NetBackup™ 重複排除ガイド
- NetBackup メディアサーバー重複排除オプションの概要
- クイックスタート
- 配備の計画
- MSDP ストレージと接続性の必要条件について
- NetBackup メディアサーバー重複排除について
- NetBackup Client Direct の重複排除について
- MSDP リモートオフィスのクライアントの重複排除について
- MSDP のパフォーマンスについて
- MSDP のストリームハンドラについて
- MSDP の配置のベストプラクティス
- ストレージのプロビジョニング
- 重複排除のライセンス
- 重複排除の構成
- 重複排除マルチスレッドエージェントの動作の構成
- MSDP フィンガープリントのキャッシュ動作の構成
- ストレージサーバーでの MSDP フィンガープリントキャッシュのシードの構成
- NetBackup KMS サービスを使用した MSDP 暗号化について
- メディアサーバー重複排除プールのストレージサーバーの構成
- 重複排除のディスクプールの構成
- [メディアサーバー重複排除プール (Media Server Deduplication Pool)]ストレージユニットの構成
- 同じドメイン内での MSDP の最適化複製について
- 同じ NetBackup ドメインでの MSDP 最適化複製の構成
- 異なる NetBackup ドメインへの MSDP レプリケーション設定
- NetBackup 自動イメージレプリケーションについて
- リモートドメインへの MSDP レプリケーションに対するターゲットの構成
- ストレージライフサイクルポリシーの作成
- 耐性ネットワークのプロパティ
- MSDP pd.conf ファイルの編集
- MSDP カタログの保護について
- MSDP カタログバックアップの設定
- 変更不可および削除不可のデータの NetBackup WORM ストレージサポートについて
- MSDP クラウドのサポート
- MSDP クラウドのサポートについて
- クラウド領域の再利用
- クラウド LSU のディザスタリカバリについて
- MSDP クラウドを使用したイメージ共有について
- MSDP クラウド変更不可 (WORM) ストレージのサポートについて
- AWS S3 の変更不可オブジェクトのサポートについて
- AWS S3 互換プラットフォームでの変更不可オブジェクトのサポートについて
- Azure Blob Storage の変更不可ストレージのサポートについて
- Google Cloud Storage の変更不可ストレージのサポートについて
- MSDP の S3 インターフェース
- MSDP の独自の (BYO) サーバーでの MSDP 用 S3 インターフェースの構成
- MSDP の S3 インターフェースの IAM (Identity and Access Management)
- MSDP の S3 インターフェースの S3 API
- 重複排除アクティビティの監視
- 重複排除の管理
- MSDP サーバーの管理
- NetBackup Deduplication Engine クレデンシャルの管理
- メディアサーバー重複排除プールの管理
- MSDP データ整合性チェックの動作の構成
- MSDP ストレージのリベースについて
- MSDP のリカバリ
- MSDP ホストの置換
- MSDP のアンインストール
- 重複排除アーキテクチャ
- ユニバーサル共有の構成と使用
- 取り込みモードの使用
- オブジェクトストアを使用したユニバーサル共有の有効化
- 分離リカバリ環境 (IRE) の構成
- NetBackup 重複排除シェルの使用
- 重複排除シェルからのユーザーの管理
- 重複排除シェルからの証明書の管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの管理
- 重複排除シェルからの NetBackup サービスの監視およびトラブルシューティング
- 重複排除シェルからの S3 サービスの管理
- トラブルシューティング
- 統合ログについて
- レガシーログについて
- MSDP インストールの問題のトラブルシューティング
- MSDP 構成の問題のトラブルシューティング
- MSDP 操作上の問題のトラブルシューティング
- 複数ドメインの問題のトラブルシューティング
- 付録 A. MSDP ストレージへの移行
- 付録 B. Cloud Catalyst から MSDP ダイレクトクラウド階層化への移行
- 付録 C. Encryption Crawler
WORM ストレージサーバーでの分離リカバリ環境の管理
分離リカバリ環境 (IRE) を WORM ストレージサーバーで構成すると、msdpadm ユーザーとして重複排除シェルから管理できます。次のコマンドを使用します。
プライマリサーバーから WORM サーバーへの SLP 時間帯を表示するには
setting ire-network-control show-slp-windows production_primary_server=<production domain> production_primary_server_username=<production username> ire_primary_server=<IRE domain> ire_primary_server_username=<IRE username>
以下はその説明です。
<production domain> は、稼働中の環境のプライマリサーバーの FQDN (完全修飾ドメイン名) です。
<production username> は、稼働中の環境で SLP と SLP 時間帯を一覧表示する権限を持つ NetBackup ユーザーのユーザー名です。Windows ユーザーの場合は、ユーザー名を <domain name>\<username> の形式で入力します。他のユーザーの場合は、ユーザー名のみを入力します。
<IRE domain> は IRE のプライマリサーバーの FQDN です。稼働中の環境で SLP を構成したときにターゲットプライマリサーバーに使用したのと同じホスト名を使用してください。
<IRE username> は、IRE の SLP とストレージユニットを一覧表示する権限を持つ NetBackup ユーザーのユーザー名です。Windows ユーザーの場合は、ユーザー名を <domain name>\<username> の形式で入力します。他のユーザーの場合は、ユーザー名のみを入力します。
例:
production_primary_server=examplePrimary.domain.com production_primary_server_username=appadmin ire_primary_server=exampleIREPrimary.domain.com ire_primary_server_username=appadmin
メモ:
稼働中のドメインの SLP レプリケーション時間帯は、IRE スケジュールと同時に開くように構成する必要があります。
MSDP リバース接続を一覧表示するには
setting ire-network-control list-reverse-connection
MSDP リバース接続を追加するには
setting ire-network-control add-reverse-connection remote_storage_server=<production MSDP server> [remote_primary_server=<production primary server>] [local_storage_server=<IRE network interface>]
以下はその説明です。
<production MSDP server> は稼動中の環境にある MSDP サーバーの FQDN です。
[remote_primary_server=<production primary server>] は、稼働中の環境にあるプライマリサーバーの FQDN のオプションパラメータです。このパラメータは、IRE ドメインが代替名を使用して実稼働プライマリサーバーにアクセスする場合に必要です。このシナリオは、通常、実稼働プライマリサーバーが複数のネットワークで複数のホスト名で実行されている場合に発生します。
[local_storage_server=<IRE network interface>] は、IRE ストレージサーバーでのイメージレプリケーションに使用するネットワークインターフェースのホスト名のオプションパラメータです。このパラメータは、レプリケーションのネットワークインターフェースが IRE ストレージサーバー名と異なる場合に必要です。
リバース接続が機能することを確認するには
setting ire-network-control validate-reverse-connection remote_storage_server=<production MSDP server> [remote_primary_server=<production primary server>] [local_storage_server=<IRE network interface>]
MSDP リバース接続を削除するには
setting ire-network-control remove-reverse-connection remote_storage_server=<production MSDP server>
許可された IP アドレスとサブネットを表示するには
setting ire-network-control show-allows
IP アドレスとサブネットを許可リストに追加するには
setting ire-network-control allow-subnets subnets=<CIDR subnets or IP addresses>
<CIDR subnets or IP addresses> は、許可されている CIDR 表記の IP アドレスとサブネットのカンマ区切りリストです。
例:
setting ire-network-control allow-subnets subnets=10.80.120.208,10.84.48.0/20
メモ:
IRE プライマリサーバー、IRE メディアサーバー、および IRE の DNS サーバーが許可リストに含まれている必要があります。これらのサーバーがすべて同じサブネットにある場合、サブネットのみが許可リストに含まれる必要があります。デュアルスタック IPv4-IPv6 ネットワークを使用している場合は、IPv4 アドレスと IPv6 アドレスの両方が許可リストに追加されていることを確認します。
IP アドレスとサブネットを許可リストから削除するには
setting ire-network-control allow-subnets subnets=,
日次エアギャップのスケジュールを表示するには
setting ire-network-control show-schedule
エアギャップのスケジュールを変更するには
setting ire-network-control set-schedule start_time=<time> duration=<duration>
例:
setting ire-network-control set-schedule start_time=10:00:00 duration=03:00:00
メモ:
稼働中の環境と IRE のタイムゾーンが異なる場合、スケジュールはどちらのタイムゾーンでも 1 日に 1 回のみ開始する必要があります。たとえば、ある環境のタイムゾーンが Asia/Kolkata でもう一方のタイムゾーンが America/New_York の場合、Kolkata では、火曜日の 22:00:00 と水曜日の 03:00:00 に開始するスケジュールはサポートされません。これらの開始時刻がニューヨークのタイムゾーンに変換されると、これらの開始時刻は火曜日の 12:30:00 と火曜日の 17:30:00 になり、これはサポートされません。
エアギャップのスケジュールを停止するには
setting ire-network-control delete-schedule
現在のネットワーク状態を表示し、外部ネットワークが開いているか閉じているかを確認するには
setting ire-network-control external-network-status
手動で外部ネットワークを開くには
setting ire-network-control external-network-open
手動で外部ネットワークを閉じてエアギャップのスケジュールを再開するには
setting ire-network-control resume-schedule