Fabric Manager 向け NetBackup IT Analytics Data Collector インストールガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup IT Analytics (11.5)
  1. Fabric Manager データ収集の概要
    1.  
      はじめに
    2.  
      Fabric Manager: SAN スイッチデータの収集
    3.  
      スイッチのゾーンエイリアス収集
  2. Brocade スイッチのインストール前の設定
    1.  
      Brocade スイッチのインストール前の設定
    2.  
      Data Collector を追加するための前提条件 (Brocade スイッチ)
    3.  
      アップグレードのトラブルシューティング: Brocade BNA SMI-S (CIM) サーバーと Java 11
    4.  
      サポートされているスイッチ
    5.  
      Brocade スイッチ: デフォルトポートとファイアウォールの注意事項
    6.  
      インストールの概要 (Brocade スイッチ)
    7.  
      Brocade スイッチ Data Collector ポリシー
  3. Cisco スイッチのインストール前の設定
    1.  
      Cisco スイッチのインストール前の設定
    2.  
      Data Collector を追加するための前提条件 (Cisco スイッチ)
    3.  
      アップグレードのトラブルシューティング: Cisco DCNM SMI-S (CIM) サーバーと Java 11
    4.  
      Cisco スイッチ: デフォルトポートとファイアウォールの注意事項
    5.  
      インストールの概要 (Cisco スイッチ)
    6.  
      Cisco スイッチのデータ収集ポリシー
    7.  
      Cisco スイッチのデータ収集を開始する前に
  4. Brocade ゾーンエイリアスのインストール前の設定
    1.  
      Brocade ゾーンエイリアスのインストール前の設定
    2.  
      Data Collector を追加するための前提条件 (Brocade ゾーンエイリアス)
    3.  
      Brocade スイッチ: デフォルトポートとファイアウォールの注意事項
    4.  
      インストールの概要 (Brocade ゾーンエイリアス)
    5.  
      Brocade ゾーンエイリアスデータコレクタポリシー
  5. Cisco ゾーンエイリアスのインストール前の設定
    1.  
      Cisco ゾーンエイリアスのインストール前の設定
    2.  
      Data Collector を追加するための前提条件 (Cisco ゾーンエイリアス)
    3.  
      Cisco スイッチ: デフォルトポートとファイアウォールの注意事項
    4.  
      インストールの概要 (Cisco ゾーンエイリアス)
    5.  
      Cisco ゾーンエイリアスデータコレクタポリシー
  6. Data Collector ソフトウェアのインストール
    1.  
      はじめに
    2.  
      WMI プロキシサービスのインストール (Windows ホストリソースのみ)
    3.  
      WMI 接続のテスト
    4.  
      英語以外のシステムに Data Collector をインストールする場合の注意事項
    5.  
      Windows での Data Collector ソフトウェアのインストール
    6.  
      Linux での Data Collector ソフトウェアのインストール
    7.  
      ネイティブな Kubernetes 環境での Data Collector の配備
    8.  
      Veritas NetBackup 用 Data Collector の手動構成
    9.  
      Windows への Data Collector バイナリのインストール (構成なし)
    10.  
      Linux ホストへの Data Collector バイナリのインストール (構成なし)
  7. データ収集の検証
    1.  
      検証方法
    2.  
      Data Collector: ベンダー固有の検証方法
    3. オンデマンドデータ収集の操作
      1.  
        オンデマンド収集中のリアルタイムログの表示
    4.  
      CLI Checkinstall ユーティリティの使用
    5.  
      データコレクタの構成の一覧表示
  8. Data Collector のアンインストール
    1.  
      Linux での Data Collector のアンインストール
    2.  
      Windows でのデータコレクタのアンインストール
  9. 手動での Data Collector の開始
    1.  
      はじめに
  10. 付録 A. ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
    1.  
      ファイアウォールの構成: デフォルトのポート

CLI Checkinstall ユーティリティの使用

このレガシーユーティリティは、Data Collector サーバーで起動したコマンドラインインターフェースから、テスト接続機能とオンデマンドデータ収集の両方を実行します。

メモ:

NetBackup IT Analytics では、オンデマンド実行をサポートする Data Collector のサブシステムベンダーに CLI Checkinstall ユーティリティを使用しないことを推奨します。

次の手順は、Data Collector ファイルが次のデフォルトの場所にインストールされていることを前提としています。

  • Windows の場合: C:\Program Files\Veritas\AnalyticsCollector

  • Linux の場合: /usr/openv/analyticscollector

別のディレクトリにファイルをインストールした場合は、次の手順に記載されたパスを必要に応じて変換してください。

メモ:

エンタープライズの規模によっては、次の一部のコマンドに数時間かかることがあります。

Checkinstall を実行するには

  1. Data Collector サーバーでセッションを開きます。

    Windows の場合: コマンドプロンプトウィンドウを開きます。

    Linux の場合: Data Collector サーバーの root としてログインした端末または SSH セッションを開きます。

  2. 検証スクリプトを実行するディレクトリに変更します。

    Windows の場合: コマンドプロンプトで、次のように入力します。

    cd C:\Program Files\Veritas\AnalyticsCollector <enter>

    Linux の場合: SSH セッションで、次のように入力します。

    cd /usr/openv/analyticscollector <enter>
  3. 検証スクリプトを実行します。

    Windows の場合: コマンドプロンプトで、次のように入力します。checkinstall.bat <Enter>

    Linux の場合: SSH セッションで、次のように入力します。./checkinstall.sh <Enter>

    checkinstall ユーティリティは、ドメイン、ホストグループと URL、Data Collector ポリシーとデータベース接続のチェックなど、インストールの概要のチェックを実行します。特に、ホストリソースのコンポーネントチェックでは、hostresourcedetail.sh|bat ユーティリティを実行します。

    このユーティリティは、次の場合に失敗します。

    • ポータルで Data Collector ポリシーが構成されていない場合

      または

    • Data Collector のバージョンが NetBackup IT Analytics ポータルのバージョンと一致しない場合

    Data Collector のバージョンをアップグレードして NetBackup IT Analytics ポータルのバージョンと一致させるには

    ポータルにログインします。

    [管理 (Admin)][データ収集 (Data Collection)][コレクタの更新 (Collector Updates)]の順に移動します。

    アップグレードを開始します。

    Data Collector サービスがオンラインであることを確認します。

    Checkinstall には、1 つ以上の特定のデバイスに対して精査を実行するオプションが含まれています。特定の Data Collector は、デバイスの個別の選択を許可していない点に注意してください。通常、このようなコレクタでは、単一のテキストボックスに複数のサーバーのアドレスまたはアドレスの範囲を入力できます。

    これらのコレクタには、Cisco スイッチ、EMC Data Domain、EMC VNX アレイ、HP 3PAR、IBM ミッドレンジアレイ、IBM XIV アレイ、VMware が含まれます。

    管理サーバーに接続されているすべてのデバイスを精査する Data Collector も、デバイスの個々の選択を許可しません。これには、EMC Symmetric、File Analytics、Hitachi アレイ、IBM VIO が含まれます。

  4. 前述の手順の出力に FAILED という単語が含まれており、失敗の理由がバージョンの不一致ではない場合は、サポートに連絡し、確認のため次のファイルを準備してください。
    • Windows の場合: C:\Program Files\Veritas\AnalyticsCollector\mbs\logs\validation\

    • Linux の場合: /usr/openv/analyticscollector/mbs/logs/validation/