NetBackup™ for SAP 管理者ガイド
- NetBackup for SAP の概要
- NetBackup SAP HANA の概要
- NetBackup for SAP のインストール
- NetBackup for SAP HANA のインストール
- NetBackup for SAP の構成
- SAP 用のバックアップポリシーの構成について
- NetBackup for SAP バックアップスクリプト
- SAP 構成ファイルについて
- NetBackup for SAP HANA の構成
- SAP のバックアップとリストアの実行
- BRTools を使用した SAP バックアップの開始 (Oracle データベースの場合のみ)
- SAP アーカイブの実行
- 失敗した NetBackup for SAP バックアップおよびリストアの再開
- SAP HANA のバックアップとリストアの実行
- Snapshot Client を使用した NetBackup for SAP
- NetBackup for SAP の Snapshot Client の動作
- NetBackup for SAP による Snapshot Client の構成について
- UNIX の NetBackup for SAP Block Level Incremental バックアップの構成について
- NetBackup for SAP でのスナップショットロールバックを使用したボリュームおよびファイルシステムのリストアについて
- MaxDB データベース上の NetBackup for SAP
- NetBackup for SAP と SAP HANA のトラブルシューティング
- NetBackup のデバッグログとレポート
- sapdba のログおよびメッセージ (Oracle を使用した SAP 環境の場合のみ)
- NetBackup for SAP HANA のトラブルシューティングについて
- 付録 A. backint コマンドラインインターフェース
- 付録 B. SAP HANA の入力ファイルと出力ファイル
- 付録 C. backint -i in_file の内容
- 付録 D. backint -o out_file の内容
- 付録 E. NetBackup for SAP の backint の環境変数
- 付録 F. NetBackup for SAP 構成または bp.conf ファイル設定
- 付録 G. initSID.utl で使用するパラメータ
- sort_backup_type <value>
- sort_restore_type <value>
- 付録 H. 分割ミラーバックアップの構成
- 付録 I. 承認を受けた場所の登録
SAP の backint コマンドラインインターフェースについて
NetBackup for SAP の backint のインターフェースは SAP のツールからの指示を NetBackup に伝えます。backint インターフェースは、SAP システムの BC-BRI BACKINT Interface 仕様を実現します。
BC-BRI BACKINT インターフェースについてを参照してください。
メモ:
Veritas は、テクニカルサポート担当者から指示があった場合にのみ backint コマンドを使うことをお勧めします。
backint インターフェースでは、次の機能が実行されます。
バックアップ機能。backint インターフェースのバックアップ機能では、NetBackup 用の SAP brbackup および brarchive ツールがサポートおよび定義されています。brbackup および brarchive は、in_file および out_file パラメータを介して backint インターフェースと通信します。in_file パラメータには、バックアップまたはアーカイブの対象となるファイルのリストが指定されます。out_file パラメータは、各ファイルの状態を通知し、バックアップ識別子 (BID) をそれぞれのファイルに割り当てます。不完全なバックアップが発生した場合、この機能によって、正常にバックアップされたファイルをユーザーが特定できます。
リストア機能。backint インターフェースのリストア機能では、NetBackup 用の brrestore ツールがサポートおよび定義されています。このツールは、in_file および out_file パラメータを介して backint インターフェースと通信します。in_file パラメータには、NetBackup を介してリストアされるファイルのリストが指定されます。また、バックアップ機能の実行中に割り当てられた BID も指定されます。out_file パラメータには、各ファイルのリストア状態が表示されます。NetBackup のリストア操作が完了すると、リストア機能によって正常にリストアされたファイルが表示されます。操作中に使用された BID も表示されます。
バックアップ機能の実行中に、NetBackup によって BID が割り当てられます。BID によって、バックアップの実行回数が 1 回か複数回か、対象が 1 つのファイルかファイルグループかを識別できます。バックアップ機能の実行中に、BID は out_file パラメータへ送信されます。リストア機能および照会機能の実行中は、in_file パラメータにのみ BID を設定できます。
BID を設定しない場合、リストア機能では最後のバックアップの BID が使用されます。この機能には、ファイルのリストア先であるディレクトリのリストをオプションとして含めることもできます。
照会機能。照会機能では、NetBackup 用の sapdba ツールがサポートおよび定義されています。sapdba は、in_file パラメータおよび out_file パラメータを使用してバックアップ情報を収集します。in_file パラメータには、必要に応じて BID およびファイル名が指定されます。
in_file パラメータで #NULL のみを指定した場合、BID のリストが out_file パラメータに生成されます。BID を指定した場合は、その BID に関連するファイルのリストが生成されます。#NULL とともにファイル名を入力すると、そのファイルを含む BID のリストが表示されます。
backint -u user_id -f function [-t type] -p par_file [-i in_file] [-o out_file]
表: backint コマンドオプション は、backint コマンドオプションを示します。
表: backint コマンドオプション