Veritas NetBackup™ for Hyper-V 管理者ガイド
- 概要
- 注意事項および前提条件
- Hyper-V による NetBackup 通信の設定
- Hyper-V 用 NetBackup ポリシーの設定
- Hper-V バックアップオプション
- Hyper-V - 高度な属性
- Hyper-V の構成パラメータ
- Hyper-V 仮想マシンの参照
- Hyper-V インテリジェントポリシーの設定
- NetBackup Hyper-V for SCVMM
- Windows Server フェールオーバークラスタのサポート
- Hyper-V のバックアップとリストア
- 仮想マシン上の共有場所への個々の Hyper-V ファイルのリストア
- アクセラレータを使用した Hyper-V のバックアップ
- 推奨する実施例および詳細情報
- トラブルシューティング
- NetBackup for Hyper-V のログとその作成方法
- ポリシーの作成中のエラー
- Hyper-V に関連する NetBackup の状態コード
- 付録 A. VSS バックアップ方式: Hyper-V のオンラインおよびオフラインバックアップ
- 付録 B. Hyper-V パススルーディスク
- 付録 C. Hyper-V 仮想マシンをバックアップおよびリストアするための NetBackup コマンド
- Hyper-V に VM をリストアするための nbrestorevm の例
[クライアント名の選択 (Client Name Selection)]構成パラメータ
このトピックは NetBackup for Hyper-V に関するものです。
[クライアント名の選択 (Client Name Selection)]構成パラメータは、NetBackup が仮想マシンを認識する場合に使う名前の種類を指定します。
VM ホスト名 (VM hostname) | 仮想マシンのネットワークホスト名を指定します。ホスト名は仮想マシンが動作しているときのみ利用可能です。[VM ホスト名(VM hostname)]を選択しても、仮想マシンがバックアップの時に動作していなければ、バックアップは失敗することがあります。 |
VM 表示名 (VM display name) | Hyper-V マネージャコンソールに表示される仮想マシンの名前を指定します。 メモ: NetBackup for Hyper-V では、漢字を含んでいる仮想マシンの表示名を現在サポートしません。表示名にそのような文字が含まれている場合、[VM ホスト名 (VM hostname)]または[VM GUID]を選択します。 |
VM GUID | 仮想マシンが作成されたときに仮想マシンに割り当てられた一意の ID を指定します。 |
なお、ポリシーを作成した後で[クライアント名の選択 (Client Name Selection)]を変更すると、場合に応じて[クライアント (Clients)]タブで行った仮想マシンの選択を削除する必要があります。そうでない場合、NetBackup はバックアップする仮想マシンを識別できなくなることがあります。
たとえば、[クライアント名の選択 (Client Name Selection)]を VM ホスト名から VM 表示名に変更し、仮想マシンの表示名がホスト名とは異なる場合、[クライアント (Clients)]タブのホスト名を使用できず、仮想マシンはバックアップされません。 [クライアント (Clients)]タブのホスト名エントリを削除し、ネットワークを参照して、表示名で仮想マシンを選択する必要があります。
メモ:
仮想マシンを作成する場合は、ホスト名と表示名の両方に同じ名前を使用します。[クライアント名の選択 (Client Name Selection)]が変更された場合でも、[クライアント (Clients)]タブの既存のエントリはまだ機能します。