NetBackup™ Web UI Kubernetes 管理者ガイド
- NetBackup for Kubernetes の概要
- NetBackup Kubernetes Operator の配備と構成
- NetBackup スナップショット操作の設定を行う
- NetBackup Kubernetes Operator での証明書の配備
- Kubernetes 資産の管理
- Kubernetes インテリジェントグループの管理
- Kubernetes 資産の保護
- イメージグループの管理
- NetBackup でのランチャ管理クラスタの保護
- Kubernetes 資産のリカバリ
- 増分バックアップとリストアについて
- アクセラレータベースのバックアップの有効化
- Kubernetes での FIPS モードの有効化
- Kubernetes の問題のトラブルシューティング
スナップショットからのバックアップ操作とバックアップからのリストア操作の前提条件
NetBackup での使用に有効なストレージクラスにラベルを付けます。ストレージクラスでサポートされているボリュームモード (ブロック/ファイルシステム) に基づいて、次のラベルを追加します。
ファイルシステムベースの永続ボリューム要求プロビジョニングストレージクラスの場合
veritas.com/default-csi-filesystem-storage-class=true
ブロックベースの永続ボリューム要求プロビジョニングストレージクラスの場合
veritas.com/default-csi-storage-class=true
NetBackup のラベルが付いたストレージクラスが見つからない場合は、スナップショットからのバックアップとバックアップコピーからのリストアは失敗し、エラーメッセージ[対象となるストレージクラスが見つかりません (No eligible storage class found)]が表示されます。
ストレージクラスにラベル付けするには、例に示されている次のコマンドを実行します。
例 1. コマンド # kubectl get sc を実行します。
名前
プロビジョナ
ocs-storagecluster-ceph-rbd (デフォルト)
openshift-storage.rbd.csi.ceph.com
ocs-storagecluster-ceph-rgw
openshift-storage.ceph.rook.io/bucket
ocs-storagecluster-ceph-rbd
openshift-storage.cephfs.csi.ceph.com
openshift-storage.noobaa.io
openshift-storage.noobaa.io/obc
thin
kubernetes.io/vsphere-volume
再生利用ポリシー
ボリュームバインドモード
ボリュームの拡張を許可する
経過時間
削除
即時
True
2 日 2 時間
削除
即時
False
2 日 2 時間
削除
即時
True
2 日 2 時間
削除
即時
False
2 日 2 時間
削除
即時
False
19 時間
メモ:
ボリュームバインドモードが Immediate に設定されているストレージクラスが必要です。PVC ボリュームバインドモードが WaitForFirstConsumer である場合、PVC からのスナップショットの作成に影響します。これにより、バックアップジョブが失敗する可能性があります。
例 2. コマンド # kubectl get sc ocs-storagecluster-ceph-rbd --show-labels を実行します。
名前
プロビジョナ
再生利用ポリシー
ocs-storagecluster-ceph-rbd (デフォルト)
openshift-storage.rbd.csi.ceph.com
削除
ボリュームバインドモード
ボリュームの拡張を許可する
経過時間
ラベル
即時
True
2 日 2 時間
netbackup.veritas.com/default-csi-storage-class=true
例 3. コマンド oc label storageclass ocs-storagecluster-cephfs netbackup.veritas.com/default-csi-storage-class=true を実行します。
storageclass.storage.k8s.io/ocs-storagecluster-cephfs labeled
例 4. コマンド kubectl get sc ocs-storagecluster-cephfs --show-labels を実行します。
名前
プロビジョナ
再生利用ポリシー
ocs-storagecluster-cephfs
openshift-storage.cephfs.csi.ceph.com
削除
ボリュームバインドモード
ボリュームの拡張を許可する
経過時間
ラベル
即時
True
2 日 2 時間
netbackup.veritas.com/default-csi-storage-class=true
NetBackup を使用するために有効なボリュームスナップショットクラスにラベルを付け、ラベル netbackup.veritas.com/default-csi-volume-snapshot-class=true を追加します。NetBackup のラベルが付いた VolumeSnapshotClass クラスが見つからない場合は、メタデータイメージのスナップショットからのバックアップジョブとリストアジョブが失敗し、エラーメッセージ[Kubernetes 名前空間のスナップショットの作成に失敗しました (Failed to create snapshot of the Kubernetes namespace)]が表示されます。
ボリュームスナップショットクラスにラベル付けするには、例に示されている次のコマンドを実行します。
例 1. コマンド # kubectl get volumesnapshotclass を実行します。
名前
ドライバ
ocs-storagecluster-cephfsplugin-snapclass
openshift-storage.cephfs.csi.ceph.com
ocs-storagecluster-rbdplugin-snapclass
openshift-storage.rbd.csi.ceph.co
削除ポリシー
経過時間
削除
2 日 2 時間
削除
2 日 2 時間
例 2. コマンド # kubectl get volumesnapshotclass ocs-storagecluster-cephfsplugin-snapclass --show-labels を実行します。
名前
ドライバ
ocs-storagecluster-cephfsplugin-snapclass
openshift-storage.cephfs.csi.ceph.com
削除ポリシー
経過時間
削除
2 日 2 時間
例 3. コマンド # kubectl label volumesnapshotclass ocs-storagecluster-cephfsplugin-snapclass netbackup.veritas.com/default-csi-volume-snapshot-class=true を実行します。
volumesnapshotclass.snapshot.storage.k8s.io/ocs-storagecluster-cephfsplugin-snapclass labeled
例 4. コマンド # kubectl get volumesnapshotclass ocs-storagecluster-cephfsplugin-snapclass --show-labels を実行します。
名前
ドライバ
ocs-storagecluster-cephfsplugin-snapclass
openshift-storage.cephfs.csi.ceph.com
削除ポリシー
経過時間
ラベル
削除
2 日 2 時間
netbackup.veritas.com/default-csi-volume-snapshot-class=true
スナップショットからのバックアップ操作とバックアップコピーからのリストア操作を実行する各プライマリサーバーは、プライマリサーバーの名前を使用して個別の ConfigMap を作成する必要があります。
次の
configmap.yaml
の例では、backupserver.sample.domain.com と mediaserver.sample.domain.com は、NetBackup プライマリサーバーとメディアサーバーのホスト名です。
IP: 10.20.12.13 と IP: 10.21.12.13 は、NetBackup プライマリサーバーとメディアサーバーの IP アドレスです。
apiVersion: v1 data: datamover.hostaliases: | 10.20.12.13=backupserver.sample.domain.com 10.21.12.13=mediaserver.sample.domain.com datamover.properties: | image=reg.domain.com/datamover/image:latest version: "1" kind: ConfigMap metadata: name: backupserver.sample.domain.com namespace: kops-ns
configmap.yaml
ファイルの詳細をコピーします。テキストエディタを開き、yaml ファイルの詳細を貼り付けます。
その後、それに yaml ファイル拡張子を付けて、Kubernetes クラスタにアクセスできるホームディレクトリに保存します。
datamover.properties: image=reg.domain.com/datamover/image:latest
に適切な datamover イメージを指定します。プライマリサーバーとプライマリサーバーに接続されているメディアサーバーで短縮名が使用されていて、datamover からのホストの解決が失敗している場合は、
datamover.hostaliases
を指定します。プライマリサーバーとメディアサーバーのすべてのホスト名と IP のマッピングを指定します。プライベート Docker レジストリを使用するには、「NetBackup Kubernetes Operator でのサービスパッケージの配備」セクションのポイント 6 の説明に従って、シークレットを作成します。
シークレットが作成されたら、configmap.yaml ファイルの作成中に次の属性を追加します。
datamover.properties: | image=repo.azurecr.io/netbackup/datamover:10.0.0049 imagePullSecret=secret_name
configmap.yaml
ファイルを作成するには、コマンド kubectl create -f configmap.yaml を実行します。Kubernetes Operator が短縮名に基づいてプライマリサーバーを解決できない場合
証明書のフェッチ中に[EXIT STATUS 8500: Web サービスとの接続が確立されませんでした (EXIT STATUS 8500: Connection with the web service was not established)]というメッセージが表示された場合は、ホスト名の解決の状態を nbcert ログで確認します。
ホスト名の解決に失敗した場合は、次の手順を実行します。
kops deployment.yaml を更新し、配備に hostAliases を追加します。
次の
hostAliases
の例では、backupserver.sample.domain.com と mediaserver.sample.domain.com は、NetBackup プライマリサーバーとメディアサーバーのホスト名です。
IP: 10.20.12.13 と IP: 10.21.12.13 は、NetBackup プライマリサーバーとメディアサーバーの IP アドレスです。
hostAliases: - hostnames: - backupserver.sample.domain.com ip: 10.20.12.13 - hostnames: - mediaserver.sample.domain.com ip: 10.21.12.13
hostAliases の例の詳細をコピーしてテキストエディタに貼り付け、配備で hostAliases に追加します。
メモ:
hostAliases セクションは、デフォルトの
./netbackupkops-helm-chart/templates/deployment.yaml
ファイルの 2210 行に追加する必要があります。hostAliases の例:
2104 hostAliases; - ip:10.15.206.7 hostnames: - lab02-linsvr-01.demo.sample.domain.com - lab02-linsvr-01 - ip:10.15.206.8 hostnames: - lab02-linsvr-02.demo.sample.domain.com - lab02-linsvr-02 imagePullSecrets: - name: {{ .values.netbackupKops.imagePullSecrets.name}}
指紋と認証トークンを使用して Secret を作成します。
シークレットと backupservercert の作成について詳しくは、『NetBackup™ Web UI Kubernetes 管理者ガイド』の NetBackup Kubernetes Operator での証明書の配備に関するセクションを参照してください。
証明書をフェッチするための backupservercert 要求を作成します。
詳しくは、『NetBackup™ Web UI Kubernetes 管理者ガイド』の「NetBackup Kubernetes Operator での証明書の配備」を参照してください。
詳しくは『NetBackup™ セキュリティおよび暗号化ガイド』を参照してください。
メモ:
これは、スナップショットからのバックアップとバックアップコピーからリストアを正常に実行するために必須の手順です。