NetBackup™ Web UI Kubernetes 管理者ガイド

Last Published:
Product(s): NetBackup & Alta Data Protection (10.4)
  1. NetBackup for Kubernetes の概要
    1.  
      概要
    2.  
      Kubernetes 用の NetBackup サポート機能
  2. NetBackup Kubernetes Operator の配備と構成
    1.  
      NetBackup Kubernetes Operator を配備するための前提条件
    2.  
      NetBackup Kubernetes Operator でのサービスパッケージの配備
    3.  
      Kubernetes Operator の配備のためのポート要件
    4.  
      NetBackup Kubernetes Operator のアップグレード
    5.  
      NetBackup Kubernetes Operator の削除
    6.  
      NetBackup Kubernetes データムーバーの構成
    7.  
      Kubernetes 用の NetBackup 保護の自動構成
    8. NetBackup スナップショット操作の設定を行う
      1.  
        Kubernetes Operator でサポートされる構成パラメータ
      2.  
        スナップショットからのバックアップ操作とバックアップからのリストア操作の前提条件
      3.  
        Kubernetes でサポートされる DTE クライアント設定
      4.  
        datamover プロパティのカスタマイズ
    9.  
      短縮名の付いた NetBackup サーバーのトラブルシューティング
    10.  
      datamover ポッドのスケジュールメカニズムのサポート
    11.  
      アクセラレータストレージクラスの検証
  3. NetBackup Kubernetes Operator での証明書の配備
    1.  
      Kubernetes Operator での証明書の配備
    2.  
      ホスト ID ベースの証明書操作の実行
    3.  
      ECA 証明書操作の実行
    4.  
      証明書の種類の識別
  4. Kubernetes 資産の管理
    1.  
      Kubernetes クラスタの追加
    2. 設定を行う
      1.  
        Kuberentes リソース形式のリソース制限の変更
      2.  
        自動検出の間隔の構成
      3.  
        権限の構成
    3.  
      資産への保護の追加
    4. マルウェアのスキャン
      1.  
        作業負荷の種類ごとの資産
  5. Kubernetes インテリジェントグループの管理
    1.  
      インテリジェントグループについて
    2.  
      インテリジェントグループの作成
    3.  
      インテリジェントグループの削除
    4.  
      インテリジェントグループの編集
  6. Kubernetes 資産の保護
    1.  
      インテリジェントグループの保護
    2.  
      インテリジェントグループからの保護の削除
    3.  
      バックアップスケジュールの構成
    4.  
      バックアップオプションの構成
    5.  
      バックアップの構成
    6.  
      自動イメージレプリケーション (AIR) と複製の構成
    7.  
      ストレージユニットの構成
    8.  
      ボリュームモードのサポート
    9.  
      アプリケーションの一貫したバックアップの構成
  7. イメージグループの管理
    1. イメージグループについて
      1.  
        イメージの期限切れ
      2.  
        イメージのコピー
  8. NetBackup でのランチャ管理クラスタの保護
    1.  
      自動構成を使用した NetBackup へのランチャ管理 RKE クラスタの追加
    2.  
      NetBackup でのランチャ管理 RKE クラスタの手動での追加
  9. Kubernetes 資産のリカバリ
    1.  
      リカバリポイントの検索と検証
    2.  
      スナップショットからのリストア
    3.  
      バックアップコピーからのリストア
  10. 増分バックアップとリストアについて
    1.  
      Kubernetes の増分バックアップとリストアのサポート
  11. アクセラレータベースのバックアップの有効化
    1.  
      Kubernetes 作業負荷に対する NetBackup アクセラレータのサポートについて
    2.  
      プライマリサーバーにあるトラックログのディスク容量の制御
    3.  
      ストレージクラスの動作がアクセラレータに与える影響
    4.  
      アクセラレータ強制再スキャンについて
    5.  
      アクセラレータバックアップのエラーに関する警告と考えられる理由
  12. Kubernetes での FIPS モードの有効化
    1.  
      Kubernetes での FIPS (連邦情報処理標準) モードの有効化
  13. Kubernetes の問題のトラブルシューティング
    1.  
      プライマリサーバーのアップグレード時のエラー: NBCheck が失敗する
    2.  
      古いイメージのリストア時のエラー: 操作が失敗する
    3.  
      永続ボリュームのリカバリ API でのエラー
    4.  
      リストア中のエラー: ジョブの最終状態で一部が失敗していると表示される
    5.  
      同じ名前空間でのリストア時のエラー
    6.  
      datamover ポッドが Kubernetes のリソース制限を超過
    7.  
      リストア時のエラー: 高負荷のクラスタでジョブが失敗する
    8.  
      特定のクラスタ用に作成されたカスタムの Kubernetes の役割でジョブを表示できない
    9.  
      OperatorHub からインストールされたアプリケーションのリストア時に、選択されていない空の PVC が Openshift によって作成される
    10.  
      Kubernetes ノードで PID の制限を超えると NetBackup Kubernetes Operator が応答しなくなる
    11.  
      NetBackup Kubernetes 10.1 におけるクラスタの編集中のエラー
    12.  
      大きいサイズの PVC でスナップショットからのリストアが失敗する
    13.  
      名前空間ファイルモードの PVC を別のファイルシステムにリストアすると部分的に失敗する
    14.  
      バックアップコピーからのリストアがイメージの不整合エラーで失敗する
    15.  
      NetBackup プライマリサーバー、メディアサーバー、Kubernetes サーバー間の接続性チェック
    16.  
      トラックログに利用可能な領域がない場合のアクセラレータバックアップ中のエラー
    17.  
      トラックログ PVC の作成エラーによるアクセラレータバックアップ中のエラー
    18.  
      無効なアクセラレータストレージクラスによるアクセラレータバックアップ中のエラー
    19.  
      トラックログポッドの起動中に発生したエラー
    20.  
      トラックログ PVC 操作のためのデータムーバーインスタンスの設定に失敗する
    21.  
      configmap からトラックログのストレージクラスを読み取る際のエラー

バックアップオプションの構成

保護計画のバックアップオプションを構成できます。

保護計画の作成方法について詳しくは、『NetBackup Web UI 管理者ガイド』の「保護計画の管理」セクションを参照してください。

保護計画の構成時にバックアップオプションを構成するには

  1. [バックアップオプション (Backup options)]ページの[リソースの種類の選択 (Resource kind selection)]セクションで、次を実行します。
    • デフォルトでは[すべてのリソースの種類をバックアップに含めます。 (Include all resource kinds in the backup)]オプションが選択されており、バックアップジョブのすべてのリソースの種類が含まれています。

    • [次のリソースの種類をバックアップから除外します。(Exclude the following resource kinds from the backup)]オプションを選択すると、リソースの種類がバックアップジョブから除外されます。[選択 (Select)]をクリックして、静的リストからリソースの種類を選択します。選択したリソースの種類がテキストフィールドに表示されるか、カスタムリソース定義 (CRD) を正しい形式 (type.group) で手動で入力できます。選択したリソースの種類を除外リストから削除できます。

      カスタムリソースの種類の定義が静的リストにない場合は、カスタムリソース定義 (CRD) を手動で入力できます。たとえば、demo.nbu.com のように入力します。

    メモ:

    リソースの種類の除外リストは、リソースをマッピングするという点で、バックアップ用に選択したラベルより優先されます。

  2. [ラベルの選択 (Label selection)]セクションで[追加 (Add)]をクリックして、バックアップ用に関連付けられたリソースをマッピングするラベルを追加し、ラベルの接頭辞とキーを入力し、演算子を選択します。含まれているラベルに関連付けられているすべてのリソースが、バックアップジョブに対してマッピングされます。

    ラベルに追加できる 4 つの演算子を次に示します。

    • 値と等しいラベルキーを入力します。

    • すでに存在するラベルキーを、値なしで入力します。

    • 一連の値に含まれているラベルキーを入力します。

    • 一連の値に含まれていないラベルキーを入力します。

    演算子の一連の値に含まれている、または含まれていない複数の値をカンマ区切りで追加できます。

    メモ:

    条件が正常に適用されるようにするには、選択したラベルがバックアップ時に存在する必要があります。

    メモ:

    ラベルの選択では、複数のラベル条件間で矛盾しないリソースの種類の選択のみを除外する必要があります。

[確認 (Review)]ページには、リソースの種類の除外リストと、リストに含めるために選択したラベル、および選択したストレージユニットが表示されます。

メモ:

Kubernetes 作業負荷用に作成された保護計画は編集または削除できます。

Kubernetes 作業負荷用に作成された保護計画はカスタマイズできません。