Veritas NetBackup™ Plug-in for VMware vSphere Client (HTML5) ガイド
- 概要およびメモ
- NetBackup Plug-in for vSphere Client (HTML5) のインストール
- NetBackup Plug-in for vSphere Client (HTML5) のインストール
- NetBackup リカバリウィザードとインスタントリカバリウィザードの構成の概要
- バックアップからの仮想ディスクの除外
- バックアップ状態の監視
- 仮想マシンのリストア
- トラブルシューティング
- 付録 A. インスタントリカバリのイベントとベストプラクティス
- 付録 B. NetBackup メディアサーバーおよびプラグインパッケージホストからの vSphere Client (HTML5) プラグインのインストール
NetBackup plug-in for vSphere Client (HTML5) のための認証トークンの作成
プラグインに VM のリストアを許可するには、NetBackup マスターサーバーで (またはマスターサーバーとして NetBackup アプライアンスで) 認証トークンを生成する必要があります。認証トークンがマスターサーバー上で作成され、プラグインにより vCenter に配備されると、vCenter はそのマスターサーバーから VMware バックアップをリストアできるようになります。
NetBackup マスターサーバーで認証トークンを作成するには
- マスターサーバー上で次を入力します。
Windows の場合
install_path\NetBackup\wmc\bin\install\manageClientCerts.bat -create clientName
UNIX および Linux の場合
/usr/openv/wmc/bin/install/manageClientCerts -create clientName
clientName は、プラグインがインストールされている vCenter の DNS 名です。
manageClientCerts コマンドは認証トークンを含んでいる圧縮ファイルの場所を返します。
manageClientCerts で追加情報が利用できます。
認証トークンのホスト名または IP アドレスの追加または追加したホスト名または IP アドレスの削除を参照してください。
- vCenter 管理者に圧縮ファイルを提供してください。
注意:
圧縮ファイルの共有や送信には、必ず安全な方法を使用してください。
マスターサーバートークンを使うと、仮想マシンをリストアするためにプラグインを認証できます。
マスターサーバーとして、NetBackup アプライアンスで認証トークン (証明書) を作成するには
- トークンを生成するには、次の場所で入手可能な『NetBackup Appliance 管理者ガイド』内の「管理 > 証明書」トピックを参照してください。
http://www.veritas.com/docs/000002217
認証トークンのホスト名または IP アドレスの追加または追加したホスト名または IP アドレスの削除を参照してください。
- vCenter 管理者にトークンの圧縮ファイルを提供してください。
注意:
圧縮ファイルの共有や送信には、必ず安全な方法を使用してください。
マスターサーバートークンを使うと、仮想マシンをリストアするためにプラグインを認証できます。