表示されていた問題を解決しました。

SC-46286

データベースエラーの概略レポートで、エラーメッセージ[aps_h3p_node_cm_page_cr_perf に行を挿入できませんでした: 固有の制約違反 (Failed to insert row in aps_h3p_node_cm_page_cr_perf: unique constraint violated)]が表示されていた問題を解決しました。

SC-46287

データベースエラーの概略レポートで、エラーメッセージ[aps_h3p_node_cm_page_stat_perf に行を挿入できませんでした: 固有の制約違反 (Failed to insert row in aps_h3p_node_cm_page_stat_perf: unique constraint violated)]が表示されていた問題を解決しました。

SC-47136

分散収集方法の監査イベントの問題を解決しました。Data Collector サーバーで[収集方法 (Collection Method)]が NetBackup ソフトウェアになっている場合、[監査イベント (Audit Events)]オプションが無効になりました。

SC-47142

common_package.getValidLicenseTypeId のデータベースエラー APT-DB-109170 の問題を解決しました。データベースのエラー番号が APT-DB-109477 に変更され、エラー番号の末尾 3 桁が置き換えられました。エラー番号は、以前のエラー APT-DB-109170 が他のプロセスに使用されたため、置き換えられました。

SC-47254

apt_published_view データベースビューの問題を解決しました。PORTAL.APT_PUBLISHED_VIEW.VIEW_NAME 列が許容サイズを超えていたため、値を保持できませんでした。

SC-47343

新しいバージョンである Fujitsu Eternus DX8700 バージョン S3 がサポートされるようになりました。

詳細については、『NetBackup IT Analytics 認定構成ガイド』「Capacity Manager 構成」「サポート対象のストレージアレイとアクセス要件」セクションを参照してください。

SC-47358

NetBackup ジョブの詳細の精査で多数の一時ファイルが作成され、一時フォルダがいっぱいになる問題を解決しました。