Fabric Manager 向け NetBackup IT Analytics Data Collector インストールガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup IT Analytics (11.5)
  1. Fabric Manager データ収集の概要
    1.  
      はじめに
    2.  
      Fabric Manager: SAN スイッチデータの収集
    3.  
      スイッチのゾーンエイリアス収集
  2. Brocade スイッチのインストール前の設定
    1.  
      Brocade スイッチのインストール前の設定
    2.  
      Data Collector を追加するための前提条件 (Brocade スイッチ)
    3.  
      アップグレードのトラブルシューティング: Brocade BNA SMI-S (CIM) サーバーと Java 11
    4.  
      サポートされているスイッチ
    5.  
      Brocade スイッチ: デフォルトポートとファイアウォールの注意事項
    6.  
      インストールの概要 (Brocade スイッチ)
    7.  
      Brocade スイッチ Data Collector ポリシー
  3. Cisco スイッチのインストール前の設定
    1.  
      Cisco スイッチのインストール前の設定
    2.  
      Data Collector を追加するための前提条件 (Cisco スイッチ)
    3.  
      アップグレードのトラブルシューティング: Cisco DCNM SMI-S (CIM) サーバーと Java 11
    4.  
      Cisco スイッチ: デフォルトポートとファイアウォールの注意事項
    5.  
      インストールの概要 (Cisco スイッチ)
    6.  
      Cisco スイッチのデータ収集ポリシー
    7.  
      Cisco スイッチのデータ収集を開始する前に
  4. Brocade ゾーンエイリアスのインストール前の設定
    1.  
      Brocade ゾーンエイリアスのインストール前の設定
    2.  
      Data Collector を追加するための前提条件 (Brocade ゾーンエイリアス)
    3.  
      Brocade スイッチ: デフォルトポートとファイアウォールの注意事項
    4.  
      インストールの概要 (Brocade ゾーンエイリアス)
    5.  
      Brocade ゾーンエイリアスデータコレクタポリシー
  5. Cisco ゾーンエイリアスのインストール前の設定
    1.  
      Cisco ゾーンエイリアスのインストール前の設定
    2.  
      Data Collector を追加するための前提条件 (Cisco ゾーンエイリアス)
    3.  
      Cisco スイッチ: デフォルトポートとファイアウォールの注意事項
    4.  
      インストールの概要 (Cisco ゾーンエイリアス)
    5.  
      Cisco ゾーンエイリアスデータコレクタポリシー
  6. Data Collector ソフトウェアのインストール
    1.  
      はじめに
    2.  
      WMI プロキシサービスのインストール (Windows ホストリソースのみ)
    3.  
      WMI 接続のテスト
    4.  
      英語以外のシステムに Data Collector をインストールする場合の注意事項
    5.  
      Windows での Data Collector ソフトウェアのインストール
    6.  
      Linux での Data Collector ソフトウェアのインストール
    7.  
      ネイティブな Kubernetes 環境での Data Collector の配備
    8.  
      Veritas NetBackup 用 Data Collector の手動構成
    9.  
      Windows への Data Collector バイナリのインストール (構成なし)
    10.  
      Linux ホストへの Data Collector バイナリのインストール (構成なし)
  7. データ収集の検証
    1.  
      検証方法
    2.  
      Data Collector: ベンダー固有の検証方法
    3. オンデマンドデータ収集の操作
      1.  
        オンデマンド収集中のリアルタイムログの表示
    4.  
      CLI Checkinstall ユーティリティの使用
    5.  
      データコレクタの構成の一覧表示
  8. Data Collector のアンインストール
    1.  
      Linux での Data Collector のアンインストール
    2.  
      Windows でのデータコレクタのアンインストール
  9. 手動での Data Collector の開始
    1.  
      はじめに
  10. 付録 A. ファイアウォールの構成: デフォルトのポート
    1.  
      ファイアウォールの構成: デフォルトのポート

はじめに

このセクションでは、データコレクタサーバーにデータコレクタソフトウェアをインストールする手順について説明します。データコレクタソフトウェアはさまざまなフレーバーの Linux と Windows でサポートされています。Windows では、ホストリソースからデータを収集する場合は、WMI プロキシサービスのインストールが必要になる場合があります。WMI プロキシサービスはデフォルトで、データコレクタのインストールの一部として Windows サーバーにインストールされます。

GUI ベースのバージョンは Windows で利用可能で、コンソール (コマンドライン) ベースのインターフェースは Linux で利用可能です。

NetBackup IT Analytics システムがベンダーのサブシステムからデータを収集するとき、収集プロセスは、名前と値のペアが米国英語であると想定します。またインストールは、ロケールが米国英語に設定されている管理者が実行する必要があります。サーバーの言語バージョンは、米国英語以外にも設定できます。

メモ:

このインストールに必要な権限を取得するには、ローカル管理者としてログインします。